カササギの里だより

カササギの里だより

June 15, 2010
XML
カテゴリ: 手作りおやつ
写真撮るの忘れたけど、今日のおやつに作ったくずきりがおいしかったので、忘れないようにレシピをメモしておきます。

材料


くず粉 : お水 =1 : 3

一人分のくず粉は20~30gくらい?
残っていた30gのくず粉で作りました。
私が食べてちょっとだけ母にもお裾分けしました。



あとお好みで黒みつとか酢醤油とか。


準備として
大きなお鍋にお湯を沸かしておく。
ボールに氷水か冷水を用意しておく。

1) くず粉とお水を混ぜて目の細かい茶こしなどでこす。

2) 平らなバットなどにくず粉の液を2~3ミリの深さに流し、バットの底を平らにしてお鍋のお湯につける。
  固まってきて、バットを傾けても液が流れなくなったら、バットを傾けてバットの中にお湯を入れる。
  透明になったらゆであがり。

3) 冷水にバットごとつけながら、くず切りを手ではがす。

4) 2)3)をくず粉がなくなるまで繰り返す。

5) まな板の上で1cm幅くらいに切り分けて涼しげな器に盛り、お好みのものをかけていただく。


冬はくず湯であったまり、夏はくずきりで涼しげに。
いいなあ~。

くずまんじゅうも作ってみたいけれど、熱々のくず粉で包むところが大変そうで、猫手の私は躊躇しております。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2010 01:39:42 PM
[手作りおやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: