Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

カレンダー

フリーページ

2021.12.03
XML
カテゴリ: なし
​​

○kindle paperwhiteを初起動



ITオンチおじさんがはじめてkindleと格闘しました



kindle paperwhiteについては11月28日の楽天ブログ記事

​​ ついにkindle端末に手を出したおじさん ​」

を参考にしてください。

○読書



​​​ 麻耶雄嵩(まやゆたか)先生 ​鴉(からす)​ 」を読み終えました。​​



麻耶雄嵩先生の作品は

1.「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」

2.「夏と冬の奏鳴曲」

の順番に読んでいます。

よって「鴉(からす)」は麻耶雄嵩先生の作品では3冊目に読んだ本です。

1998年度の「本格ミステリベスト10」(東京創元社)で第1位 に選ばれたそうです。​
​しかし、 当時ミステリーファンの間で物議を醸した ようです。​

私としては

「夏と冬の奏鳴曲」がぶっ飛びまくっていた

と感じていました。

​ので、 「鴉(からす)」を読んでも 、特段怒りは感じませんでした。​
「麻耶雄嵩先生だから、これくらいのことはやるよね」 という心境。​

「鴉(からす)」は本格ミステリー的に「色々と仕込んでいます」。
その「色々な仕込み」に対して

「アンフェアである」
「それはいくらミステリー小説という非現実世界でもありえないだろ」

という批判が起こりえることはわかります。
​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.03 11:00:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: