全7件 (7件中 1-7件目)
1
『ロハスフェスタ行ってきました~』のPart3です前2回のスナップのような雑貨等の他にも色んなコーナーがありました。移動動物園~ロハスフェスタ48 posted by (C)kuba_kuba小さなお猿さんが車掌さんロハスフェスタ47 posted by (C)kuba_kubaコンサートコーナーロハスフェスタ49 posted by (C)kuba_kubaそして、私たちの胃袋を満たしてくれたFOODSですまずは、、、 『ピッコロ』のアスパラの揚げものロハスフェスタ50 posted by (C)kuba_kuba ウマウマ~~~ 可愛いバンの『yammyさんのキッチン』の鮭とアボカド丼ロハスフェスタ44 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ45 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ46 posted by (C)kuba_kuba 京都のお店、『オステリア バスティーユ』のクスクスの野菜カレーロハスフェスタ50 posted by (C)kuba_kuba 奈良県吉野の『大和あゆみ農園』の椎茸の炭火焼ロハスフェスタ52 posted by (C)kuba_kuba 『沖縄料理』から焼きそば&もずくの天ぷら ロハスフェスタ54 posted by (C)kuba_kuba他にも色んなお料理やスイーツがありましたよ。 パフォーマンスが面白い『刀削麺』ロハスフェスタ57 posted by (C)kuba_kuba 手作りスムージーロハスフェスタ58 posted by (C)kuba_kuba ハーブウィンナーやガーリックチキンロハスフェスタ59 posted by (C)kuba_kuba クレープや焙煎コーヒー、ドイツ、ベトナム料理、インドカレー、牛タンなどなど… つい可愛さに買っちゃったパンロハスフェスタ56 posted by (C)kuba_kuba プーさんプーさんのパン posted by (C)kuba_kuba シンプルなお味のパンでした♪ 色んな動物やキャラの可愛いパンが一杯だったの。 お子さんにも喜ばれるね。 『ハミングバード』のクッキーロハスフェスタ55 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ60 posted by (C)kuba_kuba とっても優しい無添加のクッキー♪どんだけ食べるんや~?って感じの一日でした『ロハス』を謳うイベントだけあって、食器やコップなど持参すると器代を引いてくれます。お支度セット(コップ、丼、皿)600円を購入することもできて便利なの。食器類は全部再利用できるようになっていて、返却時に1個につき50円返金。我が家は、割れないお皿がないのでお箸とフォークだけ持参。そっか…タッパーなら丼、惣菜共に使えるんだ…ふむふむ。マイボトル持参すると、給水コーナーでお水も貰えるし、次回はマイボトル&タッパー持参で参ります万博では年3回、東京でも秋に1回開催されているみたい。夏は死にそう~だから秋に行きたいと思います。次は、ワークショップにも参加してみたいなぁ。ながながお付き合いありがとうございましたグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月30日
コメント(14)
4/28(土)・29(日)の2日間、千里万博公園で開催中の『ロハスフェスタ』へ行ってきました~手作り好きの幼馴染が毎年行ってるらしく、GWオススメのイベントらしい。お天気も良さそうだし、予定も何にもないので決定幼馴染と行きたかったんだけど、子供の予定で我が家のみで…残念。ロハスフェスタ1 posted by (C)kuba_kuba万博公園東口から250円で入園し、入場券を300円で購入。ん?最初からすごい行列かなり人気のイベントみたいだ~~~!!ロハスフェスタ posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ5 posted by (C)kuba_kuba可愛い木の札が入場券写真撮り忘れちゃってごめんなさい…400店舗のブースが並び、雑貨、ワークショップ、音楽、FOODと盛り沢山入口入ってすぐの雑貨屋さんがまた可愛くってテンションup~ロハスフェスタ2 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ4 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ3 posted by (C)kuba_kubaしっかし…天気良すぎるっ…全然日陰ないし…熱射病になりそう…リピーターさん達は会場の周りの日陰がありそうな場所に集合してる。さすがだっキャンプ用のテントがずらりと並び、ピクニックシートも一杯。真夏だな、こりゃ。で、食いしん坊のkuba夫婦。まずはお腹を満足させなきゃ動けません。暑い中クラクラめまいしながら、FOODエリアを探すのであります。が、、、そちらはPrat2でご紹介するとして、今日は、可愛い雑貨たちを一気にご紹介~~~本当に可愛いくてラブリーなものばかり!見るもの見るもの、連れて帰りたくなっちゃう危険な場所でありました。手作りの温かいもの、アンティークのもの、ガーデニング、木工、地物野菜などなど…。ロハスフェスタ8 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ7 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ9 posted by (C)kuba_kubaきゃぁ~~~連れて帰りたいっロハスフェスタ10 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ12 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ11 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ13 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ14 posted by (C)kuba_kuba癒しの手作りキャンドルロハスフェスタ15 posted by (C)kuba_kuba手作り家具のブースで巣箱作りの体験ワークショップもしてたよ。ロハスフェスタ16 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ17 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ18 posted by (C)kuba_kuba字数制限でnextページへ続く…グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月29日
コメント(8)
万博ロハスフェスタへ行ってきました、のつづき。わくわくするブースが一杯で紹介したい写真が溢れる~!!おつきあいごめんなさい…。ゆるゆるパペット~~~ロハスフェスタ19 posted by (C)kuba_kubaくまちゃんのかご盛り~~~ロハスフェスタ21 posted by (C)kuba_kuba可愛い麻ひものかご~~~これ、私も作ってみたいな。ロハスフェスタ23 posted by (C)kuba_kuba違うブースでも麻ひもかご~ロハスフェスタ32 posted by (C)kuba_kubaラブリーなPinkのガラス食器~高いと思いきや、結構リーズナブルな感じ。ロハスフェスタ31 posted by (C)kuba_kuba個性的なガラス瓶ロハスフェスタ24 posted by (C)kuba_kubaレトロな海外の雑貨たち~ロハスフェスタ26 posted by (C)kuba_kuba手作りヘアアクセロハスフェスタ25 posted by (C)kuba_kubaまだまだあるよ~~~ロハスフェスタ28 posted by (C)kuba_kubaグリーンもこういうオシャレな器だと全然違うね~ロハスフェスタ29 posted by (C)kuba_kubaサボテン屋さん?ロハスフェスタ36 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ34 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ33 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ35 posted by (C)kuba_kubaあみぐるみ大好き~ロハスフェスタ37 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ38 posted by (C)kuba_kubaどの子か連れて帰りたいよぉ~~~ロハスフェスタ41 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ42 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ40 posted by (C)kuba_kubaロハスフェスタ39 posted by (C)kuba_kubaお買物、可愛いもの大好きな私。欲望を抑えるのに必死でした年に何回か開催されるこのイベント。次回はもっと下調べして参加したいと思います。色んな体験ワークショップがあって楽しそうなの。旦那さんと出かけたけど、そういうのに参加となると、そういうのが好きな友達同士、母娘とでかけるのがいい感じですね。では、食べ物編はまたPart3にて~~~ つづくグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月29日
コメント(2)
先日は桜のお花見に出かけた万博公園なのですが、今度は帰りに見つけた『チューリップ畑』へお花見に行ってきました同じメンバー、熟女3名で今月の30日まで開催ちう~~~まずは腹ペコ座るなり、お弁当タイムで~す本日は、、、 しょうが焼き弁当~花見弁当 posted by (C)kuba_kuba または、鶏南蛮弁当~花見弁当 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑を見ながら、大きな樹の木陰で最高のランチ至福の時間ですチューリップ畑1 posted by (C)kuba_kubaお天気もいいし、幼稚園や小学校の郊外学習に一杯やってきてました赤い帽子や青い帽子をかぶって、先生に連れられた可愛い賑やかなお客さんね。P1330733 posted by (C)kuba_kuba春の日差しにはこの強い色のお花が結構似合うんだよね。イメージとしては、春のお花はパステルっぽいけど…。桜と同様、あっという間に開いて散ってしまうお花。満開のタイミングで来れてラッキーP1330730 posted by (C)kuba_kubaP1330760 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑2 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑3 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑4 posted by (C)kuba_kuba1本のチューリップなんだけど…2色2色のチューリップ posted by (C)kuba_kuba最後に、太陽の塔とスイーツ入口の売店で250円也。P1330773 posted by (C)kuba_kubaお外で食べるご飯やスイーツは絶品だわ~~~。日差しはもう強すぎる感じだけど、こういういい時期長いといいな。次は、明日の『ロハスフェスタ』で行く予定です。初めてなんだけど、楽しそうなイベントなの。さぁ~早く寝なくっちゃ!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月27日
コメント(6)
今日は「春の嵐」とまでは行かなかったけど、大雨天気予報どおりでした。あまりにみすぼらしい姿をしているので、半年振りに毛染め&カットに行ってきました。さてと、まだ昨日のお花見ネタの続きで~す一面桜満開のお花見ランチの後、入園入口で「日本庭園」の茶室のお抹茶券を購入。セットでお安くなるのです。桜にお抹茶ルンルン気分~~~しかしながら、結構な距離だったわ…。日本庭園1 posted by (C)kuba_kuba花見場所での喧騒からは打って変わり、別世界の静かなお庭。残念なのは「カラス」くんたち…。ねぐらにしているのか集まっていました。日本庭園4 posted by (C)kuba_kuba雪柳が満開~~~ここで一服。キレイなお庭を見ながら、美味しい和菓子とお抹茶を頂きました。千里庵 posted by (C)kuba_kuba千里庵1 posted by (C)kuba_kuba和むわ~~~そして、写真には納められなかったけど、可愛い鳥さんたちの歌声~うぐいすの「ほーほけきょ」の色んなバージョンも聴かせて貰えました。3人で聴き惚れつつ、笑いも。いいことづくしそして、帰り道にはまた別のイベントが!お花畑を見つけたのっまだつぼみもついてない所も多かったので、もう少し先が見ごろなのかも。チューリップって大好きチューリップ畑 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑3 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑2 posted by (C)kuba_kubaチューリップ畑1 posted by (C)kuba_kubaバラ園もあったし、四季を通じて楽しめる公園なのですね。またゆっくりお散歩に来てみたいと思ったのでした。では、最後に満開の桜のトンネル。万博花見10 posted by (C)kuba_kubaグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月11日
コメント(10)
明日はが降る予報。R子&Kちゃんから「お花見行かない?」のを貰い、いそいそとお出かけしてきました向かう先は、懐かしの万博公園万博と言えば、コレだよね~。お祭り広場だった所の「太陽の塔」太陽の塔 posted by (C)kuba_kuba公園に入園するとまずこの塔が正面でお出迎え~!そして少し歩いて、桜の広場の方でお花見弁当…ですが、うっかりサボり癖のおかげで撮るの忘れちゃった!友人に指摘され、空っぽのお弁当箱をながめる私…で、お花見スイーツをば…198円のリーズナブルなスイーツなんだけど、コレコレ!なかなかイケル!頑張ってるわーーー、スーパーさんもっフルーツケーキ万博花見1 posted by (C)kuba_kuba濃厚チョコレートのデザート3層になっていて、コーヒーゼリーやムースなど色んな味が楽しめたみたい。万博花見2 posted by (C)kuba_kubaたこ焼きスナック中にピーナツが入ったカリカリスナック。ちゃ~んとフネに入ってて、見た目すっかり「たこ焼き」でしょでも…すっごいあげ底だった…万博花見3 posted by (C)kuba_kuba昨日とは違い、曇りでお花の色が空と同化しちゃって残念でも豪快に咲き乱れる桜たちはとってもキレイでしたお腹を膨らませ、桜の撮影会~~~。万博花見4 posted by (C)kuba_kuba万博花見5 posted by (C)kuba_kuba万博花見6 posted by (C)kuba_kuba万博花見7 posted by (C)kuba_kuba猫背な太陽の塔。万博花見8 posted by (C)kuba_kuba万博花見9 posted by (C)kuba_kubaお花も豪快でしたが、人の数も豪快~~~平日だと言うのに、すっごい人でした。きっと皆も明日が「春の嵐」の雨だから繰り上げていらしたのよね。広い広い公園が人で埋め尽くされていました。週末はきっとすっごい人なんだろうなぁ。咲き始めの桜は意外としっかりしているそうなので、恐らく週末までお花は残っているでしょうから。久し振りに友人に会え、楽しい会話でキレイな桜を愛で、とっても幸せな一日なのでありました。明日の雨風…少しでも優しくなって欲しいな。ただでさえ、桜の見ごろは短くアッという間なんだもん。一年待ったお楽しみ。できるだけ長く楽しみたいよね~~~。今日もコート要らず。すっかり暖かくなって春を感じました。R子&Kちゃん、誘ってくれて有難うグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月10日
コメント(10)
またまたご無沙汰しておりました~~~すっかりオサボリ癖がついちゃって…ま、家にこもっててネタがないってのもあるんだけど…。家にいると外の様子がわからず、、、今日は天気も良さそうだし、駅まで銀行にでもでかけようかと。出てみたら、すっごくいいお天気でビックリ!!(どんだけ家の中に居てるんだって感じよね)5日の近所の公園の桜は、まだまだ蕾だけだった。2012桜 posted by (C)kuba_kubaこんな感じで開いてなかったんだけど、、、今日はもうすっかり春爛漫一気に桜が花開いちゃいました!!あちこちにファミリーや団体さんのお花見パーティ水曜日は雨が降るって言ってるし、こりゃ今日と明日は花見日和だわ。2012桜1 posted by (C)kuba_kubaまだ咲き始めだから、雨降っても週末までは持ちそうだけど…。週末は旦那さんとお弁当もってお花見でもするかな。と言うわけで、用事をささっと済ませて、お昼ご飯をゲット!急遽、一人花見と言うことになった訳です。近所の公園と緑道の桜が今年はとっても楽しみだったのです。ベンチもあったりするし、平日だし、へんぴな場所だからまだ空いてた2012桜3 posted by (C)kuba_kuba2012桜2 posted by (C)kuba_kubaラッキ~~~本日のご馳走!?九州の「鶏飯」のおにぎりちゃんです。おいひぃ~鶏飯おにぎり posted by (C)kuba_kubaお野菜代わりに、「人参ジュース」気持ちだけ…。花見のお供 posted by (C)kuba_kuba食後に少し桜の写真をパチパチ。P1330578 posted by (C)kuba_kuba一気に暖かくなっちゃって、これまた着るもの困る感じ。薄手のコート着てでかけちゃったけど、暑くて脱いじゃったわ。明日もこんな感じかなぁ~?去年は落ち着かない気持ちでお花見だったな。長いような、あっという間な一年だったように思います。桜前線、東北の方へも上がっていくそうですね。まだまだ沢山の辛い気持ちを抱えた方達に少しでも優しい春が訪れますように。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!! にほんブログ村
2012年04月09日
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1