カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2212)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(280)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1073)

消費生活・安全

(161)

健康・福祉・医療

(475)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(201)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(293)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(689)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.11.15
XML
カテゴリ: 移住
 おはようございます 北の大地への  隊員の(いがり)です

 札幌もようやく初雪となりましたすぐに溶けてなくなる程度ですが・・・ 初雪は、例年よりもかなり遅いそうですよ。北海道のこの時期はもう、道路の除雪体制も準備万全です

 さて、本日は、東京で開催される JOIN移住・交流イベント のお知らせです

 東京で開催される JOIN移住・交流イベント~来て、見て、“ふるさと”発見祭!!~ に北海道も出展します

 このイベントは、都会で暮らす方々に、地方の暮らし(移住・交流)に関心を持ってもらう「きっかけ」となる催し
 現在、地方の暮らし(移住・交流)には、様々なカタチがあります。例えば、期間限定の暮らしやシーズンステイ、週末だけの滞在、農業等各種体験付きの短期滞在などがあります。 
 今、北海道が特に力をいれてPRしているのが ちょっと暮らし です。市町村が、生活に必要な家具や家電などを整備した住宅をお貸しし、一定期間暮らしていただく企画です。滞在期間中の過ごし方は人それぞれ。評判も上々で、昨年は約1200人の方にご利用いただきました。毎年来てくださる方もいます。 ちょっと暮らし のほか、もちろん本格的な移住の相談にも対応させていただきます。
 入場無料・入退場自由のイベントですので、どうぞお気軽にご来場ください!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています
 また、サラブレッドで有名な北海道浦河町(うらかわちょう)も出展しますのでこちらも合わせてお立ち寄りください

・日時 11月23日(水・祝) 10時から17時まで

・会場 東京都立産業貿易センター台東館 5階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)

・アクセス 東京メトロ 銀座線浅草駅から370m 徒歩約5分

・主催 移住・交流推進機構(JOIN)

▼イベントの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.iju-join.jp/join_event/index.html

十勝川の霧氷
十勝川の霧氷(1月ころの写真でしょうか。このような景色のときは、温度計では低いのですが、風がないときなので、体感温度はそれほど寒くないかな。実際に見て、体感していただきたいです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.15 08:38:47

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: