まいかのあーだこーだ

まいかのあーだこーだ

2021.05.09
XML
まめ夫。第4話。

ゴールデンウイークってこともあり、
今回は職場のエピソードは無く、
ほぼプライベートな話でした。

そして、
ちょっと心に引っかかりを残すような、
印象的で謎めいた回でした。



恋愛が邪魔。
結婚が邪魔。
家族が邪魔。

恋人は面倒くさい。
伴侶は鬱陶しい。親類は煩わしい。

恋愛は勝ち負けだし、
家族や親族は支配関係になってしまう。

たぶん、
この価値観は、
かごめにも、八作にも、とわ子にも共通する。

もしかすると、
鹿太郎や慎森にも通じる価値観かもしれない。

そして、
この価値観を突き詰めると、
結論として 「友人最強伝説」 に行き着くのだと思う。

実際、
「カルテット」をはじめとして、
坂元裕二の他作品にも同じ結論は当てはまるだろうし、
北川悦史子の「ウチカレ」だって同じ結論だと思う。



これが本作の中心なテーマなのか。
それとも、
第4話だけのテーマなのかは分かりません。

そもそも、
かごめや八作が恋愛を遠ざけるのは何故なんでしょう?

もともと恋愛に淡白な性格だからなのか。
それとも、
何かしら過去の体験を引きずってるからなのか。

そこらへんも、まだ謎のままです。


・八作のひそかな想い人とは誰なのか?
・慎森に近づいた女の正体とは?
・鹿太郎は自分と瓜二つの男にどう対峙する?

…そんなサスペンスっぽい要素も出てきました。











にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.13 17:18:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: