きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2010年09月03日
XML
カテゴリ: イベント
GTFトーキョーシネマショー2010 」に参加してきた。
参加イベントは、9月3日(金)「筑紫賞・授賞式+ラインナップ・プレゼンテーション」。


開場時間の5分前に会場に到着。
階段に並ぶと、前から20番目くらい。
新作映画の試写会でなく、イベントだからか? なんとも寂しい。

入場後、開演少し前までに着席しているのは、全座席の1割ほど~私を含めて一般客のみ。
開演直前に、名刺を胸元に付けているスーツ姿の男女が多数着席し、8割ほど埋まった。
きっと、配給会社の人たちだろう。

司会は、襟川クロさん。
慣れた喋りで、スムーズに進行していった。

まず初めに、「第6回筑紫賞:ゴールデンタイトル・アワード」授賞式が行われた。
審査員は3人。
故筑紫哲也さんの二女の筑紫ゆうな氏・コラムニストの天野祐吉氏・政治学者の藤原帰一氏。

受賞したのは、『あなたは私の婿になる』(原題:The Proposal)。
ウォルト・ディズニージャパン株式会社。
注意を引くインパクトのあるタイトルと言う点で、選考委員が一致して選ばれたらしい。
確かに、このタイトルと作品のポスターを見れば、言いたい事が伝わってくる(笑)


その後、配給会社のプレゼンテーションが始まった。
各社、2~3作品の予告編を上映し、担当者が見どころを紹介。
笑えない寸劇もあったり、出し物(?)は、各社それぞれだった。

始まる前は、てっきり、パンフレットに載っている全作品の予告編が見れるのかと思っていた。
楽しみにしていただけに、一部だったの、とても残念だった。

しかし、トーキョーシネマショーのための特別映像が上映された。
初出し予告編やメーキング映像や出演者インタビュー等。

その中でも、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』の初めて見るシーンに興奮!
ますます公開が待ち遠しくなった。

他に目立ったのは、シルベスター・スタローンをはじめ、アクション俳優総出演の『エクスペンダブルズ』。
公開している予告編の追加映像の構成は、まるでテレビ東京での放映予告や、シネパトス上映のスティーブン・セガールやウエズリー・スナイプス主演作品の宣伝のような感じに仕上がっていた(驚)
折角見たいと思っていたのに、B級映画のように感じてしまった(苦笑)

まあ結果としては、40作品ほどの予告編を見れて、楽しかった。
公開が楽しみである。


半年ほど前に、映画情報番組で、アメリカでの興行成績トップ10に入っているのを見た際に、絶対見たい!と思っていた作品が複数、今回のイベントで紹介された。
ハリウッド作品の日本での公開は、未だに半年遅れなのね…(汗)


イベントに参加して、ガッカリしたことがあった。
各配給会社のプレゼンは、50音順だったが、
一部、自分とこのプレゼンが終わると、その会社関係者が一斉に帰る様子が見られた。
そんなものなのかな?
他の配給会社のプレゼンは参考にしないのかな?
どちらにしても、見ていて、気持ちのイイものではなかった。

あと、プレゼン1つ前の配給会社(A社)の新人君が「昼間からビールを飲んでいた」と、別の配給会社(B社)の人がバラしたが、これは全く感心しない行為。
本人の性格なのか? 受け狙いなのかもしれないが、印象が悪い。
B社配給には、見たい作品が多かったが、若干見る気がなくなってしまった。
プレゼン担当者は、会社の代表で来ている事を忘れないようにしてもらいたいものだ。


恒例の「SOYJOY」の配布はなかった(驚)
試写会では貰えるのかな? 気になるところ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月03日 23時25分31秒
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: