きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2016年11月25日
XML
カテゴリ: 旅行・観光
既に2週間ほど経ってしまったが… 千葉県成田市 成田山新勝寺 で参拝してきた。

成田山新勝寺

成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)について
●場所:千葉県成田市成田1
●山号:成田山
●宗派:真言宗智山派
●寺格:大本山
●本尊:不動明王(大聖不動明王)
●創建:天慶3年(940年)
●開基:寛朝僧正(宇多天皇の孫)
●正式名:成田山 金剛王院 神護新勝寺
●別称:成田不動・成田山
●札所:関東三十六不動霊場三十六番札所


JR成田駅から徒歩15分ほど、参道を歩く

成田山 参道 成田山 参道
成田山 参道 成田山 参道
”The参道” というイイ感じの雰囲気で、上り坂も苦痛ではなくなる
うなぎ屋さんも多く、殆どが開店前の準備段階で、どの店も店員さん総出で串刺し作業中だった

成田山新勝寺
総門 に到着~立派な構えに圧倒された

成田山新勝寺 成田山新勝寺
総門 をくぐる際は思わず天井を見てしまう

成田山新勝寺
仁王門 までまた階段

成田山新勝寺 成田山新勝寺
仁王門 でも、提灯の下側をのぞき込む

成田山新勝寺 成田山新勝寺
大本堂 三重塔 (重要文化財)。

成田山新勝寺
テレビで見る、歌舞伎役者や芸能人の 節分の豆まき はココなのね

成田山新勝寺 成田山新勝寺
参拝して、散策したけど、広すぎてよくわからず
案内所で頼んで、ボランティアガイドさんにお願いすることに
5分ほど待って、私1人だけのために、来てくれた
詰所に常駐されている78歳のベテランさん。

成田山新勝寺 成田山新勝寺
成田山新勝寺 成田山新勝寺
成田山新勝寺 成田山新勝寺
大本堂 釈迦堂 薬師堂 だけでなく、紅葉している 成田山公園 も連れて行ってもらった
わかりやすい説明で、あっという間の1時間だった

成田山 のボランティアガイドさんは50名で、英語ができる人が半分の25名。
いかに海外の観光客の方に対応できているのかに感心した
1年に観光客が1200万人が訪れるそうだ
今回のガイドさんは、1年に2000人も案内しているらしい。

見習わなくては


成田山新勝寺 」について詳しくは公式HPへ →  コチラ


好みや感じ方は人それぞれ~あくまでも私の感想なので誤解のないように



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

るるぶ千葉 房総(‘17)
価格:918円(税込、送料無料) (2016/11/14時点)




ポチっとクリックしていただけると励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月25日 23時44分50秒
[旅行・観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: