スズメおやじさんへ

食べられるそうです!
おつまみになるようです!
花が咲いて実が採れたら送りますね♪
(2018.07.31 19:01:41)

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2018.07.26
XML
カテゴリ: 園芸

熱帯ジャングルの奥地で探検隊が発見し、秘かに持ち帰ったものです。
表面には不気味な縞模様があり、古代生物の卵であるようです。
しかし、どこかで見たような・・・・・・
もうすぐしたら、この中から巨大な青虫・・白いカイコのようなものが
出てきて東京タワーで繭になって<モスラ>が出てきて、東京の街を
破壊して飛んで行く・・・・・
あの時は、ザ・ピーナッツの歌声に救われたが

なんか本当に恐竜のたまごのようですが、実はこれ「パキラ」の種なんです。
2月と8月に実が(種が)取れるそうです。あのパキラに花が咲いて種が採れる。
なんてビックリですが植物ですから当たり前と言えば当たり前なんですが
種は採れたら直ぐに植えないと駄目になるそうで、2・8月にだけ売り出される
ようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.26 22:55:41
コメント(4) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モスラのたまご(07/26)  
やっちん さん
「パキラ」って名前
よくよく考えたら、恐竜か、ゴジラに出て来てもおかしくない名前ですね
(2018.07.27 15:52:53)

Re:モスラのたまご(07/26)  
古天峰  さん
早速、種まきをする予定ですが
間違って1つ位恐竜の卵が混ざってたら
いいのですが♪ (2018.07.27 18:20:41)

Re:モスラのたまご(07/26)  
スズメおやじ さん
その辺の河原で拾ってきた
ただの石かと思った٩( ᐛ )و (2018.07.31 10:09:03)

Re[1]:モスラのたまご(07/26)  
古天峰  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: