弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009.08.03
XML
カテゴリ:  熱帯植物

クロサンドラの濃い緑の花穂に鮮やかなオレンジ色の蕾は、ろうそくの炎のようで、花が咲くと、光沢のある葉に映えて、かがり火のように美しく見えます。

クロサンドラ 挿し木クロサンドラ花クロサンドラ 花
  090723    090729     090801  

寒さに弱い熱帯の植物は、11月になるとコンパクトにして、挿し木と一緒に室内にいれ、 暖かくなったら外に出しています。

無事に越冬した元株(親)と挿し木(子)はたいてい、挿し木の子供が親より先に、花を咲かせます。

クロサンドラ 親子クロサンドラ 親クロサンドラ親花
 挿し木と親株   090729親に花芽 080702の親の花

お花屋さんのお話では、親は生産地や自生地で咲いていた頃に咲き、子は挿し木された家の気候に合わせて咲くそうです。

クロサンドラの花はいつもなら初夏から秋にかけて、楽しめますが、今年は1ヶ月ほど咲くのが遅れています。

クロサンドラも花が咲くと、子供は小さいので、やはり親には花数などで負けます。

親は植え替えていないので、新しい土に挿し木した子供と、まったく条件が同じではありませんが・・・

セイロンライティアかずら 左が挿し木、右が親株
セイロンライティア  源平カズラ

クロサンドラの植木鉢での育て方
キツネノマゴ科クロサンドラ属、非耐寒性常緑低木、原産地:インド、スリランカ、マダガスカル
別名:ヘリトリオシベ、ジョウゴバナ

●置き場所:日当たり、風通しの良い場所に。真夏は半日陰や明るい日陰で。

●水やり:鉢土の表面が乾いたらたっぷりと。

●用土:水はけの良い土に。赤玉土6、腐葉土3、川砂1の混合土を。

(赤玉土小粒5、パーライト2、バーミキュライト1の混合土に、「根腐れ防止剤」と緩効性肥料を適量、混ぜています)

●肥料:5月~8月に、月に1回緩効性化成肥料を置き肥、月に2回液体肥料を。

●剪定:花後の花茎は根元から切り取ると、新しい花茎が伸びて、また花を咲かせます。

●冬越し:寒さ(最低7~8℃以上)に弱いので、11月以降に、室内の日の当たる場所に。

花言葉:仲良し、友情

常夏セール【25日入荷】上質クロサンドラ かがり火 3寸 10苗セット 1800円 高級花壇苗登場!やっとお安くなりましたね!オレンジガーデンにチャレンジされたい方や、挿し色に使うと映えます!

まさに魅力的&不思議♪オススメ☆ハイビスカススキゾペタルス(原種)

小さく可愛い薄紫色☆人気のハイビスカス(ロバッス) 原種系

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.03 10:50:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: