「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

「東雲 忠太郎」の平凡な日常のできごと

2024.03.18
XML
カテゴリ: C#.NET


以下は、ASP.NETでSQL Serverからデータを取得する基本的なサンプルコードです。この例では、ADO.NETを使用してSQL Serverに接続し、データを取得しています。


ASP.NETの場合、一般的にはコードビハインド(Code-Behind)にC#コードを配置し、ASPXファイル(もしくはRazorビュー)でUIを定義します。


まず、ASPXファイル(もしくはRazorビュー)に、データを表示するためのテーブルを配置します。


```html

<%@ Page Language="C#" AutoEventWireup="true" CodeBehind="Default.aspx.cs" Inherits="WebApplication1.Default" %>


<!DOCTYPE html>


<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">

<head runat="server">

    <title>ASP.NET SQL Server Example</title>

</head>

<body>

    <form id="form1" runat="server">

        <div>

            <table border="1">

                <thead>

                    <tr>

                        <th>EmployeeID</th>

                        <th>LastName</th>

                        <th>FirstName</th>

                        <th>Title</th>

                    </tr>

                </thead>

                <tbody id="employeeTable" runat="server">

                </tbody>

            </table>

        </div>

    </form>

</body>

</html>

```


次に、コードビハインド(Default.aspx.cs)に、SQL Serverからデータを取得してテーブルに表示するC#コードを記述します。


```csharp

using System;

using System.Data.SqlClient;


namespace WebApplication1

{

    public partial class Default : System.Web.UI.Page

    {

        protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)

        {

            string connectionString = "Server=myServerAddress;Database=myDataBase;User Id=myUsername;Password=myPassword;";


            using (SqlConnection connection = new SqlConnection(connectionString))

            {

                SqlCommand command = new SqlCommand("SELECT EmployeeID, LastName, FirstName, Title FROM Employees", connection);


                try

                {

                    connection.Open();

                    SqlDataReader reader = command.ExecuteReader();


                    while (reader.Read())

                    {

                        TableRow row = new TableRow();

                        TableCell cell1 = new TableCell();

                        TableCell cell2 = new TableCell();

                        TableCell cell3 = new TableCell();

                        TableCell cell4 = new TableCell();


                        cell1.Text = reader["EmployeeID"].ToString();

                        cell2.Text = reader["LastName"].ToString();

                        cell3.Text = reader["FirstName"].ToString();

                        cell4.Text = reader["Title"].ToString();


                        row.Cells.Add(cell1);

                        row.Cells.Add(cell2);

                        row.Cells.Add(cell3);

                        row.Cells.Add(cell4);


                        employeeTable.Rows.Add(row);

                    }


                    reader.Close();

                }

                catch (Exception ex)

                {

                    // エラー処理

                }

            }

        }

    }

}

```


このコードでは、ページが読み込まれる際に、SQL Serverからデータを取得し、取得したデータをテーブルに表示する処理が行われます。SqlConnectionを使用してSQL Serverに接続し、SqlCommandを使用してクエリを実行しています。結果はSqlDataReaderを使用して取得し、HTMLのテーブルに追加しています。


この例ではセキュリティに関する考慮が不十分ですので、実際のアプリケーションで使用する際には適切なセキュリティ対策を実装してください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.18 07:46:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: