へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2017.06.04
XML


室生ダムへ行って来ました。土曜日なので「満員御礼」の垂れ幕が
出てると思っていたのですが、意外や意外「ガラァ~ン」として?
優良ポイントにも空きがあります。普段なら平日でも空いていない
ほどなのに・・・・「みなさん、上津ダムへ浮気してるんかな?」
とか思いながら折角空いてるんならと89番へ

室生ダムは夏水位への減水中で毎日20Cm程度減水中で現在は
満水から3.4m程下がっている状況です。

台の置き易そうな場所に釣台を準備して竿は15尺の夢弦。
仕掛けは1.5号の0.8号でゴスケ15号です。
餌は・・・・・マッシュにマッシュダンゴそれからカルネバ
何故かボウズが続くとバックの中に新発売の餌が入ってます。
タナを1.5本にして餌を打つこと30分で<サワリ>が、
流石に優良ポイントですね~。普段なら1日<アタリサワリ>なし
なんて日常茶飯事な釣人にはうれしい驚きです。
が、これが地獄の入口だとは・・・・・・・
1枚目は尺一寸の

丁寧に玉網で杓って記念撮影です。もうちょっと大きかったら
尺計りでだったのですが。
2枚3枚と釣れるのですが何故か<カラ消し込み>が多くなりやがて
スレ掛かりになり、管理池での「へらが沸いてる」的な感じ。
こんな状態はほとんど経験しない<1日1発屋>には辛い。

無い知恵を絞っても無いものは無い。
60cmのハリスを少しずつ短くして
ハリスが短くなると浮子の馴染みが面白くなくてつまらん。
30cmまで短くしてめっちゃ面白くないでも、スレが無くなって?
餌はマッシュにマッシュダンゴ+もじりの方がいい感じになり、
夕方17時の音楽を聴くころには「つツ津抜け」
まあ、型がもう少し良ければ嬉しかったんだがなぁってうそぶくと
足元の鯉が「型じゃなく肩が良ければでしょ」っと

まぶなやチャン鯉も多く混ざってきつい締め込みで手首も痛くなって
久しぶりに帰りの道具は軽い釣行でした。これで、またボウズ地獄を
暫く耐えられそうです。
<あがりべら・・・・9寸くらい>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:30:41
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: