弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.11.20
XML
カテゴリ:  熱帯植物

ちょっとした場所に飾れるミニポインセチアを目で探していたら、「クリスマスカラーでいっぱい」と、お花屋さんもずらっと並んだ赤と緑の色鮮やかな鉢花を見ながら、笑いました。

ミニポインセチアは草丈が10cmほどでも、濃い緑の葉に真っ赤な苞(ほう)はポインセチアと同じように美しく、苞の色もピンクや黄、白にピンクの混ざったマーブルなどがあります。

 斑入りの葉も。             茎先に花弁のない花が咲きます。
     ↓                                   ↓
ミニポインセチアミニポインセチアミニポインセチア
 091123                   091206         

ポインセチアは寒さには弱く、ガーデニングを始めた頃は室内で冬を越せなかったのに、苞の色と形が 定番のポインセチア が初めて冬越しして、クリスマスに真っ赤になっていました。

ミニポインセチアも室内で冬越ししてくれると思っていましたが、残念ながら春まで持ちこたえてくれませんでした。

ポインセチアポインセチアポインセチア
 091226                    100926          101114

ミニポインセチアがお花屋さんに並ぶのは、もう少し先のようで、苞が丸くカールしてバラのように見える新しい品種ウィンターローズのように、ユニークな品種があるといいな・・・

定番のポインセチアはそのまま育てて今年も大きくなり、苞が赤く色づき始めましたが、5月の剪定、7月の間引き剪定や摘心をしなかったので、バランスが悪く・・・

ミニポインセチアが今年も冬越ししてくれなかったら、来年は定番の丈夫なポインセチアで、スタンダード仕立てに挑戦・・・

ポインセチアの鉢植えの育て方
トウダイグサ科ユーフォルビア属、非耐寒性常緑性低木、原産地:メキシコ、中央アメリカなど
別名:ショウジョウボク(猩々木)

●置き場所:春~秋は日当たりのよい場所に。真夏は風通しのよい半日陰で。

●水やり:鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。

●用土:観葉植物専用の土に。赤玉土5、腐葉土3、ピートモス1の混合土に、緩効性肥料を適量混ぜて植えています。

●肥料:春と秋に月1回、緩効性肥料を置き肥します。

●植え替え: 5月頃に剪定して、一回り大きい鉢に。

花言葉:祝福、私の心は燃えている

(観)おまかせミニポインセチア 2号(1鉢)【陶器製鉢カバー付き】 【あす楽対応_関東】

クリスマスギフト【日比谷花壇】「ポインセチアのツリー」

クリスマスミニツリーも入ってる!【送料無料!Xmasの寄せ鉢 ポインセチアとチェッカーベリー】 【10P24nov10】

【ポイント5倍開催中】 クリスマスツリー ポインセチア レッド 85cm 【2010イルミ_indoor】

サントリーフラワーズの新商品!【送料無料!プリンセチア ピンクの寄せ鉢】 【10P24nov10】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.20 11:49:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: