家庭保育園やってました

家庭保育園やってました

このHP(ブログ)のタイトルにもなっている、
「家庭保育園」やってました! なのです。

早期教育の盲目状態から目が開いた今、
見えて来た部分、いらない教材、その事について少しお話します。

家庭保育園では、「楽しく、楽しく、楽しく」これがモットーです
うん!これはイイ!!!
要は、使い方を間違わなければいい玩具だと思いますが、
天才を作るぞ!と思った時点でダメってことです。

抱っこ法の本のこのページを見逃さないで下さい


そして、その理由をもっと知りたい方は
「絶対学力」 「どんぐり倶楽部」 「糸山泰造」
このキーワードで真実を確かめてみて下さい。


どんぐりんぐバーナー

2011.06.06
XML
カテゴリ: 小学校
1年近く、日記を空白にしていたので
コロの作った作品を載せときます。

4年生の終わり頃の図工で作った
ステンドグラスっぽい作品です。

ステンドクラスっぽい

色セロファンを使って透明シートに絵を描き
板にアルミホイルを一回クシャクシャにして広げたのを敷き
色セロファンの絵をその上に乗せてボンドで止めて完成です。



3年生の終わりかな~、
アイロンビーズと爪楊枝で作ったコマ

Image438.jpg

大、中、小 を組み合わせて、強い駒を模索してました。



最近、国語か図工で作ったもので
夏を感じさせる絵手紙(ハガキ大)

絵手紙

この紙をうちわがわりにつかってね

というメッセージが入ってます。
なかなか面白いセンスだと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.06 11:33:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

みっち(´∀`)

みっち(´∀`)

Comments

さくらママ@ Re:Blogタイトルを変えない理由(05/02) はじめまして! 10年前に家庭保育園を始…
みっち(´∀`) @ Re[1]:近況報告(05/31) 家庭保育園さん お返事大変遅くなりすい…
家庭保育園@ Re:近況報告(05/31) 今の成績がどんぐり倶楽部のおかげなのか1…
どんぐり@ Re:フラッシュカードやドッツ(04/29) 何事も偏りがダメなのかと思います。 ワン…
みっち(´∀`) @ Re:子どもの作品(06/06) ラニカイさん> コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: