へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2016.12.04
XML



今回は、前回と同じ浮子?でパイプトップ仕様になっているものです。
使ってみるとムクトップより使い易いのですが、セミカン浮子は何故か
ムクトップじゃないと・なんて変な拘りがあって好きではありません。
が、試し釣りなので「どんなもんじゃろか?」で使ってみました。
竿は15尺で床まで3.5本位の場所で宙から床まで試してみました。

早いものでもう、12月です。
流石に朝晩は冷え込みがきつくて氷点下なんてこともありますが、
今日は、ポカポカ陽気で風も無く天国のような天気です。しかし、浮子
は地獄のように微動だにせず・・・・・・
浮子が動き出したのは15時ころからです。この時間は太陽も山に隠れ
て日が当たらないとやっぱり12月師走はひやいひやいしばれます。

少ないアタリをなんとか取っても
「まぶにごい・・・・うろこでへらはようつらん」ほんまに下手糞。


ばったもんのへらぶな釣り人にはこんなんしか釣れまへん号泣
どうせ粘ってもアカンし早めに道具を仕舞って室生の風景でも・・・・



ポンプ小屋方面です。

くびつりから墓場下です。

笑い地蔵方面です。

地蔵橋上です。

土盛りです。

今日の、最高の獲物は「ピカチュウGET」大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:37:00
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: