カササギの里だより

カササギの里だより

March 12, 2010
XML
昨日母親向けに作ったおやつを今日、私がいただいてます。
よもぎ入りの白玉粉を使って簡単草餅。

草餅

このままでもいいけれど、食べるときに黒蜜、蜂蜜、シナモン、すりごま、あんこetc・・・・
いろんなものをかけていただきますとまたおいしいです。

求肥のレシピはいろいろあって迷ってしまいます。

今日は

よもぎ入り白玉粉100g
砂糖40g
水180cc

アルミケースに入れて直径3~5センチ(大きさまちまち)のものが15個できました。

かなり甘さ控えめです。
そのまま食べるとほんのり甘い程度。
砂糖の量は、白玉の半分程度から2倍くらいまで幅広いんです。
今日は半分以下なので、ちょいと減らし過ぎかも。
砂糖の量は日持ちなどにも関わってくると思いますが、我が家ではその日のうちか、せいぜい翌日にはなくなってしまいますので、砂糖控えめでいっちゃいます。

を滑らかに混ぜ、ふんわりラップをかけてレンジで2分。
取り出して混ぜ、またレンジで1分。
もいちど取り出して混ぜ、さらに1分。

普通は片栗粉をしいたところに取り出しますが、
今日はきな粉餅にするんで、きな粉を広げたお皿に取り出しました。
きな粉にはお砂糖入れてません。
食べるときに黒蜜などかけるのが楽しいんだもの。

スプーンやゴムベラで一口大に切ってきな粉をまぶし、アルミケースに入れてできあがり。

ちょ~~簡単。

あんこ包んで大福にするのもいいけど、これだとホントに気楽にできます。
ほとんど手で触れずにできるので衛生的だし。

お皿に残ったきな粉は、きな粉ドリンクにして無駄なく消費いたしました。

これまで試したきな粉ドリンク

きな粉ミルク
抹茶きな粉ミルク
きな粉ミルクココア
きな粉マーマレードミルク

ゆっくり飲んでると、底に粉がたまっちゃうので、その前に飲むのが大事ですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2010 10:35:56 AM
[おいしいものない?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: