MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

PR

プロフィール

MAL-ET fractal

MAL-ET fractal

カレンダー

コメント新着

コーヒー初心者@ Re:2024/3/27 フェロー・オードのデビュー戦 マンデリンオナンガンジャン(05/24) 初めまして、既にご存知でしたらすみませ…
MAL-ET fractal @ Re[1]:2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ(01/03) やまださんへ コメントが入っていること…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.09
XML
カテゴリ: BBQ布教


​同僚のF君亭にてBBQ ​​


以前からずっと話があったにも関わらず長年企画倒れで延期し続けてきたF君亭BBQ。
久々の純粋なホームパーティでのBBQということで、ここ最近のプレッシャーから完全に解放された状態で楽しむことができた。
もともとこの程度のことができれば良いとしか思ってなかったんだよな。やっぱり原点を忘れると楽しめなくなる。いや、昨年末からのイベントはどれも楽しかったけど、たまにはこれぐらい気楽にやりたいなと思っただけなんだよな。

とはいえ、やはり本格的なBBQを初めて体験してもらうということで、なんだなんだで布教しなければならんという実に個人的で勝手な覚悟のおかげで、気合は充分に入ってた。

準備期間がそれほど無かったので、とりあえず今回はいつも通りのメニュー構成。

◯前菜 スモークタン
◯副菜 鷄モモのBBQ
◯主菜 プルドポークバーガー(ホットサンド&トルティーヤも準備)

だいたいこれだけあれば魅力が伝わるかな。
一般受けもかねていちおうスモークタンの焼肉も用意しといた。


週初めに仕込んでおいたピクルス。
なんとか実践にギリギリ堪えうる味になっていたので、朝ギリギリまで待ってからコールスローを仕込んだ。



スモークタン用のスカルネの冷凍皮付きタン。
同じスカルネでも、前買ったやつと比べると小さくて血が多くてちょいと頼りない感じだったが、実際に袋を開けてみたら全く臭みがなく、意外とちゃんと処理されていることが判明して安心。
コストコのタンのあの臭さはいったい何なんやろな・・・・チルドより冷凍の方が良いんじゃないのかな。

そして前日の緊急残業が酷くて帰ったのは22:30。N君、いつも有難う。本当に有難う。君のおかげで22:30に帰れたけど、もし君がいなかったら日付越えてたわ。

帰ってから急いで解凍済みのタンの袋をあけて ​皮剥ぎ→解体→水洗い→乾燥→スモークの工程​ をこなす。
スモーク開始できたのが1:00頃。
およそ3時間半ほどでスモークが終わるので、それに合わせて起きることを考えると4:30頃か。
起きたらタンを回収してコールスローの仕込みにそのまま・・・。
気楽ってなんだっけか



プルドポークは9月に仕込んだやつの冷凍を。
時間があれば現地で前日入りして朝までに作りたかったんだが、あえなく諦め。



焼き立てをほぐした時独特の食感が最高なんだが、香りと味については、実は時間を置いた方が美味いんだよな。ただ、焼き立ての時の方が10倍ジューシーやから、あれを味わってほしかった。これだけが心残りといったところ。


F君亭に到着し、さっそく準備開始。
色々と手伝ってくれようとしてるんだが、機材の使い方と段取りが分かってないと手伝ってもらいたくても出来ないことが多いのでやんわりと断っておく。
このあたりはやはり日本人の気遣いが出るよね。ジャパニーズBBQ大国岐阜ではこれが当たり前なんやけど、いつもの焼肉とは違うということを分かってもらうためにも、あえてゆっくりしていてもらう。


残りのメンバー到着時刻を予想しつつ、いよいよ調理開始。



プルドポークを温めつつスモークチキンを。
1時間強ではあるが、しっかりと桜スモークで香りをつけていく。



スモークチキンができる間を見計らいつつ、スモークタンの焼肉もスタート。
角型七輪を2つ持ってきたが、2つ持ってきて正解だったな。
直前にごま油とスモーク塩を軽くふって、軽く焼いて食べる。



見た目が最悪だが(笑)、 左がスモークタン で、 右がBBQチキン
最後の組の到着が予定時刻より大幅に遅れたせいで、鶏のグリルオフのタイミング調整に困り、結局やや焦がしてしまった。これがかえって香ばしいと言ってくれたのが救われるものの、やや不本意な仕上がりに(笑)。これも1つのスパイスね。

つーか食べる方が追いつかないのに焼くペース早すぎじゃね??
さすがに焼肉の方の奉行まで全部はできないので手を出すこともできずw



と、ここでまさかの松阪牛バラが参戦。事前に聞いていたものの、まさか本当とは・・・( ゚д゚)



刺しヤバくね??( ゚д゚)
BBQ専門でやってる関係上、ふだんはほぼ赤身の肉しか相手にしないもんだから、見てるだけで胸焼けしそうな気分に。しかしこれだけ脂ののったカルビなんてもう一生食えないんじゃ・・・
軽くスモーク塩をふっていただいたが、やっぱり焼肉はカルビやな( ゚д゚)
でも飯が欲しい味や。そして 柏戸のタレ

ちなみに一緒に焼いた岐阜県産しいたけがデカ過ぎ絶品過ぎで大満足。
しいたけ だよな。


そして、前菜(?)で皆の胃が温まってきたところで、ようやくメインディッシュへ。



ここ数ヶ月でブラッシュアップされまくった ​​ プルドポークバーガー ​​
ちなみに前回のようにダブルバーガーにはしなかったし、コーラ関係のレシピ構成が10月バージョンとはやや異なる。

いちおう、ガワはいつもの パンシノンの全粒粉バンズ
中身は、上から順に
 ①フライドオニオン
 ②自家製BBQソース
 ③プルドポーク
 ④コールスロー(自家製コーラピクルス入)
 ⑤自家製BBQソース(二段がけの方が味の安定感あると前回学習)
 ⑥合挽パテ(肉の長良)
 ⑦マヨ
ソース1工程増やしたので、ダブルパテより面倒くさくなってる感があったりなかったり。
しかしながらクォリティには満足。自己満足やけど( ゚д゚)



バーガーはちょいきついという人のためにトルティーヤも用意。
この巻き方ってブリトーとも違う気がするんやけど、一番気楽で無駄が無い巻き方だと自負してるんだが、どうなんやろ。
ブリトーの場合、いちいちホイルとかラップとか使わなあかんし、食べにくいんだよね。
ハードタコスみたいに焼くのも面倒・・・。となるとこれが最適解だと思うんだが、ネイティブにはどう思われるのかしら。


みんな腹が膨れてきてデザートタイムかと思いきや、昔なつかしのポップコーンが始まった( ゚д゚)
子どもは腹パンでフラフラだったが、これを見た瞬間に マクドナルドのCMばりの発狂モード に( ゚д゚)
子どもって元気やな・・・ほぼ1人1個食べよったで。感心感心。

いや~片付けするものも殆どないし、楽なBBQやったな~。久々に楽しめた。
最高のBBQ日和やったしな。
F君、またやりましょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.09 15:03:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: