カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2212)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(280)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1073)

消費生活・安全

(161)

健康・福祉・医療

(475)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(201)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(293)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(689)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.12.02
XML

 石狩振興局農務課です。
  サッポロライオンチェーンの「海鮮居酒屋 おおーい北海道」で石狩振興局管内の食材を使ったメニューが楽しめる「うまいもん味覚祭」について、地域政策課でご紹介しましたが、そのメニューの中で使用されている食材の耳より情報をお伝えします。
 地域政策課のホームページ
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201111300004/

 今回お伝えする食材は、 札幌産札幌黄玉ねぎのフリット に使用されている「 札幌黄 」について、札幌市東区にお住まいの「タッピー」に教えていただきました。


タッピー.JPG  ◇ マスコットキャラクター「タッピー」   札幌市東区を代表する農産物:たまねぎの妖精。
    「タマネギ」と「ハッピー」を組み合わせた名前です。

【札幌黄の歴史】
  日本のたまねぎ栽培は、明治4年、欧米から輸入した種子を、札幌官園で試作したこ とから始まりました。 長期間保存ができるたまねぎは、北海道の厳しい環境に適しており、札幌村(現在の東区)はもともと、肥沃で風が強く乾燥しやすいという、たまねぎ栽培に向いている環境だったこともあり、これ以降たまねぎの作付量が急速に増え、北海道でも有数のたまねぎの産地になります。その後、欧米から輸入した種子から品種改良を重ね、「札幌黄」が誕生し、北海道中に広まりました。
  しかし、昭和50年ごろから、病気に強く品質が安定している品種を育てる農家が増え、「札幌黄」の作付面積は年々減少していきました。現在では、数パーセントしか栽培されていません。

【札幌黄の特徴】
札幌黄.jpg 「札幌黄」は、他のたまねぎと比べ、栽培が難しいことなどもあり、生産量が少なく、なかなか市場に流通していません。しかし、他のたまねぎよりも肉厚で柔らかく、加熱後の甘みが強いため、根強いファンも多く、最近では「札幌黄」を好んで使うレストランも増えてきています。その特徴的な味と、入手のしにくさが相まって「幻のたまねぎ」と言われています。

【「札幌黄」が食の世界遺産に】
JAさっぽろ.JPG 平成19年、「札幌黄」は、「食の世界遺産」と言われる、スローフード協会国際本部(イタリア)の「味の箱舟」に認定されました。「味の箱舟」は、地方の伝統的かつ固有な在来品種のうち、消えてしまう可能性のある希少な食材を世界共通の基準で認定し、地域における食の多様性を守ろうというプロジェクトです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.02 14:30:06

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: