全28件 (28件中 1-28件目)
1
すっかりご無沙汰の投稿ですが💦おかげさまで15歳になったルーさんも持病の慢性腎臓病と結石はあるものの、現状キープで落ち着いていて、毎日元気に過ごしてます大好きな兄ちゃんとも仲良しですよ~久しぶりな投稿がお願いかよっではありますが💦どうしても一人でも多くの方に知っていただきたくて。私の故郷でもある下関市で初めての譲渡型保護犬猫シェルターと併設するスペイクリニック開設のためのクラウドファンディングは始まりました。以前、里親さん募集記事を投稿したアンちゃんも保護したのは下関で。それ以降も実家敷地内に現れる子達を何頭かTNRしたり、地元で保護活動されてる方達とも、ご縁があって微々たるものではありますが応援させていただいたりはしてたのですが…。他地域でも抱えてる問題と同様、下関市でもいくらボランティアさん達が頑張ってもイタチゴッコで増えていく外猫さんたちとセンター(保健所)に持ち込まれる犬猫たち。実は下関市は数年前に、山口県で初となる「どうぶつ基金」さんとの行政提携した自治体で、そのニュースを知った時には、これで山口内ワースト1の殺処分数も改善されて、過酷な中で生きなくちゃいけない子達も減ってくれる!!と、大いに期待して下関市グッジョブ!!と喜んだのですが。実際は提携だけはしたものの、下関市内でどうぶつ基金のチケットを利用できる場所は一か所もないまま、ボランティアさん達も、遠く海を渡って九州の提携病院へ自分たちで連れていかなくてはならない状況が続いているのも、どうぶつ基金さん等のHPで知って、地元のことだけになんとも悲しい想いでいたのですが、今回、やはりボランティアさんがこの状況を本気で変えようと立ち上がってくれて。支援募集期間は2022年12月14日(水)午前11時まで。READYFORにて↓『譲渡型保護犬猫シェルターと診療所』クラウドファンディングいくら美味しそうでも絵にかいた餅は食べれないんだよと、下関市の行政にはいろいろ言いたいこともあるんですが…実際、市長の動物愛護週間についてのFB投稿に、市民からの提案や意見を投稿しても単なるクレームとして扱われてしまっている情報も耳にして、それが上の意向なのか、または忖度なのかはわからないけれど、組織としての体質がそれじゃいくら伝えようとしても変わらないんだなあと実感したし、それよりも実際にアクション起こしてくれる方達の応援をさせていただいて、ひとつずつ確実に変わっていくためのお役にたてたらと思います。
2022.10.17
コメント(4)
熊本を震源とした連日の地震で九州地方が大変なことになってますね…。私の実家の下関も、震度4があったりして、心配してくださったお友達の皆さんから「ご実家の方は大丈夫?」と心配してメッセージいただいてます。どうもありがとうございます。滅多に地震もない地域(それが備蓄とかの意識の面では良くも悪くもあるんだけど)なだけに、震度4というと、本当に怖い大揺れだと思うのですが、今のとこ物が落ちたりとかの被害もなく過ごせているようなので、気にかけてくださってる皆様、どうぞ安心してくださいね。築50年近い瓦屋根の木造住宅なので、比較的大きな揺れの負荷が蓄積されるのは、ちょっと気にはなるんですけどね…。それよりも…今は。熊本を中心とした被災地域の皆さま。震度7って、まずその震度の値の大きさに驚いて余震を心配していたら、まさか、それが前震で、さらに本震が…なんて思ってもいなくて。その後もずっと震度5~6強といった揺れが続き、追い打ちをかけるような天候の悪化と、本当に不安で不安で眠れない辛い時間が続いていることと思います。もうすでに、これ以上ないくらいの限界まで体力的にも精神的にもギリギリまで頑張っていらっしゃると思います…。これ以上、がんばれって口だけで簡単に言えないのだけど、それでも「みんなが共にありたいと思っている」ってことを励みに、もうちょっとだけ、どうかふんばってください。東日本大震災の時に、個々で必要な物をやり取りするマッチングサイトで知り合った被災地の方と、少しだけだけど、お役にたてるご縁があって。その時にいただいたお手紙にあった「いつか忘れられてしまうのじゃないかというのが一番、こわいです」という一言がずっと忘れられなくて。災害発生時に注目はされても、被災地の方達の生活がもとに戻るまでは、想像以上に大変で、ものすごい時間と労力が必要になると思います。実際に、今でも東北地方では仮設住宅生活を続けざるを得ない方もいらっしゃる。住む家を、それまでの当り前にあった生活を失うということは、本当に大変な事。個人の力ではどうすることも出来ないこともあるでしょう。物質的な援助ってことじゃないんですよね。もっと精神的な部分で、取り残されてしまう不安って、生活が不便とかそういうもの以上なんだと思います。だから忘れない。一市民が具体的に出来ることは、寄付金を送るとかそういう事しかないかもしれないけど、現在進行形の現実を過去のことにしない。直に、その言葉を受け取った者として、それは心に留めておきたいと思うんです。今は…。まずは一刻も早く、揺れがおさまりますように。これ以上の被害がひろがりませんように。被災地の方達が、少しでもホッとできる時間ができますように。
2016.04.17
コメント(3)
昨日1月31日(日)、すぐ近くの練馬駅前で「地域猫」についてのシンポジウムが開催されたので、お友達と一緒に参加してきました。主催は、おなじみ「カッパちゃん」の写真展での啓蒙活動も精力的にされている「NPO法人ねりまねこ」さん。代表のお二人は、私も実際にお会いしてお話させていただいた事もあるし、日々、更新されるブログでも、大らかで優しく強く、お人柄も本当に信頼できる大好きなご夫妻。このお二人の主催されるシンポジウムなら、と参加したのですが、さすが同じように思われてる方、大勢いらっしゃって当初の定員300名を軽く超す360余名の参加者でした。第一部は、スライドを利用した地域猫活動の内容と、実施された地域での実際の殺処分数の推移や、状況の変化などのデータのプレゼンテーションと、スペシャルゲストとして、芸能活動のみならず、自ら公益財団法人動物環境・福祉協会Evaを立ち上げていらっしゃる杉本彩さんのトーク。休憩を挟んでの第二部は、行政・ボランティア・動物病院と幅広いジャンルで活動されている方達のぺネルディスカッションという内容でした。ねりまねこさんは、この日は司会進行として。杉本彩さんはTVで拝見するそのままに、美しい方でしたけど、動物たちへの深い愛情と、今ある動物をめぐる様々な問題を少しでも改善するためにという思いが伝わってくる、お話と、なにより素敵だなあと思ったのは、ちょうど隣のブロックの斜め前に座っていらしたのだけれど、パネルディスカッションの間も、ずっと熱心に聞き入って丁寧に頷いている様子が、とても印象的で。本当に素敵な女性だなあって、間近に拝見できて、もともと好きではあったのだけど、ますますファンになってしまいました。もちろん、第二部のパネラーの皆さまも、真正面から動物たちの「命」に対して向き合い、道を切り開いてきた第一人者の方達。お一人ずつのご意見への感想は、書き上げていくと膨大になりすぎてしまうので各HP等のURLを下記に貼らせていただくので、どのようなコンセプトで活動されているかは、そちらを見ていただいた方がわかりやすいかと思うのですが、全体を通しての私が感じた感想というか私個人的な意見だけ。地域猫だけでなく、野良ネコ問題。そこから派生する殺処分や、多投飼育崩壊。どれも一筋縄ではいかないし、本当は人も動物も気持ちよく共存していければ、それに越したことはないのだけれど。例えば猫だけに絞ってみても、好きな人、嫌いな人。あとはどうでもいいというか気にしてない人がいて。好きな人にとっては、歩いていて塀の上で日向ぼっこしながら昼寝してる姿をみれば気持ちも和むし、野良猫になったのは、猫達のせいじゃなく捨てた人が悪いんだから、お腹を空かせるのは可哀相だし、そこに猫がいるくらい、のどかでいいじゃないって思う。嫌いな人にとっては、野良猫の存在は、糞尿や発情期の鳴き声も迷惑なだけだし、その上に自分の家の周りで、置き餌をばら撒かれたら、夏場なんて腐って悪臭がするし、カラスが集まってきたり不衛生な大問題。どちらでもない人も、まあ、いちいち目くじら立てないにしても、衛生面とかの問題は困ると思うだろうから、そうするとトラブルの原因になる猫は、いない方がいいんじゃないのって思う人もいるだろうし。私は、好きな人。ただ、一年を通して温暖な気候で、車とかの事故の心配もなく、誰もが許容してくれて飢える心配もなく、心無い虐待を受ける心配もなければいいけれど、残念だけれど日本はそうじゃないし、好きだからこそ、そういう状況でしか生きられないのなら、寒い季節にみかければ心配にしかならないし、いないのは寂しいけど猫のためには、外で生活なんてしないですむなら、その方がいいかな。それでもすべての猫がイエネコとしての生活をする事が不可能なら、せめて、その子達が生きてる間は少しでも、よい環境で過ごせるようになってほしいと思うので、地域猫という活動には大賛成。ただここで問題になってるのが、どこまでが「地域猫」なのか。環境省含め行政として殺処分数を減らして、不妊去勢もして一代限りの生を全うできるように後押ししようとなってきてる中、きちんと適正な対応で、決められた場所で頭数の管理も、給餌やトイレの設置もして、その周りの掃除もしてって地道に懸命に活動を続けるボランティアさんがいる中で、やっぱり一部、ただ可愛いから可哀相だからと、餌だけ与えっぱなしで近隣住民とのトラブルの種を撒いて台無しにする人達もいるわけで。結果、過酷な状況で生きなければいけない子猫が生まれる、猫の責任じゃないのに「そこに猫がいるせいで迷惑する」って思う人を増やす。せっかく猫も人も、折り合えるルールがあって、そのためのシステムも出来上がってきつつあるのなら、それをきちんと活用できるようになってほしいし「地域猫」というものが、どういう存在なのか、もっともっと幅広く周知されればなあと改めて思いました。せっかく猫も人も、折り合えるルールがあって、そのためのシステムも出来上がってきつつあるのなら、それをきちんと活用できるようになってほしいし「地域猫」というものが、どういう存在なのか、もっともっと幅広く周知されればなあと改めて思いました。ひとつだけ、一番印象に残ったの話をあげるとすれば。NPOゴールゼロ副理事もされているハナ動物病院の太田先生の言葉。「地域猫活動に携わってるけれど本当は地域猫なんていなくて、猫はみんな家の中のソファの上で丸まっている子ばかりであればいい」この言葉を聞いた時に、吾輩君のことを思い出して鼻の奥がツーンとしちゃったんですよね。どういう経緯で、お母さん猫とはぐれて一匹だけでいたのはわからないけど。カラスに突かれ痛い思いをして、せっかく生まれてきたのに、頑張ってくれたのに、あんなに可愛い子が、あっという間に死ななくちゃいけなかったのは、どうしてだったんだろうって。ルーさんにしたって出会えた事は、これ以上ないほど感謝してるし、でも助けてくれたボランティアさんがいなかったら、「いらない命」として、すぐに殺処分されてて、この世に存在できなかったんだから。(写真はボラ団体さんにいた幼少時のルーさん)好きな人も嫌いな人も、自分に直接、害がなければ気にしないって人も、せっかく生まれた命が消えてしまうのは愉快なことではないでしょうから、少しでも、そんな命がなくなるように、動物のためだけじゃなく自分たちのためにも一緒に考えていける社会になりますように。NPO法人ねりまねこ ⇒ ★NPOねこだすけ ⇒ ★NPO法人ねこけん ⇒ ★NPOゴールゼロ ⇒ ★ハナ動物病院 ⇒ ★横浜市神奈川県福祉保健センター 黒澤泰先生 ⇒ ★NPO法人アナイス ⇒ ★公益財団法人動物環境・福祉協会eva ⇒★ ※「NPO法人アナイス理事・高木さんは、体調の都合で欠席されてたのですが、メッセージを寄せていただいてました」のほほんな「るーだま」らしくなくシビアに語ってしまいましたが・・・。最後にちょっと息抜き?を。土曜日に友人とスカイツリー隣接のソラマチに行き(タワーにはのぼらず)ブラブラしてきたのだけど、北斎画のワークショップがあって。そこで好きな言葉とスタンプを選んで、お土産に持ち帰れるサービスがあったので、兄ちゃんにお土産にしたのだけど・・・。喜んでっていうかウケてもらえると思ったのに、兄ちゃんからは一言「いらない」と冷たく拒否されてしまいましたピッタリだと思ったのに、このセンスがわからないなんて・・・・。ん?喧嘩売ってるように思われたかしら?ま、半分そうなんだけど「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.02.01
コメント(10)
お正月のご挨拶をしたまま、一向にブログ更新せずにいて…。新年早々かよって本当にそんな感じなんですけど、ごめんなさい取り急ぎ、お知らせしたいイベントのみなのですが。皆さん。大地震や水害など…被災した時に、一緒に暮らしてる動物がいるとどうしたら一番、いいのかなって思ったことってあるかと思います。今回、ご紹介させていただくイベントは猫に特化してて、なおかつ東京都・練馬区という地域のものではあるのだけれど、お近くで興味のある方にはぜひと、ご紹介させていただきます。1月23日(土)練馬区役所(西武線・大江戸線の練馬駅下車徒歩すぐ)本庁舎地下2階多目的会議室にて14~16時まで。東京は人口の多さもあって、また近隣の学校の備蓄倉庫の見学をした時にも、とても地域全員をカバーできるものじゃないっていうのは実感してるので、家が崩壊してしまわない限りは基本、自宅待機で最低限の水、米などの食料は消費しながら買い足す、という感じで備蓄しようと意識しているし、ルーさんに関しては療養食と持病の薬もあるので平常時プラスの数を持っておけるように処方してもらったりはしているけれど、それでも実際にはどうしたほうがベストなのか不明で不安な部分もいっぱい。練馬区は、隣接しているけれど私の住んでる区ではないし、ここがしっかりしていても、いざという時に同じケアが行われるかはわからないけれど知識として、公的機関から発せられる災害時の対応を知っている方がいいと思うし、ここからじわじわと、周辺の自治体にも広がっていってくれたらなあと思うんです。そうなって欲しいなって思いも込めての情報シェア。あ。ちなみにね。ポスターで可愛く小首をかしげてるのは、お友達Kさんちのしなもんちゃんなので、それも嬉しい私です
2016.01.11
コメント(8)
お友達のとこでも、紹介されてるので目にされてる方も多いかと思いますが「王子降臨☆気まぐれロック魂」の、ぱんとらさんが、とっても可愛いシマシマ三兄弟を保護されてるんです~。生後2か月になるかならないかくらい?保護に至る経緯と、可愛い様子は、ぱんとらさんのブログで連日紹介されてるんで、リンク飛んでみてくださいね~・・・なのですが、そのめんこさに勢いついて勝手に作ったバナーで私なりに紹介させてくださいませまずは、コイチ君。「あっ」って感じた方もいらっしゃるかな?コイチ君、黒っぽいシマ模様といい、くりんとした瞳で見上げる表情といい、吾輩くんに似てて、私はもう一目で釘付けにもちろん兄弟みんにゃ、メロメロにされちゃう愛らしさですよ~ぱんとらさんのとこでは、「なになに~?」ってカメラに向かって、今にもふんふんしてきそうな可愛いショットも。三兄弟ともみんな、食欲旺盛で元気いっぱいだそうですが、中でも、このちゅー太くん。みんにゃのご飯まで食べちゃう勢いの食いしん坊さんなんだとか。ペロリンって顔が、たまらない~野良母さんの教え?を、しっかり守ってたお利口ちゃん達。最初こそ警戒してたみたいだけど、日に日に、ゴロニャン度が増してってるみたい。これからが、飛んだり跳ねたり元気いっぱい、一番、子猫らしい可愛さ爆発の時期に突入のシマシマ三兄弟。私が、こうして知ることができた子も、そうでない子も、みんなみんな幸せになってほしいけど、シマシマ三兄弟には、吾輩くんの分までいっぱい幸せになってほしいって特別、思い入れのあるケイママっちです。もし、シマシマちゃん達、気になるな~って方。もしくは、お友達で終生、愛情と責任をもって育ててくださる方がいるよって方は、どうぞどうぞ、ご一報くださいませ。よろしくお願いします。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2014.06.29
コメント(9)
今朝、メールチェックしてたら、思わず我が目を疑うようなメールがっ「しゃべるねこ」としてTVにも、たびたび登場。ブログでも大人気の「しおちゃん」ご存じの方も多いと思いますが、そのしおちゃんが関西限定のようですが大丸のCMに起用されてまして・・・・。それを記念して大丸主催で「しゃべるねこ ねこ耳アワー動画コンテスト」というのが開催されると知り。まあ、ダメ元でってのは、いつものことしおちゃんちには、ルーさんそっくりのティーちゃんっていう可愛い子がやってきてることだし、記念に参加するだけ~・・・と、動画投稿しといたんですが。動画募集が終了し、なんと最終の20作品の中にルーさんの動画が選ばれました・・・・ってメールが来てたんです大丸の動画コンテスト公式HPは→こちらノミネートされた動画のyoutube直の再生は→こちらなのですが。ハッキリ明記されてないけど、どっち経由でも再生回数としてカウントされる・・・んだと思います。グランプリなんて無理・・・だって、他のみんにゃもめちゃくちゃ可愛い子ばっかりなんですもの~なんですけど、せっかくノミネートしてもらえた、この稀有なこと。頑張れるだけ頑張ってみようかな?と、ブログでもご紹介させていただきます。もしも、お時間お手すきの時がありましたら、ちょろりとご覧になってみてやっていただけると嬉しいです。投票再生期間は連絡メールにも書かれてなかったのですが、結果発表は12月5日となってるので、たぶん、その前日くらいまで・・・なのかなあ?もう3年前位の動画で、ルーさんも今より色白さんだし、兄ちゃんもまだまだ声変わりしてない可愛い時代で・・・色んな意味で感慨深い動画です(笑)あ。夕べアップした記事、ひとつ前にありますです~動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2012.11.22
コメント(24)
お伝えしたいことがあったのに、さきほどアップした日記に書き忘れてましたので別記にて先日、ご紹介させていただいた、可愛いペーパークィリング。コメント欄にもいいな~ってお声が多かったのですが、メールでもルーさんみたいに、自分ちの子を作ってもらえないかしら?っていただいてたので、作家の作家のToshiさんにお問合せさせていただきました。オーダーメイド、受け付けて下さるそうです正面からの全身が判る写真を用意して、2週間~製作期間を見ていただければオーダーメイド可能だそうです~Toshiさんへのコンタクトは、手作り作家さん商品掲載サイト「icchi」の作家さんへのお問合せからお願いします。(こちらのページの画面左側に問合せリンクあり)モデルを元にのオーダーメイド発注は大変なのでは?・・・・と思ったのですがご快諾してくださったToshiさん。・・・・とか言いつつ、自分が一番遠慮なしに、オーダーしてたんですけどねどうもありがとうございます生身?のルーさん登場の新記事はひとつ前にUPしております
2012.07.28
コメント(12)
先週は、ちょっとお仕事がんばるぞ週間ではあったのですが。実は、今回の記事。下書きしては訂正し、書きあがっても、さて。アップすべきかどうか・・・ずっと迷ってしまって、結局、こんなに間が。「日記を公開する」ボタンを押すだけになってる今も、正直、迷ってます。果たして、正しい事なのかどうか。理由は後述させていただきますが、決して楽しい内容ではないので、今ちょっと重い話題はキツイな・・・という方は、どうぞ、このままスルーしてやって下さいませ。次回はいつもの、のほほん記事ですので、また遊びに来てやっていただけると幸いでごさいます。1月24日に、新聞やニュースでも取り上げられた事なので、見かけたなって覚えのある方もいらっしゃるかも。川崎市在住の45歳の男性が、里親募集で引き取った猫を虐待していた件で保護主さんから「可愛がる約束をして騙し取った」として「詐欺罪」で逮捕されました。そのニュースを知った時の感想は「また、こんな酷い奴は一生、刑務所に入ってればいいのに!許せない!!」でした。その後、私も偶然、ツイッターからのリンクで、この事件にまつわるさまざまな動きがある事を知り、この詐欺罪での公判に向けて、被告への厳罰を求める署名活動が行われている事も知りました。提出先は川崎地方検察庁。署名に法的効力はないものの、今回の事件を、いかに重要と考えているかを裁判官・検察官へ伝えるためにということです。実は、この容疑者は動物虐待の罪でも「動物愛護法違反」で逮捕はされているのですが、愛護法はあっても器物破損扱い、最大でも懲役一年未満または100万円以下の罰金である愛護法違反よりも重い「詐欺罪」適用での再逮捕だそうで、今までの他の同様の事件よりは多少、進展しているのかなあ・・・とは思うのですが。最初にニュースを見た瞬間に、瞬間湯沸かし器のごとく「こんな奴、許せない」と思った私ですから・・・もちろん、すぐさま署名用紙をダウンロードして、同僚はじめ、身近な動物好きの友人にも協力してもらったわけですけれど。で。いつもなら。 たとえば動物愛護法改正要望の署名・・・とかなら何の迷いもなく、すぐさま、こういう動きがあるのでお願いします~ってブログにも記事をアップしたと思うのですが・・・・。今回のこの容疑者。実名報道されていて、その名前で検索すれば、たくさんの記事や書き込みがヒットするんです。その中には、猫を抱えた笑顔の顔写真も。ここでね、ちょっとだけ。葛藤が生まれちゃったんです。なんの抵抗も出来ない弱い相手を虐待した容疑者は許せない。だけど、たとえば新聞などの公的なもので発表されていない顔写真までネットに流れちゃってていいものなのかどうか・・・・。けど、もしまた。この容疑者が釈放された後に、同じようなことを繰り返すかもしれない時に。譲り受けの必要書類は、あるいは巧妙に偽造することも出来るかもしれないけど、もし、保護主さんが、なにかひとつでも不安要素を感じたときに、顔が判る、という事の意味は、ものすごく大きいんじゃないか。そして、私と同じように、動物が好きで。この卑劣な行為を許せないと思った方々の中で。冷静に事実と経過のみを綴られていらっしゃる方もいれば。気持ちはわかる、心情としては、すごくよくわかるのだけれど、過激な感情を、丸ごと、ぶつけてる方もいらっしゃって。(攻撃的な言葉は、その怒りと化の大きさを伝えるのに有効なのと同時に、もしかしたら味方になってくれていたかもしれない人に拒否反応を起こさせるかもしれないもろ刃の刃だと思うから・・・。共感してほしい時こそ、ぐっと堪えて、一歩引いてみるのもいいのかもしれないな・・・とか)動物虐待については書籍にもなった有名な「こげんたちゃん事件」はじめ、本当に過去にもたくさんあって、少しでも罪が厳罰化されることで再犯の抑止力になってほしいという気持ちと、でも、本来はまず、大元である法律での規定が厳しくなるように求めていくべきで、許せない奴だから罪を重くしろ~!!っていうのは、単なる感情論でしかないのかな・・・とか。本当に、いろんな感情がグルグルグルグル回っちゃっていて。直接、会って、自分の口から説明できる範囲の人へなら、責任も持てるけれど、果たして、不特定多数の方の目に触れるブログで、単純に署名活動してますよって紹介記事上げちゃっていいのかと。けっきょく。やっぱり迷いながらも、自分たちでは声を上げることができない動物達の代わりに、出来ることがあるならしたいっていう気持ちが勝ったので、この日記をアップしています。当たり前ですが、だからといって、署名協力して下さいってお願いではなく、詳細記事にも目を通された上で、納得できる範囲であれば署名して下さる方がいらっしゃればいいな、と思ってます。初公判は2月15日(水)上記のページから用紙をダウンロード印刷も出来ますが、プリンターのない方は、番号を控えていけば、最寄りのセブンイレブンで印刷できるそうです。詳細はこちらで → 「川崎市 里親詐欺・猫大量虐待 廣瀬勝海事件」 本当に、どうしてこんな事件がなくならないのか・・・。何度か書かせていただいてる事ですが、動物嫌いでもいいと思うんです。好みや、得手不得手ってあって当然だと思うから。小さいころに噛まれちゃって、それ以来怖くてしょうがないって事もあるだろうし。ただ。嫌いでも、それは、単にその人個人の「感情」であって、ただそれだけ。一生懸命に生きてる命に、その感情をぶつける事だけはやめてほしい。嫌いなら、そっと、その場から離れれば済むことです。または、家に野良猫がやってきてとか離れられない状況であれば、来なくなる工夫をするべきで、ボランティアさんに相談するとか、いろんな手だては、見つけようと思えばいくらでも見つかる時代ですもの。そのうえで、もし余裕がもてるなら、ちょっとだけ。自分から歩み寄ってみてくれたらいいなって思います。なんのしがらみも抱えない、ただ真っ直ぐな気持ちしか持たない動物からしか受け取れない贈り物って、すごいんだけどな。その贈り物をもらった充実感や幸福感は、虐待で得られる(らしい)快楽なんて比べものにもならないんじゃないと思うんだけど。
2012.02.07
コメント(30)
兄ちゃんの夏休みの宿題の自由研究で平家について調べる、という事を理由に。平清盛縁の厳島神社のある広島・宮島に行って来ました。宮島は2008年にも兄ちゃんと二人で行った事があるんですが・・・。(その時は原爆ドーム&宮島ツアー)その時に、改装のため閉園間近だった宮島水族館に行って、よし!リニューアルしたら必ずまた来なくちゃ!!と固く心に誓ってたのでそして宮島には他に、私の心を躍らせる存在があります・・・。ついこないだも関西の旅で奇妙なテンションの上がり方をした原因といえば、そう。鹿さんです宮島口という駅から連絡フェリーに乗って、宮島に渡るのですが。駅を降りてすぐの地下道の壁画や、フェリー座席プリントにも鹿さんが、しっかり登場してます 奈良公演の鹿と並んで、ここ宮島でも神様の島の鹿として、しっかり観光の要としての役割を果たしてるんですね。 上陸して。ちょっと歩くだけでも汗が噴出してくる真夏の太陽の下。鹿も暑そうです・・・・・ 手を差し出すと、そっと頭を差し出してくる鹿。 カキやアナゴやお好み焼きまで名物の美味しいものいっぱいだからね~ あはは。省エネモード? そんな伸びてない草じゃ、噛み取れないでしょ~? どうでしょ?このつぶらな瞳ディズニーアニメの主人公に選ばれただけはあるのんびり寛ぐ様子と大人しく草を食む愛らしい姿と仕草 ・・・・と。こういう注釈をつけながら、遠目に引いた写真を眺めていくと、とてものどかに暮らす様子に見えるでしょう。 では、このくっきりと一目でわかるほど、あばら・腰骨の浮き出た近影の姿を見た後に、もう一度、上の写真のみを見直していただくと・・・どうでしょうか?ごめんなさい。最初に謝らせていただきます。ズルイんだけど・・今回の私。あざといと思います。かなり感情に走ってる部分も大きいと思います。写真にカーソルを合わせて、ちょっと待っていただくと本音が出てきますし。反感かわれる方もいらっしゃるかなとも思います。それも覚悟で敢えて。今、宮島の鹿は増えすぎた、という理由により人が餌を与えないようになっています。写真を撮り忘れたのですが、島内のいたる所に「宮島の鹿は野生生物なので、給餌せずにあたたかく見守りましょう」という立て看板が立てられていました。なるほど。確かに野生の動物にとって、人が与える餌よりも、本来、野生のまま口にすべき自然の食べ物を食べる事こそが、健康のためにもいいし、あるべき姿だと思います。でも既に餌付けをされて、人里で人から餌を与えられることが当たり前になっていたら?人の干渉により個体数が増えたために、人里から離れても十分な量の食料がなければ?その一因が人による過去の無計画な植林にもあるとしたら?(餌場として草地がより必要)宮島の鹿は、個体数が増えたことによる糞害や観光客・住民への被害などを理由に、個体数を減らすために「餌を与えない」という方法が取られているそうです。避妊・去勢によるバースコントロールは費用、また野生動物であるが故の固体管理の難しさから現実的ではないといい、とにかくまずは自然淘汰によって数を減らそうということのようです。でも。一度、人がその生活に介入して、それは厳密に野生動物といえるのかしら?鹿にとって生きる為に食べる、そのことのサイクルに組み込まれてしまった給餌を一方的に禁止して、飢えさせることが自然淘汰といえるのかしら?6000年前から、この地に生息してきた鹿は、いつのまにか人の生活にとけこみ、人もそれを許容し共存する中で、ある時は神使として、ある時は観光の目玉(最初の写真しかり。土産物屋にも奈良で見たのと同じ鹿の人形がズラリ)として、人の生活圏に呼び込んてきて。戦中戦後の混乱期は、食糧難もあってか一気に、その生息数を減らしたのを残った鹿を保護し、またわざわざ奈良から鹿を招いたという事もあったそうです。春日大社の神様の御使いとして認められている奈良公園の鹿と違い、宮島の鹿は、厳島神社自体は神社の管理下ではなく直接の繋がりがあるものではない、としているそうです。でも意地悪な見方をすれば厳島神社は山岳信仰により御神体は「弥山」という山。その御山に、元からいた鹿は神様のものであるのではないかしら?そして、春日大社のお使いの奈良鹿の血筋を分けた時点で「神使」なのでは?こないだ会った奈良の鹿はみんな、福福ぷっくりしてたけどね・・・・・・・・・屁理屈はいけませんね。私が宮島の鹿と初めて出会ったのは高校の卒業旅行で。友人と昼食時に上陸し、意気揚々と海辺で用意してたお弁当を広げた途端、わらわらと集まってくる鹿に狙われて、お弁当を手に走りながら食べて逃げ切ったのが一番最初。シチュエーション的には、けっして嬉しい状況ではなかったと言えます。先日の奈良でも、鹿煎餅を前に興奮しすぎる鹿に葉型が残るほどお腹の肉を齧られちゃったし。まあ・・・・痛い思いを経験してるっちゃしてるんですが。で、これが小さいお子さん連れの観光客で怖い目にあったり、たまに訪れる旅人ではなく日常の生活として糞や、慣れすぎた鹿の盗み食いなどの被害に遭っている現地住民の方にとっては深刻で、その程度の経験で何を言ってる、なのかもしれません。人が増やす過ぎてしまった上は、人の責任によって適正数の管理をすべきという意見も、また一理あると派思います。ただ。その方法が、飢え死にさせる事でなければならない理由は?一番、手っ取り早くて費用もかからないから?・・・・という見方が出てきても仕方がないんじゃ?と、動物バカの私は思っちゃったりするんですよね。場合によっては安楽死も必要なのかもしれない。本当に本当に生態系に深刻な影響を与えているのなら。(それでも心情的に認めたくないけど)でも、餌となる草地を整備し増やすとか、大変でも避妊去勢でコントロールするとか、まずそういう方法をし尽くしてからではないのかしら・・・・。お腹が空いて空いて・・・でもすぐには死ねなくて真綿で首を絞められるように、じわじわと長く苦しむ方法をあえて選ぶ必要があるのかな?って。どうしても、そう思っちゃうんです。餓死という選択を強いられている鹿を救おうという活動・署名をされている団体さんがおられます。署名用紙のダウンロードはこちら→ ★署名の締め切りは8月末との事で、もう日がないのですが・・・・。自宅でプリントアウトできない方用にセブンイレブンで用紙もとりだせるそうです(方法の詳細はこちらの記事内に→★)注意点は署名はB5用紙で統一したいとのこと。鹿。擁護派。島民。観光客。行政。立場によって、それぞれの正解があるでしょうから、私は今の方法が酷いと思うけれど、それが本当に正しいかも、それを他の方に強要しようとは思いません。いろんな角度の意見のページを私が知った範囲で、何箇所かリンクしてみましたので、もし、この鹿達の写真をご覧になって、なにかしら心にひっかかる部分があれば、リンク先の意見をご覧になって判断していただければと思います。参考リンク1→ ★参考リンク2→ ★参考リンク3→ ★動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2011.08.26
コメント(15)
通常ブログは、一つ下にアップしたのですが・・・。27日までと、期限ギリギリだけれど、少しでも情報を広げられるお手伝いができればと思い、アップします。環境省の動物愛護法へ向けてのパブリックコメント募集さまざまなブログ、またはツイッターなどでも、紹介されていますが5年に一度の法改正について、署名だけでなく、もう一歩踏み込んだ気持ちを届けられるチャンスです。詳細は長くなってしまうので、簡潔にわかりやすくまとめられている「雨の降らない国」様のブログ記事をご覧になっていただけたらと思います。「雨の降らない国」今回のパブリックコメントはペットショップ業者・ブリーダーへついて。私個人の考えとしては、ペットショップで出会っても、その後とてもとても愛されて大事にされて、幸せに過ごしてる犬や猫、その家族も身近にたくさん知っていますし、ブリーダーさんから迎えた子も同様に素敵な日々を重ねている家族も知っています。その犬種・猫種を心から愛し守ろうとしているブリーダーさんも。だから、全てのペットショップ、ブリーダーを批判しようとは思いません。思いませんが・・・・中には、動物の命を扱い、ご縁を繋ぐ、その重要性よりも売ってなんぼ、儲けてなんぼ、金儲けの道具としてしか動物をみていないそんなペット業界関係者がいるのも現実だと思います。もちろん、それは売る側だけの問題ではなく購入する側の意識の問題も多いのですが。動物と一緒に暮らす。命を預かる。それには精神的にも物質的にも、とても大きな責任と負担も伴います。その覚悟があってこそ、一緒に過ごす資格も得る事が出来る訳ですが、覚悟をする前に、お金さえ払えば簡単に手に入る状況、または覚悟してたつもりでも、こんなハズじゃなかった・・・・(手に負えなくて捨てる・保健所へ持ち込む)という状況を少しでも減らすためには、まず一部の悪質な業者のやり方を規制するのもひとつの大きな手段だと思います。もしまだ、パブピックコメントを送っていないよという方。出来る事があるなら協力してもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ、詳細を確認されてみてください。
2011.08.25
コメント(8)
先日はダンさんのことで、あたたかいお気持ちのこもったメッセージを本当に本当にどうもありがとうございました。淋しさを、皆さんが一緒に請け負ってくださって、すごく気持ちが救われてます。ちょっと、学校の委員の仕事や出かける用事なんかで、2・3日ログインできそうになさそうな予感なのですがけっして落ち込んでではないので、どうぞご心配なさらないでくださいね~あたふたしちゃいそうなんで、取り急ぎ大丈夫ですって事のお知らせと、すっご~っく可愛い子がパパ・ママを探してるので、その子のご紹介をば。じゃじゃ~んっ ポンポンおなかを丸出しにして見せてくれてる、このちびサバちゃん。生後2ヶ月前半くらいの女の子にゃんです お友達のだもんでさんが、職場近くで保護されたそうです。詳しくは、だもんでさんのブログ「静岡県民だもんで」にて~。5月25日以降の日記で、何度か紹介されてますパッチリおめめの器量よしさん。ぜったい美人にゃんになるにちがいないですね
2011.06.03
コメント(17)
福島原発事故での、避難区域の動物達について。少しでも救える命があるのなら、その手助けになればと色々な方法で、署名や公の機関への要望メールなど出来る事があれば協力してきました。紹介されているHPには、覚悟して見たつもりでも、耐え難い悲しすぎる写真もあって、直接リンク紹介するのはまだしてなかったのですが・・・。警戒区域に決定など、やはり少しでも一人でも多くの方のお力が必要だな改めて思い知らされる事態になってきてしまったので、遅らばせながらリンク紹介させていただこうと思います。以下、『 』内をクリックしていただければ、リンク先に飛べます。トップ記事が最新の情報であるのはもちろん、衝撃的な写真は過去記事に遡らなければ出てくることはありませんので、どうぞ安心して飛んでいただいて大丈夫です。『犬猫救済の輪・動物愛護活動ドキュメンタリー』『新庄動物病院の掲示板』こちらの管理人さんのツイッターでも最新情報と拡散協力要望のつぶやきがあるので、ツイッターのアカウントをお持ちの方はも「@Lk_akimoto」のアカウント名もチェックなさってみて下さい。
2011.04.21
コメント(11)
ケイママっちの地震時の出来事については先ほど日記アップしたばかりなのですがに、スクロールしてって下さると、前記事として見れます。いつもお邪魔させていただいてる「猫と車と落とし噺」のやらいちょうさんのところで、今回のような非常時に、とても役立つ情報一覧が紹介されてて、同時に拡散で、一人でも多くの方の目に触れられるように・・・との事なので、微力ながらご協力させていただきたいと思います。以下、コピペになりますが、ぜひご一読くださいませ----------------------------------------------------------電話の使用は極力避けましょう。緊急の連絡(119,110)で必要としています。安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。情報にはならない最悪な状況である場所もあるかもしれません。----------------------------------------------------------地震・津波被害に関する最新情報はこちら【全国非難場所一覧】http://animal-navi.com/navi/map/map.html東北地方太平洋沖地震 関連リンク集 TVネット配信(アカウント不要):NHK総合(ニコニコ生放送) http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790フジテレビ(ニコニコ生放送)http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860NHK総合(Ustream)http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtvTBS(Ustream)http://www.ustream.tv/channel/tbstv災害伝言板:DoCoMo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.doSoftBank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlWILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/e-mobile http://dengon.emnet.ne.jp/NTT-Web171 https://www.web171.jp/Google Person Finder 2011 http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja避難所:全国避難所マップ http://animal-navi.com/navi/map/map.html23区避難場所 http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html宮城県避難場所 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bash ...福島県避難場所 http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/fukushima/refuge_fra ...岩手県避難場所 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306東京都内避難所一覧(Googleマップ) http://bit.ly/g5l5PO各種情報:津波警報・注意報(気象庁) http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/全国鉄道運行情報(NAVITIME) http://www.navitime.co.jp/train/道路交通情報(国土交通省) http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/メディア:産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/朝日新聞 http://www.asahi.com/毎日新聞 http://mainichi.jp/日経新聞 http://www.nikkei.com/Tips:ケガ・キズの手当て応急処置 http://www.jon.gr.jp/qq/first_aid/index.html緊急時用の水の確保方法 http://r.nanapi.jp/392/災害伝言ダイヤル「171」の使い方 http://r.nanapi.jp/5941/Twitterで信用できるアカウント:NHK広報局(@NHK_PR) http://twitter.com/nhk_PRNHKニュース(@nhk_news) http://twitter.com/nhk_news総務省消防庁(@FDMA_JAPAN) http://twitter.com/FDMA_JAPAN【地震に遭遇したときの対応マニュアル】http://matome.naver.jp/odai/2129850837113580401【NHK各放送局災害情報】各地域の災害情報確認のときに。http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/index.html【持ち物】□現金□身分証明書□印鑑・預金通帳・保険証□飲料水(1人1日3リットルが目安)□非常食(缶詰・お菓子等)□携帯電話と非常用充電器□ティッシュ□タオル(5枚くらい)□懐中電灯□カイロ□サランラップ□毛布□家族の写真(はぐれた時の確認用)□ホイッスル(生存率が格段に上がる)□メガネ□いつもの薬【緊急行動パターン】・窓・ドアあける・荷物は玄関へ・底の厚い靴をはく・ガスの元栓を締める・米を炊く(ガス釜の場合は不可)・出来るうちに携帯充電・停電時ブレーカー落とす ・24時間は地震が続くだろう・とりあえず落ち着く・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)・電話は最低限・Skypeなら使える・警察を偽った詐欺電話に注意窓ガラスが割れて怪我をするおそれがあります。窓を開けるのは地震が起きる前か、揺れが収まってから窓ガラスが割れていないことを確認してから開けましょう。まずは開けるなら『ドア』です。避難場所を確保してください。【避難時の注意】・倒れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない・ガラスや塀に注意・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊のおそれあり、即避難・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける・海沿いの人は高台に避難・ヘルメット着用。せめて帽子を着用・火が付きやすい化繊の服を避ける・マスクや濡タオルを装備する・火災時は風上へ・車は走るのをやめて路肩に寄せて停まれ【地震が起こる前なら】□ヘルメットはあるか□非常食の蓄えはあるか□水の蓄えはあるか□応急処置セットはあるか□寝袋はあるか□非難所・非難所までのルート【NTT公式情報】公衆電話は災害時には優先的につながります。災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。ただし国際電話は使えません。●無料公衆電話のかけ方。・緑色のアナログ公衆電話緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。通話が終わると10円玉は戻ります。・デジタル公衆電話テレホンカードや10円玉を使わず、受話器を取るだけで通話できるようになります。【災害用伝言ダイヤル】◆被災者の方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.「1」を押す3.自宅の電話番号を押す。4.伝言を録音する。◆安否を確認したい方1.伝言ダイヤル「171」を押す。2.「2」を押す3.安否を確認したい方の電話番号を押す。4.録音された伝言を再生する。【Google Person Finder】Google安否確認サイトhttp://japan.person-finder.appspot.com/?lang=jahttp://goo.gl/rlR07【災害用伝言掲示板】au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.dodocomo http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0softbank http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.htmlウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/【TwitterSOSタグ】GPS機能もつけてつぶやくこと。#j_j_helpmeその他ハッシュタグ⇒ #prayforjapan (応援) #earthquake (地震) #eqjp (地震) #jishin (地震) #j_j_helpme (救助要請) #hinan (避難) #anpi(安否確認) #daijyoubu (安否確認)【救急処置】意識がなく倒れている人がいたら 仰向けにし顎を上げて気道確保 呼吸・脈拍があるか確認 確認されなければゆっくり二回肺が膨らむのを確認しながら人工呼吸※この時あごをあげ気道確保→人工呼吸後心臓マッサージ※AEDがあればAEDをすぐに使用すること【骨折かどうか】 腫れている 変形している 自分で動かせない、または微動でも激しい痛みがある 変色している【骨折処置】 用意:タオル、副木(硬い棒・板状のもの)、縛るもの 目的:固定し、骨折箇所の負担を減らす 方法:骨折場所を中心に、タオルでくるんだ副木を縛りつける【物に挟まれたときの処置】体の一部を長時間強く挟まれた状態の被災者の方は、無闇に救助したりせずに救急車を呼んで下さい。クラッシュシンドロームに陥り、最悪の場合死に至る恐れがあります。逆に、挟まれてすぐなら躊躇なく助けてください。【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じてビニール袋を替える。----------------------------------------------------------少しでもお役にたてますように・・・・
2011.03.12
コメント(4)
また更新の間があいちゃいましたが、元気です兄ちゃんの学校は、他学年だけどインフルエンザで学年閉鎖とかあったけどなんとか今のトコ、もらわずに乗り切りつつ、今週は仕事あり、学校の用事あり、お出かけもありと、充実の一週間でございました。昨日は、2年前の初体験から、ちゃんと数えてみたら13回目(笑)になる「キャッツ」にミュージカル初体験する友人と、キャッツ好きの友人との3人で行って参りまして私も初めて拝見するキャストさんも数名いらして、その方も楽しみにして行ったのですが(そして、実際とても素敵でしたよ)楽しみにし過ぎて高揚しすぎてたのか、横浜駅真ん前で段差に気づかず、そりゃあ派手にすっ転びましてヒザ擦りむいちゃったんですけど、痛さよりなにより恥ずかしくて・・・・。だって、あんな転び方したの小学生いらいかも~(苦笑)心底、一人じゃなくて良かった。友人一緒で本当に良かった!!と思いました「いきなり視界から消えた」と友人も、ビックリだったみたいですけど(笑)笑顔の虜になってる大好きな武藤寛さんも、素敵な歌声とダンスを堪能できて幸せでございました~そして今日は同じく劇団四季の「ジーザス・クライスト・スーパースター」の東京公演のチケットの会員先行発売日。めったに上演されないみたいで、でも四季観劇歴の長い友人からは「ぜったいにケイママっちの好きな作品だと思う」と前々から言われてて気になってた作品だったので、午前中はまるごと潰すつもりで、兄ちゃん・おっとーさんも借り出しての、電話リダイアル作戦してました。なんとか無事にチケットゲット回線、繋いでくれた兄ちゃん、グッジョブ(笑)午後は、義父の命日だったので、みんな揃ってお墓参りに。もう4年も経つんですが、猫好きだった義父。ルーさんも会えてたら、きっといっぱい可愛がってもらえてたんだろうな・・・・。とは確信もって思うんですが、だからといってお仏壇の上に上るのはやめて欲しいんだけどね・・・・ルーさんや近況報告の前置が長くなっちゃいましたが、本日は私とルーさんからも、お願いがあるんです。すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私はつい最近、いつもお邪魔させていただいてる、まるさんのことろで、こちらペット法塾さんで行われてる署名活動の事を知りまして。保健所などでの保管期間の延長や、生後8週以下の小さい子の流通を禁止するペット業界の問題点の改正など、罪のない犬や猫がさらされてる今の悲惨な現状を少しでも改善できる要素がつまった内容です。 ルーさん、いつになく饒舌ですが、私にとっても、ルーさんにとっても見過ごし出来ない問題であります。署名書類はダウンロード印刷する形になってるので、携帯からの方は・・・・。まるさんもおっしゃってますが、私の方でもご連絡(ブログへのメッセージ)をいただければ、代わって書類ダウンロードしてお送りさせていただきますので。もちろん送付で教えていただく個人情報は、その場のみで慎重に扱わせていただきます。(ペット法塾さんでも、郵送の受付してらっしゃいます)私も、さっそくダウンロードして勤め先に持ってったり、友人にもお願いして協力してもらってますが、少しでも多くの方に、ご賛同いただけたらと願ってやみません。それで一匹でも多くの命が救われて幸せな一生を全うできるのであればこんな嬉しい事はありませんもの。そして、ブログ開設されてる方で、もし同じようなお気持ちの方がいらして下さったら、この署名活動の存在だけでも、ちょこっとご紹介していただけたらな~って思います。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2011.02.26
コメント(22)
無事に戻ってまいりました~!いやはや下関も暑かった 戻って東京も暑いですけど。でも暑い暑い言いつつも、色々でかけてきたので次回から、お土産話としてご紹介させていただきますね~。その前にまずは2週間ぶりに会った時のルーさんの様子から。 お留守番中は、ご飯もトイレも下のおばあちゃんとこに移動してるし、可愛がってもらえるしで何の不自由もなかったようなルーさんは、ほとんど2階には、たまにおっとーさんに遊んでもらおうって気になった時以外は上がってこなかったらしいんですが・・・・一応、忘れてはなかったようで。 一足先に送ってた荷物の整理をしてる間も、ずっとくっついてきてました 久々に会うせいか。あれ?ルーさんってこんな可愛い顔してたっけ?なんて親ばか炸裂で思わず激写しちゃいましたが(笑)でも居ない間におっとーさんがたたんで置いたままの洗濯物とか丸写りだからそこで、そんな顔しちゃわないで欲しいんですけど~?(笑)んで、こちら。帰省前の夜のルーさん。 前日に能登合宿から帰ってきた兄ちゃんが輪島の朝市で、ルーさんにもお土産にまたたびの枝を買ってきてくれました。 すりすりゴロゴロ、喜んでジャレついてましたけど・・・・ 楽しみつくした後は・・・・ おおいっ(笑)まあ、たしかに。またたびよりはキャットニップ派のルーさんですけどね~。でも、こんなのも売ってるんですね、朝市ってちなみに帰省中。たまに齧ってたようで、ところどころ皮がはがれてましたけど今現在は、見向きもされずに部屋の真ん中に転がってま~すさて。ちょっと真剣なお話。↓でも紹介させていただいてる「猫友ひめくりカレンダー」スタッフさんのブログで里親募集されてる「もふもふ長毛わんこ・ナポリくん」16歳のおじいちゃんワンコなのですが、引越しを理由に置き去りにされたそうです。そして里親募集サイト「いつでも里親募集中」で見つけた、生後六ヶ月のロシアンブルーの男の子ペットショップで買ってきて、6ヵ月になって飽きたからと捨てられて突然外に保織り出されてパニックになってしまってる所を保護されたそうです。もちろん里親募集されてる子は、この子達だけではないし、他にもたくさんの子が安心できるお家を探してるわけですが。一緒に過ごした時間のは関係なく、長くても短くても、それが一度でも家族になった子だったら、どんな理由があったとしても捨てるなんてあり得ません。信頼も愛情も、とつぜん断ち切られてしまった子達の気持ちを思うと切な過ぎて。怒りが沸々と湧き上がってくると同時に平気でそうする事が出来る人がいるってことに、空恐ろしさを感じます。事情があるにしろ。捨てるのではなくて自分で信頼できる引取り手を捜すという事はしてくれたのでしょうか・・・・。もっと命の重みが、当たり前に大事にされる国になりますように。ナポリ君もロシアン君も、たくさんの子達が幸せになれますように。2011年度のカレンダーに、こちらはどうでしょ?一冊購入につき100円が動物保護団体へ寄付されます。温かくて大きな幸せをくれる小さな友達達たちの命のために。「ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー」 購入締め切りは11月末日までルーさんも載っけていただく予定です~。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.08.26
コメント(30)
うちの周りもただいま、うっすらと積もっております。雪になったか・・・・どうりで冷え込んだハズだわ~まずは2点ほどお知らせ~。「しろいねこ」のタイトルでもおなじみの、シニア猫界のアイドル。すえこちゃん扮する「すっちゃマダム様」が、さまざまな猫さん達(と飼い主)の悩み事の相談にのってくれる「アイリスペット・どっとコム」の人気コーナー。「すっちゃマダムのお悩み相談室」3月8日UP記事分にて、ルーさんの悩み相談が取り上げられました~すっちゃんの愛にあふれた回答と、奥深い格言に、私もルーさんもひゃっほう状態にございます~。もう一つは、参加されてる方たくさんいらっしゃると思うのですが、ねこともNetさん主催の「猫友日めくりカレンダー2011」にルーさんもエントリーさせていただきました。365日がたくさんの猫さん達で彩られ、またその売り上げの一部は猫さんを含むさまざまな動物保護団体さんへ寄付される、という企画。猫さん写真で参加する事も出来るし(まだ空いている枠もあるようです)購入という形だけでの協賛も、もちろん出来るそうです。ちなみにルーさんの申し込み枠は10月27日。保護シェルターから我が家へやってきたセカンドバースデー記念日。素敵な企画に参加できて、とても幸せです。 参加写真を決めるために、過去写真もほじくり返して。こんなチビさんの時の写真も懐かしくて載っけてみたりして。(もっと以前のルーさんはここから順に見る事もできます)話は変わりますが。兄ちゃんの学校では、朝の自主学習の20分程を利用して、月イチ位の割合で保護者ボランティアという形で「読み聞かせ」をしています。低学年の時には、絵本中心で沢山の候補の中から、どれにしようか迷うほど。だんだんと学年が上がるごとに時間内に読み終わる、でも年齢相応の内容の本を見つけるのが大変になってきてるのですが・・・・。今年、私の担当月は3月で、先日読み聞かせに行ってきました。担当月までの、ほぼ一年。 私が出会った本は。「奇跡の母子犬」(山下由美氏著・PHP研究所発行)上記の本タイトルをクリックすると、ナレーション付の紹介ページに飛べます。宮崎県の動物管理収容所に捕獲された母子犬と管理職員さんを巡る実話。ギリギリのところで、この母子犬には奇跡が訪れるのですが、人間以上の母犬の子犬への愛情、身勝手に犬猫を収容所へ棄てに来る人間と、同じ人間である職員さんの苦悩と、見守る人達の願い。決して楽しい内容ではないけれど、子供達はじっと最後まで聞き入ってくれました。最後に子供達から感想や質問があるのですが・・・・。「自分の子供だけじゃなく他の子犬の面倒もみる母犬がすごいと思った」「優しい職員さんと最後は幸せになれて本当にホッとした」「どうして動物が収容所に棄てられるんですか?」私からも子供達に質問してみました。「動物が好きな人、手をあげて」わーっと一斉に手が挙がります。「じゃ、動物は苦手だなって人」兄ちゃん達の学年は2クラス合わせて42人と少人数なのですが、その中で二人の男の子が、周りを気にしつつ、遠慮がちに手を挙げました。ああ、ごめん。おばちゃんが聞く順番を間違えちゃったね。好き~って一杯挙がった後で、その逆は挙げづらかったよね。でも。苦手でも全然、悪い事じゃないんだよって伝えました。人それぞれ、虫が苦手な人もいれば、鳥がダメって人もいる。饅頭怖いって言ったのは誰だっけ?吠えられたり引っ掻かれたりって体験が恐怖になってるコトもあるし。ただ、無理して好きにならなくてもいいけれど、だからって無関心でいいやとは思わないで欲しいと伝えました。放し飼いの犬や庭をトイレ代わりにしていく猫がいたら迷惑。だとしたら、どうしていったらそんな犬や猫を減らす事が出来るのか考えていって欲しい。処分なんて命を簡単に握りつぶして終わり、なんていう事じゃなく、それ以前に人が出来る事があるはずだって、その方法を考えることをやめないで欲しい。むしろ苦手だからこそ、必死にいっぱいアイデアをひねり出せるかもしれないし。そして好きって言ってくれた子達にも、収容所に持ち込まれる動物達のほとんどが、元は飼い犬だったり飼い猫や、その子供だったり一度は人との関わりがあった動物がほとんどだという事と、「可愛いな」「飼いたいな」と思っても、どんな動物もご飯も食べるし、食べたらウンチもするし、いつまでも赤ちゃんじゃなくて大きくもなる。病気もすれば、これは嬉しいことだけど20年近く長生きもしてくれる。その長い期間を、変わらず最後まで愛情と責任をもって生活できる覚悟がなければ、人にとっても動物にとっても不幸でしかないから。その事は忘れないでいて欲しいなと伝えました。愛情と信頼で結ばれる時間は、きっと10年でも20年でもあっという間なんですけどね。時間の関係もあったし、台本を用意してったワケでもないので、しどろもどろになりつつ伝えられたのはほんの少しの事ですが。でもちょっとだけ、話の一部分だけでも子供達の心のどこかに残る小さな種のひとつになったらいいなあ・・・・。ねえ、ルーさんや。ちょっとはあなた達の役に立てたかしら? だ、そうです。たしかにそうだね。ちなみに。 苦手~って言った子の一人は、よくうちにも遊びに来るし、毎朝のルーさんがお見送りする登校グループの一員でもあります。動物は、苦手というか怖いんだそう。でもルーさんの事は可愛くて好きって撫でてくれます。いつか苦手な人の気持ちも判る、動物を愛する大人になってくれたらな~って思います参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.03.09
コメント(10)
仕事に遊びにと」予定盛りだくさんだった週末があけました~。コメントのお返事とかも、また遅くなっててごめんなさい昨日の日曜日は、井の頭自然文化園で行われた、子供向けワークショップ「カワウソが教えてくれること」に参加してきました。 日本では1990年を最後に絶滅してしまったと思われているニホンカワウソについて。カワウソの生態や、ニホンカワウソに起こった悲劇の原因はなにか?を皆で考えてみよう、という内容。講師は熊谷さとしさん。学習漫画家として、そして幻となってしまったニホンカワウソを追いつつけ、ニホンカワウソと同じ運命を辿らせないために韓国でもカワウソについてのフィールドワークをされている方で、とても熱く熱く、そしてカワウソへの愛情にあふれたお話を聞かせてくださいました。(もちろん他の動物についての著書もたくさんおありです)子供向けといっても他の動物園の飼育員さんや、獣医師の先生なども参加されていて、4班にわかれディスカッションや、カワウソと同じイタチ科のラッコや、テン、アナグマや見間違われる事もあるハクビシンなどのパーツ毎のパズルを完成させたり。 スライド・パネルでの説明も、とても詳細で、写真が鮮明でなくてちょっと分かり辛いかと思うのですが、右下の動物保護問題についての項目は、野生動物だけでなく「動物保護の意識」「具体的な保護策」「世論の高まり」などは、命を大切に守るという観点で、身近な野良猫問題についても同じ事が言えるのかなと感じました。 井の頭には、カワウソはいないのですが(近くでは横浜ズーラシアにユーラシアカワウソがいるそう)園内にいるカワウソの仲間のテン、アナグマ、ハクビシンを観察にも行きました。 あいにくの雨だったので、傘をさしての中。子供を押しのけて大人の私が最前列に行くわけにもいかないので(笑)それでも、どの動物も可愛くて、思わず隣にいた全然知らない男の子に「かわいいねぇ~」って話しかけてビックリされちゃいましたが観察、ディズカッション、講義と合わせて2時間ほどでしたが、有意義であっという間でした。兄ちゃん含め、子供達には難しい部分もあったかもしれませんが、でも確実に心に残った事がたくさんあるはず。いつか、この子達が大人になった時に意識をもっていてくれること。そして、それまでに私たち大人も、少しでもよりよい環境にしていくために考え、行動していかなければいけない事がたくさんあるのだと、再認識させてもらいました。ワークショップ終了後は、ちょうど雨もあがり。園内の動物達を観に行きました。ここには絶滅危惧種に指定されているツシマヤマネコもいます。 さすがはヤマネコ。どこかの狸シャム風にゃんこ(?)とは違い、とっても精悍で美しい体型・・・・なんですが、野性味に溢れてて写真がお嫌いなのかカメラを構えると、全然じっとしてくれなくて 仕方ないのでパネル写真を記念にパチリこちらのキツネさんは、ばっちりポーズとってくれました そのお隣には・・・・ これまたカメラ目線のルーさん・・・・もとい。タヌキさんが。やっぱりな~。どう観ても同じ猫科のヤマネコより、タヌキの方にルーさん似てると思うんですよね~(笑)生まれたばかりのモルモットちゃん達の姿も。昨日生まれたて・・・でも大きいのねっ 一週間後の子とも、そんなに差がないよう・・・な?モルモットベビーに私がきゃあきゃあ言ってると、兄ちゃんの笑いながら「早く、こっち来てみて~」との声が。 笑いの元はこのウサギさん。 ガラスに寄りかかって、思いっきり可愛い顔がつぶれてるけど気持ち良さそうにお昼寝してましたそして最後に・・・・。ずっとずっと会いたくて会いたくて仕方のなかったゾウのはな子さん。戦後初めて日本にやってきて、そして今、日本にいるゾウの中で一番の長寿ゾウ。2007年夏にフジテレビ系でドラマ化もされましたが、そのドラマの中で実物のはな子さんの映像を観て以来、元気に過ごしてる、はな子さんに会いたいという念願がやっとかないました。 お天気のためか、屋内にいたので残念ながら格子越しの対面になりましたが、穏やかで優しい目が、とても印象的で、なんだかずっと傍にいたい気持ちにさせてくれました。 昭和15年に防災意識の向上へ協力してくれた、との事で消防庁から贈られた感謝状や、地域の人や子供たちからのメッセージも飾られていました。その中に楳図 かずお氏の直筆色紙もはっけん~そういえば話題になった赤白しましま御殿は、この地元でしたっけ。悪天候でお客さんもまばらだったのですが、私がはな子さんを見つめてる間、同じように、ずっと長い時間。とてもとても愛しそうにはな子さんを見ているおじいちゃまがいらっしゃいました。きっとずっと昔から、いろんな思い出があるのかな・・・?はな子さん。これからもずっと元気に長生きしてくださいね。またいつか、会いに行きたいと思います。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.03.01
コメント(12)
またまた更新が遅れちゃいました出かけたりして・・・・お土産話もあるのですが。その事はまた改めて。それよりも先にお伝えしたい事があって。前回・前々回とご紹介させていただいたNHKの「追跡!AtoZ」で取り上げられた「なぜ繰り返される ペットの悲劇」里親詐欺や殺処分、安易なペットショップでの販売の実態など、取り上げられる内容の予告に一人でも多くの方に見ていただいて、一匹でも多くの簡単に人の手によって運命を決められる動物たちの命が救われるきっかけになっていってくれれば、と思いました。そして、私自身も視聴して短い放送時間の中に色々と詰め込まれた感はあったものの、こうして動物たちを取り巻く問題をメディアが取り上げてくれた事に、良かったとの思いをもっていたのですが。いつも遊びにうかがわせていただいている「猫と車と落とし噺」さんのところで、思いがけず、この番組に関する後日談があると知り。そのリンク先の「ねこたちのお部屋」さんにお邪魔させていただき、詳細な事の顛末を知りました。どういう事だったのか、という事は私が説明しなおすよりも、直接こちらにて、そのままの詳細な説明を見ていただいた方が誤解もなく、間違いがないかと思いましたので、両ブログ管理者の、やらいちょうさん、まりもりずさんに、私も番組の紹介をさせていただいた者として、その事もお知らせしたい・・・という旨を連絡させていただきリンクのご快諾をいただきました。番組の取り上げようとしてくれた意欲と、また伝えようとしてくれた内容は動物好きとして、考えるきっかけを与えてくれた、その影響力の大きさを思うと感謝もしています。 ですが。その影響力の大きさゆえ、取材時に取材対象者との間でなされた約束、そして使う素材の、その全てに関しても、間違いのないものであって欲しかった。それでこそ、本当に伝わり、観る人の気持ちに響き残るものになると思うのに。ほんの少しの誤魔化しやすり替えが、真摯に動物たちのために関わり、向き合っている方たちの心を折るような事にならないで欲しい・・・・そう心から思います。 それと。これは、記事としてアップしようかどうか。本当に本当に迷ったのですが・・・・。実は、前回の記事についてメールフォーム経由で、いくつかのご指摘とご質問が書かれたメールをいただきました。お返事を送らせていただいたのですが・・・・何度か返信フォームで投稿してもMail Delivery Subsystem 送信エラーで戻ってきてしまうので、ご本人に届いていない状況であるのと、もしかしたら、あの記事で同じように感じられた方がいらっしゃるかも・・・と思い迷いましたが、ブログ記事にて、ご質問にお応えさえていただきたいと思います。◆センターから引き取った事を重要視しているようだが、それが良い事でショップでの 購入はダメということなのか?たまたま我が家では、里親を募集している子達がたくさんいるのなら、そこから引き取ろうということになっただけで、先にペットショップで出会った子にご縁があれば、その子がうちの子になっていたかもしれません。捨てられた子も、ショップにいる子も、命の重さはまったく同じだと思っていますし、どちらから迎えるのがいい・悪いとも全く思ってはいません。ただ縁あって家族に迎えた子に対して、最後まで必ず愛情と責任をもっていく。それだけが譲れないだけです。◆捨て猫を保護したと言っているが、いわゆる雑種的な猫ではないのはどうなのか?血統書付のような猫を選んだ、という意味合いでしょうか? そうだとしたら、それは全くありません。息子と一緒に譲渡会に行ったのですが、たくさんいる子達の中で、息子の手をペロペロと舐めてくれたのが、今のこの子でした。 青い目も綺麗だったから・・・と息子は言っていましたが、たとえそれが、どんな色でどんな柄の子でも、きっと同じだったと思います。私のほうが、行く前に本当は三毛か黒白マスクの子がいいなあ・・・なんて密かに思ったりはしていましたが。 理由は、前に関わった事のある猫に三毛と黒白の子がいて、その賢さと愛らしさに魅了されていたから。 でもどんな猫種でも、どんな柄の子でも皆、それぞれに愛しく可愛いのは同じと思っています。◆少しでも多くの命が救われればというが、それであれば自身でもっとたくさんの犬や猫を 引き取る事はしないのか?これに関しては私自身も、思うところは色々あるのですが。そして、それを思った時に、自分でもどうしたって言い訳でしかないのじゃないか?と思ってしまうのですが。ルーは、近所の犬も小さい人間の子供も平気です。家に来客があっても、それが普通は猫だったら敬遠する事が多いような小さな子達がキャーキャー遊んでいても、むしろ気になって自分から、その輪に入れてもらいたいと近寄っていくほどです。なので、きっと他の猫に対しても同じように動じず、フレンドリーだと思っていました。そもそも保護施設で、たくさんの他の猫と一緒に居ましたし。それが、子猫の居る友人宅に一緒に招いてもらった時に。とても友好的に近づいてくる子猫に対して、今まで一度も聞いた事のないシャー!という威嚇の声を上げ、耳を伏せ隅でブルブルしながら怯える姿をみて。もしかしたら時間的な余裕があれば、慣れもするし仲良くも出来るのかもしれません。でも。 他の存在に対して、のんびり過ぎるほどの子なので、なおさら同じ猫同士なのにそれほどの対応をしたことに、私自身も驚き、環境の変化にデリケートな猫のこと。ストレスからくる健康にしての変化を思うと、なかなか他の子を新たに迎えるという事には慎重にならざるを得ない、というのが正直なところです。また。夫は子供の頃からずっと猫と一緒に暮らしているのですが、その中でもとくに可愛がっていた猫が、新しい子猫を拾ってきたところ嫌がって出て行ってしまったきり戻らなかった・・・という経験があるらしく、他頭飼に積極的でないのも理由のひとつです。家族の一人でも賛成でない場合、それは最良の環境とは言えないのではないか?との思いがあります。やはり、このことに関しては言い訳してるだけなのかもしれません。でも、もしも目の前に捨てられている子猫に出会ったら。見過ごしたまま立ち去ることはしたくない、と思います。(幸か不幸か、私はそういう子猫に出会った事がないのですが・・・・)かなり長くなってしまいましたが不特定多数の方の目に触れるブログという場である以上、出来る限り、目にして不快な気にさせられるような表現にならないように・・・とは思っているつもりなのですが。でも直接、表情や口調で伝えることができない文字だけ、というのはやはり難しい一面もありますよね。今回のメールを下さった方以外にも、いただいたメールを読み返すうちに、特に、もしかしたらショップやブリーダーさんからワンちゃんやネコちゃんを迎えた方にとっては、あるいは傷つけてしまうような表現になってしまっていたのかも?と思って、改めてお伝えしたいと思いました。そして、悲しい気持ちにさせてしまった方がいらしたのでしたら・・・。この場を借りて、あわせてお詫び申し上げたいと思います。どんな犬種・猫種、境遇の子であっても今、これから。大切に、愛情いっぱいに日々を過ごしてる子達であってくれればそれに勝るものはないと思います。それに、どうしたって好みやお気に入りの容姿の子っているのは当たり前だとも思いますし。私も犬も、どんなワンコだって大好きですが、そんな中でもやっぱり子供時代に一緒に育ったチワワや、実家にいて縁のあるビーグルは特に気になる犬種ですから。まあ。ショップにいる子が幸せだとも言えない場合もありますしね。番組でも取り上げられていたけれど、最近とくにペットショップにいる子達の月齢を見て、あまりの小ささに驚愕する事も多々ありますし。ほとんどのブリーダーさんは溢れるほどの愛情を注いで、大事に大事にいいご縁を探してくださってる方がいらっしゃる中、人気が出てきてるからお金になるからという理由だけで、むやみに繁殖させて結果、先天的な疾患や粗悪な環境で放棄飼育されているというニュースも後を絶たないのも残念でならないことです・・・・。はなはだ非力ではありますが。こうしてブログという場を得させてもらっている事に感謝しつつ、これからも真摯に向き合いながら、それでもなにか出来る事、を探していきたいなと思います。本当に長く長くなってしまいました。お付き合いいただいて、どうもありがとうございます!!!
2010.01.16
コメント(13)
前回の日記を読んで兄ちゃんが一言。「あれ?この家で一番最初にTVに出たのはオレでしょ?」そうでした・・・・すっかり忘れてた。というか記憶から消し去ってたとも言いますが。兄ちゃん、3歳の時にNHKの「おかあさんといっしょ」の出演枠に当選して出たことがあったんでした。ただ・・・・よほどの事がないかぎりノンストップ一回撮りの「おかあさんといっしょ」ちょこまか大王だった兄ちゃんは、イスに並んで座ってる時もいきなりドスンと横に落っこちたり、自由に走り回る場面でもピューッと画面の外に飛び出してったきり半分の時間も「いるべき場所にいなかった」り、挙句の果てには最後の体操の時に上がっちゃいけないセットの上によじ登り、体操しながら佐藤弘道さんに抱っこで回収してもらったり・・・・と、ありえない悪行の数々を働いてくれて、まさに顔から火が出そうなのに、ただスタジオの端でじっと耐えるしかない私・・・という、非常に今、思い出しても腹の立ってくる収録だったので(苦笑)言わなきゃいいのに藪をつついて、私の思い出し怒りという蛇を出しちゃった兄ちゃんなのでしたそんな兄ちゃんに、わざわざお年玉を持って来てくれたのが、おなじみキュアちゃん・ユリアちゃん達のパパさん。(お年賀のお菓子までいただいちゃってご馳走様でした~)キュア・ユリアぱぱの優しい雰囲気に、すかさずお膝に乗っかりに行くルーさん。ええ。それはもう、これっぽっちの遠慮のかけらもなく(笑) キュアちゃんもユリアちゃんも、おんにゃのこらしく小柄だから、ルーさんが乗っかると、けっこう重く感じちゃったと思うのですが・・・・しかも、そんなコト言ってると、パパ大好きなキュアちゃんとユリアちゃん。そしてママちゃんに怒られちゃうからね~ まあ、この上なく幸せそうだったし。この後しばし遅れて来てくれたママちゃんにも叱られるどころか、可愛い可愛いしてもらったのですがルーさんが幸せそうだと、それだけで私も幸せな気持ちになれます。何度かお伝えしてますが、ルーさんももとは「動物愛護センター」という名前の殺処分場に持ち込まれたのを、たまたまラッキーな偶然が重なって保護シェルターのボランティアさんに引き出してもらえた子です。何か一つでもタイミングがずれていたら。もうこの世にはいなかったかもしれない命。一度は「いらない」と人間の勝手で捨てられてしまった命。でもそんな「いらない」って言われた子が、こんなにもいっぱいの大きな幸せを運んできてくれるんだって、その事が伝えたくてブログを始めた私にとって、先日、NHKにて放送された「AtoZ・なぜ繰り返される ペットの悲劇」という特集は本当に悲しく、憤り、そして改めて深く動物たちに関わることを考えさせてくれる番組でした。(315円と有料ではありますが、19日まではNHKオンデマンドにて視聴可能だそうです)普段はのほほんな「るーだま」ですが、時にこうしてたったひとつのかけがえのない存在を出会えた事に感謝しつつ、少しでもルーさんがいたような境遇に、投げ出されてしまっている小さなかけがえのない子達のために、ちょっと真面目に考えてみたいなって思うのであります。せっかく生まれてきた命ですもの。どの子も安心して幸せに天寿をまっとうできる、そんな国になりますように。「ジュルのしっぽ」さんにて、新たに2011年に改正される(5年に一度)動物愛護法の改正へ向けての要望書の署名を募っていらっしゃいます。とても有名なジュルちゃんなので、すでに署名されたという方も大勢いらっしゃるかと思いますが、物言えぬ動物たちのために、一人でも多くの方の目にとまる機会になれば・・・と思い、ご紹介させていただきました。2011年度の改正といっても見直し・枠組み決定の時期は早いそうなので・・・・。ブログパーツで紹介するためのタグも紹介されてるのですが、楽天で利用不可なのか私のやり方が間違っているのか、そのまま貼り付けできなかったので・・・お手数ですが、ご署名は「こちら」から飛んでいただけるとありがたいです。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.01.12
コメント(14)
とってもとってもHAPPYなニュースが届きました里親募集記事のご紹介をお手伝いさせていただいてた「にゃんこ村」の、とっても可愛いちびにゃんちゃん。とてもとても、いいご縁に繋がったとの事です里親さん達も、ちびちゃんに会えるのを、ものすごく心待ちにして下さってたそうで、お婿・お嫁入りの時の様子をうかがっても本当にじんわり心があったかくなるようなやり取りに、思わず私まで感激して、ウルッときちゃったほど。(にゃんこ村さんでも紹介されてます)年明け早々に届いた嬉しいニュースに笑顔満開、です 子猫達を保護して慈しんで、お世話されたbabycatさん、ダーリン様ご夫妻。お疲れ様です。本当に良かったですね愛した分だけ、離れるのは寂しいと思いますけど(特にダーリン様の涙が枯れないか心配)愛いっぱいに包まれたチビちゃん達の門出にルーさんと共にエールを贈らせてくださいね。一緒に、ちびちゃん達の行く末の幸せと良縁を祈ってくださった皆様にも。 本当にどうもありがとうございました。昨日から初出勤だったのに、今日はいきなりシフトの関係でお休み。このまま3連休に突入で、やっぱり正月ボケが抜けるのには、まだちょい時間のかかりそうな予感です(苦笑)今日の「ポチたま生放送スペシャル」昨日の最終確認の電話が来た時に「客席が映る可能性もあるかと思いますが大丈夫ですか?」と聞かれました。映るのかな・・・・?放送事故扱いにならないか心配だけどもし映りこんでたら笑ってやってください。兄ちゃんは寅年にちなんで「オレンジに黒い横縞のトラトラ柄シャツ」で挑んできます(私は・・・今時流行じゃないよね?な篠山紀信氏のようなヘアスタイルの人物がいたら、それです/笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2010.01.08
コメント(9)
ミュージカル「キャッツ」の余韻覚めやらぬケイママっちです。んが。キャッツも大好きだけど、それよりも気になる子が~先日、紹介させていただいた「にゃんこ村」の里親募集中の子にゃんこちゃん。実は3兄弟でした。最後の一匹ちゃんを無事に保護されて。その子がま~たこれが!すんごい可愛いんですよ~んっもう一目でノックアウトまずは何をおいても、ご紹介させていただかなくっちゃ~と。じゃじゃ~ん くるんくるんの瞳が抱きしめたくなっちゃうような、しましまの女の子前回、バナーでしかご紹介できなかったんで、画像転載の承諾いただいた2匹ちゃんも、改めて一挙紹介。 三色コントラストが綺麗な三毛ちゃん。 お腹の模様もモフモフしたい魔力バッチリの白黒くん。一人ずつでも可愛いのに、3ニャン一緒だと・・・・ んっもう最終兵器的な愛らしさ おばちゃん。萌え萌えでございます同じ兄弟でも、なかなか個性豊かなようですよ~。詳細はこちらで。猫のクセして猫が怖いルーさんも。先の2ニャンの可愛さには素直にキュンとしちゃってたみたいですが・・・・今度も更に興奮気味? ・・・・・? なんか・・・・お母さんが聞き間違いかルーさんが勘違いしてる?ルーさんはシャム柄だけど、しましま猫さんじゃないと思うんだけど・・・・。だけど。ルーさん。 ミックスさんなだけあって?実はしっぽの先の方に3本ほど、縞があるんです。 しまが・・・・・・・あれ?しましま見えませんが?!すっご~っく目を凝らさないと見えないシマ。何枚か頑張って撮影したんですけど、どうしても判別できる写真が撮れませんでしたまあ、あれよね。「しゃっしん~には うつらない~ う~つくしさ~っが あ~るかっら~」って歌もあったもんねしっぽがダメなら、こっちはどうだ! これまたすっごーっく微妙ではありますが・・・・。両手の毛をかき分けると、うっすら縞模様があるんです。ルーツのわからないルーさん。でも、お父さんかお母さんか。はたまたおじいちゃんかおばあちゃんにシマ柄猫さんがいたのかな~なんて、あれこれ想像しちゃうのでありました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.12.21
コメント(15)
仲良くしていただいてる「にゃんこ村」のbabycatさんが、きょうだい子猫を保護された~とうかがって、早速バナーもらってきちゃいました黒白マスクがかっこいい男の子と、将来別嬪さん間違いなしな女の子。今からが可愛い盛りの2ヶ月のおちびちゃん達。詳細は こちらに記載されてます。すっごい可愛い~ね、ねっ。ルーさんも観てごらんよ~。 だよねだよねっ ルーさんも、こう申しておりまする。素敵な赤い糸につながっていますように。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)にほんブログ村応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。 リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2009.12.18
コメント(7)
本日は珍しくダブル更新~本当はサイドバーにバナー貼ろうと思ったんですけどなんでだか上手くいかなくて(なんでかっていうと私がPC音痴なだけなんですが)単独記事でご紹介です~。ルーさんもお世話になってる「偽シャム団の秘密基地」こちらの団員さんでもある「ねころくっ!」管理人の、きみどりさんが、とってもとっても可愛い子猫ちゃん達を保護されてまして、ただいま里親さん募集中です。 キュートなおちびちゃん達の元気な様子は、「ねころくっ!」さんで紹介されてます~うちでも引き取りたい・・・・でも、子猫怖がるルーさんが許してくれないんだろうなあ・・・・。こんな形でしかご協力できなくて心苦しいのですが、愛情一杯に育ててもらってるチビちゃん達です。早くみんなが自分だけの一生の家族にめぐり合えますように・・・。
2009.08.07
コメント(10)
お友達のブログで「多頭飼い崩壊状態による緊急里親募集」でSOS発信されているのを知りました。「70匹の猫達里親募集」こちらが大元のページで、近況については「こちら」で状況確認できるようです。行き場所の決まっていない猫さんも、あともう少しだけのようですが立ち入りできる期限も、もうあと少ししか残されていないそうです。リンクを貼って少しでも多くの方の目にふれる機会が増えるように・・・それくらいしかできませんが「猫の日」に知った情報。これも何かの縁で、幸せのご縁をつなぐお手伝いができますように。
2009.02.22
コメント(3)
犬猫の殺処分方法再検討の要望書 http://www.shomei.tv/project-623.htmlすでに他の方のブログでも紹介されていますが「ジュルのしっぽー猫日記ー」さんにて、環境省へ向けての犬猫の殺処分方法について、改善されるように求める署名活動をされています。ルーさんも、運良くセンターから引き出してもらえましたがもしほんの少しのタイミングがずれていたら・・・。そして、今こうしている間にも人の手で持ち込まれて苦しいだけの方法で命を落としている犬や猫がたくさんいる現実を思うと、やりきれない気持ちと申し訳ない思いでいっぱいになります。だからといって全ての子を自分の下に引き取る事も出来ない現実。本当はもっと本気で色々できることがあるのかもしれません。その勇気と覚悟をもてていないだけなのかも?でも、せめてそんな中でも今、協力できる事があるのだったら少しでも力になれれば、と思います。
2009.01.18
コメント(5)
昨日、転載させていただいていた静岡の迷子のワンちゃんですが。飼い主さんではないのですが、保護を申し出てくださる方が見つかったそうです。引き続き、飼い主さんは探されるようですが、もしも現れなくてもそのままずっと引き取って下さるとの事。本当に本当に良かったです。犬も猫も、どの子も処分などという人の勝手な都合でなく天寿をまっとうしてくれたら、と思います。視覚の他にも腫瘍など心配もまだまだあるようですが、これからの生活を、穏やかに幸せに過ごしてくれる事と願っています。詳細は「ラッピーハッピーライフ」、ラッピーママさんのページで紹介されています。http://cyokobihagu.blog20.fc2.com/blog-entry-462.html当方で、記事をご覧になって心配してくださった方、転載のご協力をいただいた方、皆様、本当にどうもありがとうございました。
2008.10.31
コメント(9)
「あずきの日記」あずきママさんのページからのコピペになります。静岡県浜松市北区での迷子のわんこちゃんだそうです。処分までの期日が迫っているとの事で、微力ながら少しでも多くの方のお目に留まるお手伝いが出来ればと思います。もし飼い主さんを知っている、もしくは保護してもいいという方がいらっしゃいましたら、ご一報下さいませ。ハンデもあって大変な部分もあるかもしれませんが一生懸命生きてる命。どうか幸せになれますように・・・・!!<以下コピペします>この仔の飼い主さんを探しています 10月24日(金) 北区三幸町にて捕獲された白地に茶色のMIX犬雄 ・ 黄色の首輪(フック付き) ・ 精巣腫瘍有目が見えないようで、恐怖の為に噛みます10月30日に処分の犬ですが、留置期限を11月4日まで延ばしてもらいました。フックが付いているため、チェーンをちぎってしまい、迷っていた可能性があります。皆様、飼い主探しにご協力していただけないでしょうか?または、目が見えず噛んでしまう事を承知で(無理を承知で)、預かってくださる方も探しています。11月4日・・・期限が迫っています。皆様どうかブログ掲載等、ご協力くださいます様お願いします。
2008.10.30
コメント(7)
知り合いの方が保護している猫ちゃんです。神奈川県相模原市鵜野森付近で、10月11日に保護されましたが、近辺の方の話では、その一ヶ月前位からいたそうです。首輪はしていなかったそうですが、ミルクティー色の誰にでもスリスリしていく、とても人懐こい可愛い子で男の子で発情期時期だった事もあり、外歩きしているうちに迷って帰れなくなってしまったのでは?との事です。あまりの懐きようで、これから寒さも増していく中外で暮らしていくのはしのびないと、一時保護されました。保護主さんにもスリスリと甘えて、ひとまず落ち着いていますが保護主さん宅には、他にも持病のある先住猫ちゃんがいてその子のストレスもあって、ずっと同居というのは難しい・・・というのと、これ程までに懐いている子なので、出来たら元の飼い主さんの元へ返してあげたいと、ポスターなども掲示して探しているところです。飼い主さん、もしくはこの猫ちゃんの事を知っている方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも良いのでご一報下さい。仮名「チャイ君」です。どうぞよろしくお願いします。
2008.10.15
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1