カササギの里だより

カササギの里だより

August 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日・明日と、市教研の研修会が海辺の研修所で行われます。

一日目は「WISC3」の結果の分析の仕方と「音楽療法」について。

WISCについては地元の養護学校の先生がお話ししてくださったのですが、この方、わたくしの高校の1年先輩でした。
実際にケースについて分析してみることはできなかったので、う~~~ん・・いまひとつ理解できなかった・・・
音楽療法については地元の私立大学の先生。
実際にいろんなワークをやって、楽しむことができました。
「子供の様子を主観的に見てはいけない」ということが心に残りました。
「この曲は好きそう」「楽しそう」とかつい記録してしまうけど、そういうのは記録者の主観でしかないのですね。

この研修所は一般の方も出入りできるので、お昼時など、レストランに水着姿の若い女性が入ってきたりして、目の保養ができたり・・・
海の見えるトロン温泉などもついておるのです。
お勉強の後入浴したら気持ちよかっただろうな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2006 12:50:27 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: