へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2017.10.04
XML

 夏の頃賑わった霊園下にも秋風の吹く季節になり朝夕は肌寒くなりました。
連日大型の釣果が聞かれポイントの空く事も無かった事が嘘のようにひっそり
と静まり返っています。
涼しい秋風と共にへらぶなも移動してしまったのでしょうか?
半日ほど餌を打ってみましたがへらぶなの気配は無く時折、ブルーギルが竿を
曲げるだけの寂しい結果に終わってしまいました。

放流場付近は型こそ落ちるものの尺2~3寸クラスの数釣りが楽しめるようで
人気ポイントを維持しているようです。

大型は(40クラス)は、カーブミラーがここ最近調子がいいようです。
ただ、室生ダムの特性?かムラがあるようで、やはり朝のモジリを見てから
ポイントを決めるのは言うまでもありません。

日中の暑さも我慢できるようになりパラソル無しでも過ごせそうです。
放流場周辺でのんびり竹竿でも振ってるのがいいのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:24:55
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の室生ダム(10/04)  
スズメおやじ さん
我が家のパキラは玄関の靴箱脇で
20年ほど?鎮座されております。
上に上に伸びてジャングル状態で、
天井から紐で吊り下げています(笑)
(2017.10.07 11:07:24)

Re[1]:秋の室生ダム(10/04)  
スズメおやじさんへ

羨ましい「パキラ」君ですね。
やはり、「あったかいんだからぁ」ですか?

これも、古い・・・・
(2017.10.07 13:11:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: