全6457件 (6457件中 1-50件目)
先日、子どもたち(と言っても、ふたりとも大人だけど)がウチの奥さんを、小豆島旅行に連れ出してくれた。ボクは仕事だったし、ウサ子さまを置いて夫婦で宿泊を伴って出掛けられないし、今回はお留守番だったんだけどね。そんなボクに彼らが買って来てくれたお土産は、島にある酒造メーカーさんの日本酒飲み比べセットだった。飲み比べ posted by (C)matsukuni「アンタ、どれだけ飲むねん?!」という感じですが、100mlボトルなので4本併せても2合少々なので、さすが家族は我がアルコール摂取量をよく把握してくれている。なんだか親を連れて旅行に出掛けるほどに、我が子たちも成長したんだねぇ・・・と、癒しの塊の頭を撫でつつオヤジは我が家でまったりしたのでした。癒しの塊 posted by (C)matsukuni実はこのウサ子さん、ウチの奥さんが24時間を超える留守の時間を経験したのが初めてだったもので、ボクが夜明けの遥か早い時間に朝のご飯を与えて仕事に出掛けて、夕方に帰ってきた頃には、すっかりご立腹状態。好きな乾燥キャベツで釣ってみたり、いつもならうっとりと撫でさせてくれる耳の後ろをマッサージしたりして必死に「1時間半も掛けて」ご機嫌取りをして、ようやく許してくれたのでした。末っ子がブンむくれると、中々大変です。(kuni)
Nov 26, 2024
コメント(8)
何度も書いている通り、しばらくずっと忙しい日が続いている。先週もシフト上は連休があったので、仕事の進捗状況によっては遠足に出掛けようかと思ったものの、結局願いは叶わず。ただただ休みが潰れるだけでは悲し過ぎるので、夕方の数時間だけはと近所の海に調査釣行へ。夕マズメ posted by (C)matsukuni去年も振るわなかったし、今秋も中々結果が出ないので半分諦めかけていたけれど、通っていると出会えることもあるもんです。「ググンッ!」ロッドをバットから絞り込むようなファイトではないものの、「これは本命じゃん!」と思わせるトルクのある引き。20センチあるかないかのサイズとは言え、今年初のタケノコにちょっと感動。初タケ posted by (C)matsukuniひとりニヤケながら写真を撮って、次のキャストで初タケとほぼ同じ位置くらいで・・・「クックックッ!」「お!まさかの連続!?」マルチヒット posted by (C)matsukuniチビタケだけど、マルチヒットは素直に嬉しいね。その後は続かず、釣り人の多さに閉口して帰って来たけれど、少しだけ現実から離れてココロ踊る時間は大切ですな。まだ来年度に掛けて、いま抱えている案件は片付かない予定なんだけど、一応少しだけ今月末でひと段落なので、うまく休みが取れたら遠足くらいは行きたいね。(kuni)
Nov 22, 2024
コメント(4)
仕事帰りに届け物があったので、久しぶりに妹の家に寄って来た。行くことを午前中に連絡していたこともあって、3歳の姪っ子とふたりでカップケーキを作って待ってくれていたようで、ちょうど到着する頃合いで焼き上がるようにしているあたり、さすが元パティシエ。カップケーキとコーヒー posted by (C)matsukuni「ブログにアップして」なんて言うので写真を撮りかけたものの、下手な写真を撮ったら怒られるかもしれないので妹の方が「映える」写真を撮れるはずなので「写真はおまえが撮ってくれ」と・・・サツマイモを使ったケーキと言っていたけど、良い意味で芋を感じさせず、甘さも控えでコーヒーによく合って旨かった。姪っ子よ、妹よ、ありがとう。(kuni)
Nov 18, 2024
コメント(8)
この秋は中々釣り遠足に行けないことは何度か書いているけど、その分コツコツと時間を見つけてはフライを巻いている。晩秋から冬にかけての定番、根魚用のゾンカーやらホローフライは底を狙うと頻発する根掛かりを考えると、ボックスにいくつストックがあっても困らないもの。根魚用 posted by (C)matsukuni定番ゾンカーだけでなく、右側に並ぶ2本は少し違うパターン。バックテールをフレアさせてバルク感を出しつつ、中はスカスカなのでキャスト時の空気抵抗は抑えられるように意識して巻いてます。ステンレスのロングシャンク・ストリーマーフックを手曲げして、ワームフック的な形状に仕立ててキール状態で根掛かり軽減対策を施してみたけど、効果のほどは如何なもんだろうか。根魚用フライばかりだと飽きるので、バックテールをフレアさせるパターンを、もう少し。こちらはデカめの20センチ級フライを、これもバックテールをフレアさせる方法でボリュームを出しつつ中がスカスカになるようタイイング。デカフライ posted by (C)matsukuniこんなサイズ感 posted by (C)matsukuniバックテールだけだと味気ないので、フェザーも添えて同じようなサイズで。同サイズ posted by (C)matsukuni普段巻かないサイズは、マテリアルのバランスが難しい・・・思うように中々釣りに行けない時は、空想だけが膨らんでタイイングすることが多くなるのはフライマンあるある?(kuni)
Nov 16, 2024
コメント(6)
中々ゆっくりと遠出が出来ず、フラストレーションが溜まりがちな休日。早めに晩飯の支度を整えておいて、夕マズメの近所の海へ出掛けることに。01夕マズメ posted by (C)matsukuniそろそろ筍が掘れるころなんだけど・・・と思いながら、EPファイバーでヘッドにボリュームを持たせたゾンカーを3.5号のフロロティペットに結んでキャスト&リトリーブ。まだ明るさが残る頃に、フライをムンズと抑え込んだのは20センチ程度のアラカブさん。アタリもファイトも本命の筍さんとは別物だけど、やっぱり釣れると嬉しいね。02ガシラ posted by (C)matsukuni程なくして陽が暮れて真っ暗になってすぐ、一回りか二回り小さなヤツが・・・03ガシラ posted by (C)matsukuniその後は本命っぽいアタリが一回と、ガシラらしき「ムンズ系」のアタリが一回あっただけで終了。今シーズンこそ、タケノコラッシュに見舞われてみたいものです。それより何より、そろそろまともにノンビリできる休みが欲しい。(kuni)
Nov 14, 2024
コメント(6)
今日は休みながら朝から自宅で仕事のメールチェックをせざるを得ない状況だったため、昨日は仕事を終えてから夕マズメにアジを狙って、車中メシ&車中泊を独り楽しもうと遅めの午後に橋を渡ったのでした。01橋を渡る posted by (C)matsukuni第一候補のポイントは予想を遥かに上回る釣り師が溢れていたので早々に諦めて、過去に初めてフライでアジを大量にキャッチした漁港へ。02とある漁港で posted by (C)matsukuni15:30頃から始めて、フライを替え、棚を替え、リトリーブパターンを替えて、キャスト&リトリーブを繰り返すも17:00前まで何のアタリもなし。以前たくさん釣れた時は16:00過ぎからポツポツと釣れ始めたんだけどなぁ。太陽が山の向こうに沈んで少し暗くなり始めた頃に、ようやく1尾の豆アジが掛かり足元でバラシ。「よしよし、始まったか!」と、思ったけれど単発でしかアタリがない上に、喰い込みも渋い。ようやくキャッチしたのも、やっぱり豆アジ。03豆アジ posted by (C)matsukuni真っ暗になるまでやって、結局キャッチ2尾、バラシ3尾のみ。これだけじゃキープもできないし、放してやるか。04これだけじゃ posted by (C)matsukuniその後も常夜灯のある漁港をいくつか巡っても、残業の甲斐なく20:30にはギブアップ。橋を渡る前に用意していた鮨と、島のコンビニで調達したビールで独り宴を楽しむことに。05某コンビニ限定品 posted by (C)matsukuni阿波に出掛けていたとんかつ職人も、その頃まで釣っていたとのことで「エア乾杯」です。因みに昨日の写真で慎之介兄貴が気付いていなかったけれど、鶏肉はから揚げとローストの2種が入ってます。(家で留守番の奥さんにも同じ鮨パックを用意したんだけど、旨そうだった鶏のローストは1パックしかなかったので、もう1パック買った鶏からをそれぞれシェアして持って行った。)06実は鶏からと焼き鳥 posted by (C)matsukuniひょっとしたら欲しくなるかも・・・と用意したハイボールには辿り着けず、お持ち帰り。07お持ち帰り posted by (C)matsukuni朝マズメは狙うことなく早朝の内に帰宅して、午前中は家で事務仕事を少々やるという不本意な休日だけど、数時間のプチトリップのおかげで虚無な一日にならずに済みました。何も考えず釣りに没頭できる休みは、いつくるんだろうね。(kuni)
Nov 6, 2024
コメント(10)
今、抱えてる仕事が一段落するまでは、少々遠出が出来ない状況の中、「出掛けない」という選択肢をチョイスしたくないので近場で車中飯&車中泊。阿波に出陣しているとんかつ職人と合流したかったけれど、今宵はエア乾杯で。まずまず、良い夜です。(kuni)
Nov 5, 2024
コメント(2)
本当ならば遠征したいこの季節の休みですが、今日も仕事の関係でいつ連絡が入るか分からない状況だったので昨日の夕方に続いて、近所の海に出掛けることに。結果から先に書くと、栄養不良気味のチーバスが1ダースほど釣れて、何となくお茶を濁しただけなんだけど家に籠っているよりは良い時間が過ごせました。01チーバス posted by (C)matsukuni02チーバス posted by (C)matsukuni03チーバス posted by (C)matsukuni04チーバス posted by (C)matsukuni本当は釣行の一番の目的は、ある試作フライのテストだったのに、第一投で思い通りの動きをしてくれないことが分かったので目的は果たせず。ま、それは試行錯誤の楽しみの途中なので、決して「やらかした感」はないけどね。(kuni)
Oct 31, 2024
コメント(6)
昨日、仕事を終えてから夕方のホンの一時だけ、新しく購入したストリッピングバスケットを使ってみた。素材が柔軟性のある樹脂で、かつウェストに固定するベルトがゴム製なので、身体へのフィット感が抜群に良いのは大きな利点。ニューバスケット posted by (C)matsukuni更には先代のORVIS社製のラインバスケットに比べて、重量が各段に軽くて装着感がかなり快適。新しいTAKE社のストリッピングバスケットは460gで、計量してはいないけどORVIS社のそれの半分くらいの体感。ただ深さがホンの2センチほど低いため、若干ラインがこぼれ落ちやすい気はしました。何やらオプションでストリームキャッチャーなるものもあるようですが、これだけで4,000円は厳しいかな。風防 posted by (C)matsukuniまだ一回しか使っていないので、もっと使っていかないとね。・・・で、釣れたのかって?いや、だからストリッピングバスケットの「フィールドテスト」だから。(kuni)
Oct 31, 2024
コメント(2)
長く使っていたORVIS社のラインバスケットの、ベルトの取り付け部が割れてしまった。もう何年使ったか忘れるくらい前に購入したものなので充分に減価償却はできたと思うし、今まで多くの釣行シーンで色々な思い出を作ってくれたので感謝しつつ引退して頂こうと新しいものを購入する決心をした。ORVIS社製ラインバスケット posted by (C)matsukuni土佐にも同行 posted by (C)matsukuniもちろん近所の海でも posted by (C)matsukuniアジでいっぱい posted by (C)matsukuniチーバスのライブウェル posted by (C)matsukuniメバルも釣った posted by (C)matsukuni少なくとも15年以上前に買ったようだけど、ブログを遡ってもいつから使っていたか分からずじまい。それだけ長く持つのなら、少々高価でも投資する価値はあるだろうということで、今回は柔軟性のある素材で作られた割れにくそうな商品をチョイスして「ぽちっ」としておいたのでした。ストリッピングバスケット posted by (C)matsukuniこの青い洗面器みたいなアイテムで、これから新しい思い出を作っていきたいね。(kuni)
Oct 28, 2024
コメント(6)
今週は、二泊四日で阿波遠足週間。ずっと連泊していたわけではなくて、トモダチとの一泊遠足の後、間に仕事を挟んで単独釣行となったわけですが・・・前半のワイワイ釣行までに巻き貯めたフライボックスを持って、リリースして後悔したアジを釣るべく出掛けたというのが後半釣行。01弁当箱満タン posted by (C)matsukuni今週2回目の釣行ということもあり、ゆっくり出発で朝のラッシュタイムが終わってから、のんびりと橋をふたつ渡り夕マズメのアジポイントまでにある漁港をいくつか渡り歩きます。ところが前回良かった漁港も干満のタイミングが違うこともあってか、チーバスをひとつ釣っただけで夕方が刻々と近付いてきます。これはマルスズキの仔だね。02チーバス posted by (C)matsukuni夕マズメの釣りをする前に道中のスーパーで晩飯を調達しておいて、月曜日の夕方にアジのプチ祭りを楽しんだ突堤へ。まだ明るい内にメッキをいくつかと、カマスひとつが釣れたので、これはお土産もいっぱいできるか?!・・・と期待してクーラーボックスに海水を氷でキンキンに冷やして用意していたらアジは3尾しか釣れないという「釣りアルアル」03メッキ posted by (C)matsukuni04カマス posted by (C)matsukuni05アジ posted by (C)matsukuni本当は夕マズメにアジを20尾ほど揃えたら温泉に浸かって、すぐに独り宴を楽しむ予定だったのに、なまじアジ3、カマス1をキープしてしまったもんだから、そのまま車で30分ほど移動して残業タイム。去年も残業してアジを釣ったポイントに移動して、♯10フックに白いラビットファーを一束巻き留めただけのシラスのようなフライを常夜灯の下に沈めたら一投目から「ククンッ」と小気味良いアタリ。ところがアタリはまるでアジだったのに、引きがアジにしては強過ぎる・・・というかアジなら尺超え間違いなしのパワー。なんて思ったら、やっぱり水面でエラ洗いをしつつ中々なファイトをしてくれた尺超えヒラセイゴ。06ヒラセイゴ posted by (C)matsukuniこんなシーバスがいたらアジは期待できそうにないので已む無く保険でキープして、それでもアジが釣れるタイミングがあるかもと釣り続けます。結局2時間半ほど残業したけどアジは1尾も追加できず、20~30cmくらいのヒラセイゴを14~15尾と、12~15cmくらいのメッキ3尾で終了。07ヒラセイゴ posted by (C)matsukuni08ヒラセイゴ posted by (C)matsukuni09ヒラセイゴ posted by (C)matsukuni10ロウニンメッキ posted by (C)matsukuni11ヒラセイゴ posted by (C)matsukuni12独り車内宴 posted by (C)matsukuni10月とは思えない気温20度の中、22時頃にはシュラフに潜り込みました。夜中まで降っていた雨は止んでくれたものの朝から風が強い中、せめてカマスの追加を目論んだもののシューティングラインが風に煽られてトラブル続きで短時間勝負は敗退。周囲のルアーマンたちも苦戦していたから、自分だけ釣れなかったわけではないと自分を慰めるしかないね。その後も数か所攻めながら帰路に着いたけれど、更に風は強くなる一方で早めにストップフィッシングとして途中のSAで昼ご飯を食べて帰って来たのでした。13帰路SAメシ posted by (C)matsukuniやっぱり喰う気満々で色々と用意すると、殺気が伝わるんだろうね。こればかりは何度やっても学習できない・・・(kuni)
Oct 25, 2024
コメント(10)
今週2度目の車中食&車中泊。なにせ今月は忙しくて中盤休みが取れなかったので、今週は休み多め。割と大きな仕事を抱えているので、あまり遊んでもいられないんだけど・・・取り敢えず、良い夜です。(kuni)
Oct 24, 2024
コメント(4)
秋恒例の阿波遠足に、とんかつ職人&Barber-K&kuniトリオで出掛けてきた。今年はそれぞれに忙しく、昨年と比べて連れ立っての釣行が少なかったので、計画を立ててからずっと子供のように出掛ける日を指折り数える毎日。とあるSAで早朝4:30に集合し、とんかつ職人の先導で夜が明ける頃に最初のポイントへ。01夜明け前の出発 posted by (C)matsukuni02出陣 posted by (C)matsukuni03とんかつ職人 posted by (C)matsukuni朝イチのポイントはルアー組の二人は釣れていたけど、ボクはなぜか皆目ダメ。まぁ、そのうち釣れるだろうから、まずはキャス錬からスタートと言うことで・・・その後のポイントでポツポツとメッキが釣れて、3人とも釣果的にはそれなりに結果を出します。04メッキ posted by (C)matsukuni05メッキ posted by (C)matsukuni06メッキ posted by (C)matsukuni07 Barber-K posted by (C)matsukuni08メッキ posted by (C)matsukuni09メッキ posted by (C)matsukuni夕マズメは思っていた以上にアジが釣れたのに、そんなに釣れるつもりではなかったので途中までリリースしていたので結局全て放流することに。10アジ posted by (C)matsukuni結局短い時合の間に17~18尾くらい釣れたので、やっぱりキープして南蛮漬けにしてやれば良かったなぁ。とっぷりと陽が暮れるまで釣りをしたら宴ポイントに移動して、ボクらの最大のお楽しみタイムである「酒マズメ」に突入し、楽しい夜は更けていったのでした。11肉メイン posted by (C)matsukuni日付が変わる頃まで宴を楽しみ、暑くも寒くもない車中泊日和の夜を楽しみ夜明けまでグッスリ。朝マズメに一番期待していたカマスは不発に終わったけれど、ポツリポツリとメッキの数は伸ばして楽しい二日間の遠足を終えたのでした。12二日目メッキ posted by (C)matsukuni13メッキ posted by (C)matsukuni14メッキ posted by (C)matsukuni15Barber-K posted by (C)matsukuni16とんかつ職人 posted by (C)matsukuni17メッキ釣るBarber-K posted by (C)matsukuni18我が友たち posted by (C)matsukuniお昼前には帰路に着いて、早めの帰宅としたので時間にも余裕を持てた良い休日でした。19帰って来た posted by (C)matsukuniボクたちを楽しませてくれた阿波の地、阿波の魚たちに感謝、大切な時間を共有できる良き仲間に感謝、感謝、感謝。(kuni)
Oct 23, 2024
コメント(6)
10月も後半だと言うのに、快適な外宴の夜。幸せな夜です。(kuni)
Oct 21, 2024
コメント(4)
昨日までの8連勤を終えて、ようやくの休みは目が覚めたら近所の海のリサーチを・・・と思っていたけど、さすがに起きれず日中は海小物用のフライをいくらかタイイング。海小物用フライ posted by (C)matsukuniカマスを意識してヘッド部分をUVレジンで固めた「サーフキャンディー」を6本と、光物マテリアルで仕上げた小さなストリーマーを1本。これで海小物用のフライボックスは、けっこう充実してきたかな。午後の遅い時間に晩飯の下ごしらえをしておいて、夕マズメはまだ筍掘りには早いことは分かっていたけれどポイントの調査へ。夕マズメ posted by (C)matsukuniまだ水温も気温も高くて狙いの魚は接岸してきていないようで、かつアオリイカが釣れているような墨跡があるなと思っていたら、日が暮れるとエギンガーが次から次へ。まだ、あのポイントは早いね。でも全く魚は釣れないだろうと思っていたのに、小さなガシラが釣れてくれたのは嬉しい誤算だったな。チビガシラ posted by (C)matsukuniミディアムアクションの#5ロッドだったからか、もう少し大きな魚かと期待したんだけどね。いやいや、釣れてくれて、ありがとう。もう少し季節が進んだら、また夕マズメに通わなければ。(kuni)
Oct 17, 2024
コメント(6)
釣りに行ったり、まとめてフライを巻いたりする時間のない今週は、空き時間に沢用リールのリーダーを切り取りラインのメンテナンス。そして古いリーダーのバット部分をカットしては先端を炙って、エビやカニのフライパターンを巻く時に使用する「目玉」となるパーツを作り置きしておきました。甲殻類の目玉 posted by (C)matsukuni小型のエビパターンなら、このパーツをそのままで、少し大きなカニパターンなら先端にUVレジンをコーティングしてサイズ調整。先週タイイングしたカニパターンは、まさにこの方法で作成した目玉が装着されていたのでした。円らな瞳 posted by (C)matsukuni今週は仕事の都合で8連勤中・・・仕事が忙しいのは別に構わないんだけど、春の渓流ベストシーズンと秋の海小物シーズンは外してくれると非常にありがたいのですが・・・(kuni)
Oct 10, 2024
コメント(4)
カマス用のフライを巻いてみた。ボディとかヘッド付近をUVレジンで固めてあって、カマスの歯に簡単に屈しない作りになっています。またヘッドからアイまで6~7mmの感覚を開けているので、ティペットが何の抵抗もなく嚙み切られてしまうということも軽減できるかと。カマス用 posted by (C)matsukuni夕べから今日に掛けて一気に日中の気温も下がってきたので、秋っぽいターゲットを狙うフライが欲しくなってきたということでしょう。カマスが釣れてくれたら、開いて粉とパン粉をまぶして油でカラリとフライにして、タルタルソースでハフハフ言いつつ食べたいね。タイイングの秋、食欲の秋。(kuni)
Oct 8, 2024
コメント(4)
結局、昨日の夕マズメから今日の朝マズメまで、雨雲レーダーを見ていたら阿波の方は殆ど雨は降らなかったようなので、慌てて一昨日行き慣れない玉ねぎ島釣行をしなくても良かった残念な連休。ま、風はそこそこ強かったようなので、快適な釣りはできなかったであろうと、自分を慰めるしかないね。我が家の食材の買い出しや、長らく行けていなかった散髪もできたから良しとしておくか。そんな休みはせめてフライを少しでも巻いておこうと、シラスパターンを数本と、先日初めて挑戦したカニパターンを。シラス posted by (C)matsukuniカニ posted by (C)matsukuni前に巻いた時は、脚はラバーレッグ、ハサミと眼は既製品を使ってみたけど、今回は脚とハサミは細いシェニールから切り出して、眼は太いナイロンを炙って自作。この方がより、より「カニらしく」なった気がする。これは前回の「カニ」ね。Alphlexo Crab posted by (C)matsukuniラバーレッグよりシェニールで作る脚の方が、より存在感があるよね。円らな瞳 posted by (C)matsukuniスレッドを巻くのは、シャンクへの下巻きとダンベルアイの固定、そしてボディを成形しているブレイデッド・チューブの巻き留めだけで、他は全て工作的要素の多いフライだけどね。急に秋が深まりつつあるので、チヌの活性が落ちてしまいそうで、このフライの出番が早く訪れることを強く望んでいる今日この頃。(kuni)
Oct 4, 2024
コメント(6)
今週せっかくの連休はどちらも雨予報で、遠征するには腰が上がらない感じ。仕方がないので雨が降る前に近場の海で遊ぼうと、早い時間に仕事を終えたら既に曇天の中、橋を一つだけ越えて夕マズメのアジ狙いに。往路、既に曇天 posted by (C)matsukuni7年前に割とよくアジが釣れた漁港へ直行する頃には然程の風は吹いていなかったけれど、目的の漁港に到着する頃には中々の爆風状態。The 漁港 posted by (C)matsukuniそれでも風に悩まされながらも21時頃までは何か所かの漁港を巡ったものの、爆風に負けアタリひとつ感じられないまま釣りは終了。爆風スランプAWAJIちゃん posted by (C)matsukuni大きな橋を見ながら爆風に吹かれながら釣りをしていると、更には小雨まで落ち始めたので諦めて竿を畳みます。30~40分もあれば帰宅できる距離だけど、往路橋を渡る前に晩飯も買い揃えていたので、橋のたもとの某SAの片隅に車を停めてひとつ前のエントリーの車内宴を楽しみ、車内で眠りに着いたのでした。(本来SAでの車中泊はイケナイことかもしれませんが、数百台駐車可能なスペースに大型トラックを含めても10台程度しか停まっていなかった中、なるべくトイレから遠くガラ空きのスペースにオトナシク停めていたのでご容赦のほど。)今朝はザンザンと降る雨の中夜明けすぐには起き出して、帰路に着いたのでした。帰路、雨 posted by (C)matsukuni奥さんが仕事に出掛ける前には帰宅し、ウサ子さんとまったりと過ごす雨の休日・・・来週は単発の休みがあって、その後8連勤が待っているので、次の遠足はかなり先のことになりそうだな。(kuni)
Oct 3, 2024
コメント(4)
明日の休みは荒天予報なので、早番勤務を終えてから取り敢えず車中飯&車中泊を楽しんでます。車のルーフを叩く雨の音を聞きながらの車中泊は、嫌いじゃない。良い夜です。(kuni)
Oct 2, 2024
コメント(4)
ボクのホームリバーのひとつは8月末に、そしてもうひとつの川は明日から禁漁期間。前回の釣りで完敗を喰らったまま、今シーズンは終了。2024の渓流は、ホントに良いところのないままだったけれど、そんな年もあるか。まずはこの春から使い始めた沢用のリールとラインを、しっかりとメンテナンスして来シーズンに備えて貰うこととしましょうか。今シーズンお世話になりました posted by (C)matsukuni秋から春までは海小物シーズンなので、まだまだ家に引き籠ることは無いけどね。余談ですが我が家のウサ子さんは、不審な音がしたら立ち上がって警戒したり、リラックスしたら欠伸したりと、家の中に引き籠っていてもそれなりにお忙しい様子です。警戒中 posted by (C)matsukuniリラックス中 posted by (C)matsukuniまるで遠吠えしているかのような姿ですが、身体を目一杯伸ばしつつ口を大きく開けて欠伸しているのです。(kuni)
Sep 30, 2024
コメント(8)
今シーズン最後を締めたくて、渓流へ車中泊釣行。一日目は車中泊スポットありきで、今シーズンは皆目ダメだった川に夕マズメのみのつもりで出掛けました。案の定、魚からの反応は薄く、2回フライにチビがジャレ付いてきたのみでフッキングに至らず。01夕マズメもダメ posted by (C)matsukuni「やっぱりね・・・」と思いつつも、お気に入りの車中泊スポットへ移動します。02この場所にはお世話になった posted by (C)matsukuni陽が暮れると一気に気温は下がって、20度を割り込みます。想定はしていたので厚手のコットンパーカーを羽織って、鶏鍋を突けばもう最高の車外飯&車中泊が約束されます。1本目のビールを空けた後のお代わりは、パーカーのおかげで暖を取れたこともあり微アルを2本目にチョイス。03結局微アルお代わり posted by (C)matsukuni鶏鍋の〆には家から持って行った冷凍うどんを投入したんだけど、夕方になって買い出しに行く時だったら多過ぎる量を用意しがちなところを「半玉だけ持って行ったのはエライ」と自分を褒めてあげたい。04半玉にした俺エライ posted by (C)matsukuni05〆のうどん posted by (C)matsukuni丁度良い頃合いの満腹感を得たら、歯を磨いて早めにおやすみなさい。シュラフを厚手のものに替えるか迷ったけれど車内にダウンのパンツもあったので、冷えてきた夜はそれを着込んで薄手のシュラフのままで寝たら快適でした。寝る前にネットで「日付が変更する頃、月と金星と火星が接近しているのが見える」という記事を読みながら寝たからか、0:00を過ぎる頃に目が覚めたので一度車外に出てみたら降るような星空。火星は分からなかったけど、月と金星はハッキリ見えたし夜中の天体観測も堪能して、再びおやすみなさい。朝はちょっと寝坊気味に6:30頃起き出してみると、放射冷却のせいか気温14度とまさに別世界のような朝。06放射冷却とはいえ posted by (C)matsukuni景色はすっかり秋。07朝日を浴びる秋景色 posted by (C)matsukuniここから細い林道を30分ほど越えて、2日目の渓に行くつもりだったのに衝撃の通達がありました。08衝撃の通達 posted by (C)matsukuni結局、山を越えられないならグルリと山の周囲を巻いて行くしかなく、本来30分程度で到着予定だった川まで1時間半ほど掛けて到着した頃には木曜日だというのに先行者の嵐・・・一応ロッドは継いだものの、100mほど歩いただけで他の釣り人が見えたので(どうやら頭を飛ばされたらしい)川から上がりました。09今シーズン渓終了 posted by (C)matsukuni通行止めの看板を見た時から、釣りをする気が失せてはいたんだけどね。今シーズンの渓は、ホントに終始不調のままで終わってしまったなぁ。ま、秋を感じるために行った車中泊ドライブだと思えば、良い遠足だったか。10ドアを開けると我先に posted by (C)matsukuni11お土産 posted by (C)matsukuni来シーズンの渓は、もう少し良い釣りをしたいところです。(kuni)
Sep 26, 2024
コメント(8)
気温は18度と肌寒い程の中、突き出しは鶏唐と白菜の柚子和えを突付きながらビールを呑んでいます。この気温を想定して、メインは鶏鍋を用意してきたボクは偉いな。もう1本ビールいっちゃうか、焼酎のお湯割りいっちゃうか迷うところ。ちょっと想定外のことも起きてるけど、まずまず良い夜です。(kuni)
Sep 25, 2024
コメント(8)
たまには巻いたことのないパターンを・・・と、新しいマテリアルを購入してみた。大抵の天然素材は、ある程度タイイングの勘を掴むのは容易だけど、初めてのシンセティックマテリアルは中々巻き留めが難しいね。それでも何とか、一応の形になったのはカニ。Alphlexo Crab posted by (C)matsukuniいくらか数を巻けば慣れてくるだろうけど、これはそこまでたくさんストックするほどのものでもないか。そもそも「巻く」というよりも、工作的要素の方が大きいパターンだね。ポッパーパターンで水面炸裂させるのも文句なしに楽しい釣りだけど、水底で餌を探しつつクルージングするチヌを見付けてサイトでフライを口元に送り込む釣りもタマランのです。(kuni)
Sep 23, 2024
コメント(8)
暑さが和らいでからにしようかと迷ったものの、チヌは暑い方が活性が高いし前日とんかつ職人からチヌ高活性だったなんて情報も入っていたのでソロ車中泊釣行に出掛けて来た。初日はチヌを狙いたいポイントの潮時に合わせて、ゆっくり出発して現地にお昼前に到着。まずは本命ポイントの近くの別のポイントで、ウォーミングアップからスタート。小型ながらアカエイを何度も見掛けたので、少々ビクつきながらウェットウェーディングしつつ、小さめのポッパーでリサーチし、チヌの姿が見えたら甲殻類パターンでサイトフィッシングのつもりで開始。結局そこではチヌは見付からずメッキとシーバスを釣った頃には、本命ポイントが良い潮の時間になりそうなので移動。01初日第一号ギンガメッキ posted by (C)matsukuni02チーバス posted by (C)matsukuniチヌの本命ポイントもポッパーパターンをブラインドで打ちつつ、チヌの姿を探しながらウェーディングで探ります。濁り気味の場所なのでチヌを目視できなくて甲殻類パターンでサイトフィッシングは出来ないものの、とんかつ職人の情報通り活性は高いようで何度か良型チヌらしき魚が果敢にポッパーを襲いますが、中々フッキングに至りません。ようやく掛けたのはクロダイではなく、20センチそこそこのキビレだったけど、今までに釣った豆サイズではないので、わざわざボガグリップで捕獲。03キビレ posted by (C)matsukuniその後も数回水面が弾けたけれど、キャッチできたのはチーバスのみ。04チーバス posted by (C)matsukuni必死になり過ぎて暑さで朦朧となってきた頃、時合が過ぎたようです。ひとまず車に戻って冷房の中で息を整えたら、前回の阿波遠足の時の夕マズメに良い思いをした場所に車で30~40分ほど移動します。夕マズメまでミッチリ釣っちゃうと、お楽しみの刺身が買えないので、まずはスーパーに寄って夜の宴の食材を買いだしてから次のポイントへ。05買い出し posted by (C)matsukuniところが前回あんなにプチ祭り状態で釣れたメッキは何処かに隠れてしまったようで、夕マズメは空振りに終わり、たっぷり搔いた汗を流しに温泉へ。06夕マズメ後の温泉 posted by (C)matsukuniその後は夕べアップした宴になだれ込み、結局ビールもお代わりしておきました。07ビールおかわり posted by (C)matsukuni満月を愛でつつ「月見酒」と洒落込む予定だったのに、空は曇っていて朧すぎる満月・・・と言っても不思議な模様の雲と相まって、幻想的な空だったけどね。08朧満月 posted by (C)matsukuni夕べは暑くて寝苦しかったけれど、夜が明ける前には起き出して朝マズメの釣り。ところが本来、たくさん釣れるであろうと思われるマズメ時は、カスミメッキ1尾のみ。09二日目カスミメッキ posted by (C)matsukuni太陽が昇ってくるとグングン気温も上昇してきたので、無性に爽やかテイスティが飲みたくなって休憩します。10休憩Coke posted by (C)matsukuniこれで帰るか迷いつつ、最後に違うポイントを攻めてみたら、超小型ながらチーバスのプチラッシュに遭遇。諦めずに頑張ってみるもんですな。11プチラッシュ posted by (C)matsukuni12プチラッシュ posted by (C)matsukuni13プチラッシュ posted by (C)matsukuni14逃げた posted by (C)matsukuni15チビローニン posted by (C)matsukuni気付けば外洋は台風の影響を受けているようで、ウネリが・・・台風は遠いのに、影響が出るんだね。16太平洋らしいウネリ posted by (C)matsukuni最後に小さなイケガツオも釣れたし、そろそろ帰ろうか。17〆のイケカツオ posted by (C)matsukuniなぜかマズメ時の釣りはパッとしなかったけれど、キビレもキャッチできたし、メッキはカスミ、ローニン、ギンガメと揃ったし、チーバスもマルとヒラが揃ったし、旨い刺身で宴も楽しめたし、とても良い休日を過ごすことが出来ました。阿波の海に感謝。(kuni)
Sep 19, 2024
コメント(10)
今宵は満月の夜に車中泊。・・・と言っても曇ってて、せっかくの月は見えないんだけどね。プロのサシミストが引いた、角の立ったイサキとチャリコの刺し身は美味いし、ビールが旨いです。炙った厚揚げもタマランし・・・じゃこ天まで炙っちゃったから、こりゃ締めの鮨は明日の朝だな。ビールは、もう1本いっちゃう?今夜は暑いけど、まずまず良い夜です。(kuni)
Sep 18, 2024
コメント(8)
毎年これを食べると、「あぁ、味覚の秋だなぁ」としみじみ感じる栗金糖。和三盆の優しい甘みと、栗本来の旨味を上手く調和させた「栗より美味しい栗菓子」と言うべき甘味。秋の味覚 posted by (C)matsukuniこの最上スイーツを抹茶と味わう贅沢・・・本当にいつも、ありがとうしげさん。これを食べる頃になると、渓流シーズンは終わって秋の海小物シーズンに移り変わります。そんなシーズンは、こんな感じのシラスなんかを模したようなフライを巻くことが多くなってくるね。秋の毛鉤 posted by (C)matsukuni春も良いけど、秋も良いなぁ。(kuni)
Sep 11, 2024
コメント(10)
自宅と勤務地の間の風景の一部なんだけど、改めて見ると中々に贅沢な景色ですな。贅沢な景色 posted by (C)matsukuniまぁ、わざわざこの景色を見るために出掛けはしないけどね。これは仕事でたまたま歩く必要があったので、この時間帯にこの場所を通ったから撮れた一枚。この橋は眺めるよりも、渡って遠足に行くためにこそ必要な建造物。さて、次の遠足はいつにしようか。(kuni)
Sep 10, 2024
コメント(6)
先日の車中泊の際、食料と飲み物の保冷用にいつもより大きな氷を購入した。道中の釣具屋で買った氷は、概ね200×200×250mmくらいの氷柱という感じのブロックで、価格はひとつ250円。今までは同じ釣具屋で、取り合えず70×150×300mmくらいの160円の板氷を買っていたけれど、翌日は溶けてしまって結局スーパーとかコンビニで追加の氷を買っていたので、今回は最初から大きな氷に投資しようかと思って。スーパーとかコンビニの氷って、意外と高くて追加の氷の方が釣具屋で買う板氷より値が張るんだよね。と、前置きが長くなったけど、今回の氷柱は思いのほか持ちが良くて、写真のソフトクーラーに入れていたら初日の午後に買った氷が2泊して帰宅した時点で、まだ塊として残っていたは嬉しい誤算だった。氷は大きめがいい posted by (C)matsukuniこの氷のおかげでエッジの効いたイサキの刺身は明るい内に買って夕マズメを釣った後で食べた時もきっちりと鮮度を保っていたし、ビールはキンキン冷え冷えの幸せを得られました。やっぱり氷の初期投資は、ケチったら駄目だね。・・・気付くの遅すぎやで、アンタ。(kuni)
Sep 8, 2024
コメント(8)
暑くて長い夏休み期間(巷の夏休みで、ボクたちの業界では書き入れ時)と、台風のドタバタが過ぎて、ようやくまとまった休みが取れたので連泊で海小物狙いの遠足に出掛けることにした。みっちり丸3日釣りを続けるほど体力がないので、初日はのんびりスタートで夕マズメから狙えたら良いかと、昔から通っている場所までドライブ。01一つ目の橋 posted by (C)matsukuni02二つ目の橋 posted by (C)matsukuni日中はまだまだ暑かったけれど、日が傾いてくるとちょっと風が気持ち良いくらいにはなってきました。日没前の一時は、プチ入れ食いを楽しみ、これくらいのメッキに楽しませて貰います。03夕マズメのプチ祭り posted by (C)matsukuni7月にフライングで出掛けた時は完封負けを喫していたので、まずは短時間でこれだけ釣れたら満足、満足。最初から暗くなるまで釣るつもりだったので、目的地に到着してすぐに逸る気持ちを抑えつつ、馴染みのスーパーに寄って旨そうな魚を物色しておきました。04いつものスーパー posted by (C)matsukuni一番欲しかったイサキを見付けて、魚売り場の昔からいるオジサンに刺し身に引いて貰いました。このオジサンが売り場の奥にいるのが17時までなので、夕マズメを釣った後にスーパーに行ったのでは綺麗にエッジの効いた刺身を引いて貰えないからね。05イサキは少々高くても欲しくなる posted by (C)matsukuni一泊目の夜は日が暮れてすぐに涼しくなったので、薄手のシュラフで気持ち良く熟睡。06一泊目は薄手のシュラフ posted by (C)matsukuni空けて二日目の朝マズメは、夕マズメに楽しんだポイントへ。夕方はメッキばかりが揃ったのに、朝はメッキは1尾のみで、チーバスのプチラッシュ。すっかり陽が昇った頃、オニカマスが釣れたのを境にアタリが遠のきました。07朝マズメ posted by (C)matsukuni08朝マズメ posted by (C)matsukuni09朝マズメ posted by (C)matsukuni10朝マズメ posted by (C)matsukuniその後は調査の意味もこめて、車で20分ほど移動して違うポイントへ。以前とんかつ職人と「秋の徳島チーバス祭り」を堪能した場所へ移動して、暑い中ザブザブとウェーディングして頑張ってみたけどマメッキとチーバスを少々だけで敢え無く敗退。11秋の徳島チーバス祭りならず posted by (C)matsukuni夕マズメも一応調査してみようと、ロッドを振り続けても結果は伴わず、真っ暗になる前に切り上げて温泉に浸かって、炙り系の宴になだれ込んだのでした。12炙り系 posted by (C)matsukuni二泊目は日付が変わる頃まで蒸し暑く、冷感・吸汗インナーシュラフのお世話になりました。この夏、買って良かった商品ナンバーワンだな。13二泊目は冷感インナーシュラフ posted by (C)matsukuni夕方と朝では釣果が全く変わることも多い海の釣りなので、今朝も調査のために前日のポイントまでは移動せずに釣ってみたけど、今年はこの場所は駄目だな。14朝マズメは玉砕 posted by (C)matsukuni3日目は早めに切り上げて、のんびりとドライブを楽しみつつ帰って来たのでした。15ありがとう阿波 posted by (C)matsukuni今年は仲間内の休みが合わず、合同遠足が中々出来ないのは残念だけど、各自で行って情報交換するのも悪くないよね。楽しい時間を与えてくれた阿波に、感謝。(kuni)
Sep 6, 2024
コメント(6)
今宵は炙り系の宴としよう。釣果は比例しなかったけど、よく歩いたからお腹が空いちゃったしね。餃子が焼けるまでは、惣菜のピーマンの肉詰めとサラダをアテに。やっぱり炙り系は、ホットサンドメーカーが最強のクッカーですな。近くにキャンパーが後から来ちゃったけど、欧米系の若いカップルだし、まぁ良いかぁ。なんとなく日本人だと「鬱陶しいなぁ」なんて、思っちゃうんだけどね。良い夜です。(kuni)
Sep 5, 2024
コメント(6)
やはり阿波のイサキの刺し身は、格別ですな。日中は暑かったけど、日が落ちると快適な気温になってきました。すぐそこの草むらからは、秋の虫の声が・・・良い夜です。(kuni)
Sep 4, 2024
コメント(6)
長く迷走していた台風が熱低に変わったと思ったら、新たな台風が出来ているようです。とは言っても、ヤギさんは大陸の方に向かって行きそうな雰囲気なので、日本列島に影響はないようですけどね。取り合えず海が穏やかなタイミングを見計らって、阿波の海小物狙いの遠足に出掛けなたいな。7月にフライングで出掛けた時は、ものの見事に完封負けを喰らったので、次の釣行ではせめて何か一匹は釣りたいものです。そしてこの秋はもう何年もキャッチに至っていない、「ボガグリップで下顎を掴むサイズ」のチヌも釣りたいところ。写真のフライは管付きチヌ鉤の3号と6号に巻いた、甲殻類に似せたつもりのフライ達。甲殻類系フライズ posted by (C)matsukuniチヌはひとつの目標ではあるけれど、まずはギュンギュン走るメッキやら、ピョンピョン跳ねるチーバスを釣って、秋の気配を感じたいね。少し朝晩は過ごしやすくなってきているし、車中泊も快適になってきているでしょう。(kuni)
Sep 2, 2024
コメント(6)
迷走を続けている今回の台風は毎日のように予想進路が変わり続けていて、今日になっても果たして何時頃この辺りに最接近してくるのか予報は信じられないまま。これだけ発生からずっと予想進路が変わりっぱなしの台風は、少なくともボクの記憶にはありません。何せ海辺での仕事は台風の到達する日が確定してくれなくては、全てにおいて計画が立てられず非常に困ります。我が子も海に関わる仕事をしているので、この動きの遅い台風のおかげで連続勤務を余儀なくされているみたい。今回は日本の何処にいても、かなりの確率で何らかの影響を受けそうなので、なるべく被害が少ないことを祈るばかりです。こんな時は現実逃避して、前の休みの日に夫婦で日本海側にドライブに行った時に立ち寄ったお食事処の写真でも並べておくことにしよう・・・そうしよう。01滝見亭 posted by (C)matsukuni02滝見亭 posted by (C)matsukuni03イワナ塩焼き posted by (C)matsukuni04滝見亭 posted by (C)matsukuniこんな盛りだくさんのお店のご飯も、下の写真の外メシも、方向性は違うけどどちらも贅沢な時間です。05外メシ posted by (C)matsukuni無事に台風が過ぎ去ってくれたら、次の外メシ計画を立てないとね。(kuni)
Aug 28, 2024
コメント(10)
愛車のカーゴスペースが煩雑になってきていたので、ソフトタイプのコンテナを探していたらウチからほど近い三木市のメーカーさんのものがネットでヒットしたので、即決して購入したのがお盆前のこと。色違いでふたつ購入したので、これで少し車内もスッキリすることでしょう。右側のベージュのものが畳んだ状態で、組み立てると奥のブラックの形になります。このふたつは色違いというだけではなく、ブラックの方が内部の骨組みとなるスチールのフレームが太目で強度を持たせているようです。WHATNOT収納コンテナ ツールバッグと100均ボックス posted by (C)matsukuni組み立てると posted by (C)matsukuni冒頭の写真に一緒に写っている樹脂製のボックスはダイ〇ーの商品ですが、これが今回買ったソフトコンテナにピッタリフィットします。ジャストフィット posted by (C)matsukuni蓋もできる posted by (C)matsukuni実はネットで検索している時に、この組み合わせができることを知っていたので、今日の休みになってようやく100均ボックスも手に入れてきたのでした。まずはベージュのコンテナにアウトドアご飯用の細々したツールを収納して、さっき車に乗せてきました。ワットノット WHATNOT ワンタッチバケット 収納コンテナ 薪入れ ツールボックス アウトドア キャンプ 収納 バスケット 収納バッグ 折りたたみ 工具入れ コンテナ スリッパ入れ 工具バッグ DIY ギフト プレゼント バレンタイン サンド ベージュ OB-01-SB2ブラックの方は、釣り用のツールコンテナとして使うことにしよう。これで秋の遠足に向けての準備もオーケー・・・かな。(kuni)
Aug 22, 2024
コメント(10)
6年前の12月から使っているスマホを、機種変更することにした。まぁ、別段調子が悪くなったからとか、バッテリーが極端に持たなくなったなんてことは全くないのだけど、そろそろセキュリティー的にも怖くなってくる頃かな・・・と。今回は初めて、オンラインショップで本体を購入したので、自分でデータ移行やら何やらをしないといけないのが少々面倒だけどね。機種変更 posted by (C)matsukuni今週は忙しいので、もう少し落ち着いた時間が取れるタイミングで、やっつけてやろうかと思っている、そんなお盆ウィークなのであります。クラッシュしたPCの時は色々と苦戦したけど、今回は古い方のスマホが使えている間のデータ移行なので、時間さえできれば何とかなるでしょう。(kuni)
Aug 15, 2024
コメント(12)
秋の海小物シーズンに向けて、ド定番の「海用ウーリーバガー」を巻いている。とは言っても南海トラフが何時暴れるか分からない昨今、本当にこの辺りより太平洋寄りの方面に出掛けても良いものか・・・という心配もあるんだけど。海用ウーリーバガー posted by (C)matsukuniまぁ、ヒトは何時かは死ぬものなので、抗いようのないものに必要以上に恐れおののいても仕方ないとも思うし、楽しいことを想像するのは大事なことだよね。今年の春に地方に就職した息子が、数日前から盆休みで帰省してきている。帰って来た日は早速、色々と旨いものを作って家族に振舞ってくれた。息子の作る晩餐 posted by (C)matsukuni久しぶりに家族4人が揃っての晩飯は、活気があって良いね。末っ子のウサギ様は、自分が仲間入りできないワイワイと盛り上がる食卓を見上げて、少々拗ねておられたものの、食後はいつもよりたくさん撫で回されてご満悦だったから、みんなが幸せな夜になったのでした。(kuni)
Aug 12, 2024
コメント(6)
慎之介兄貴が使っているところを撮影するようにと、ボクにミッションを与えてくれていたので写真を撮ってみた。いや、ホントは自分で早く使ってみたかっただけなんだけどね。仕事帰りにスーパーでヒラメのサクと、カツオのタタキ、菊水の「ふなくち」を買って、満を持して酒器を初おろし。ボクが初めて日本酒を旨いと思わせてくれた「ふなくち」こそ、お気に入り酒器のデビューに相応しいかと思って。使い勝手良し posted by (C)matsukuni元々300ml用の徳利なので、200ml缶の「ふなくち」を全部注いでも余裕の容量。そこからぐい飲み2杯注いでも、ガラスポケットは酒の表面に届いて保冷しっかり。また兄貴が心配していた氷が融けてポケットから流れ出さないかという点も、さすがしっかりとした作りで余程間違えてポケット側から酒を注がない限り零れることもありませんでした。あえて欠点を上げるとするなら、洗浄後は中々乾かず乾燥に時間を要することと、うっかり割ったり欠けさせたりしそうで取り扱いに注意が必要ってことかな。お気に入りの酒器があると、ちょっと気分も上がるね。東洋佐々木ガラス 冷酒グラス セット 金箔 日本製 カラフェ 300ml、グラス80ml 3点入り G640-M60(kuni)
Aug 8, 2024
コメント(10)
なぜか最近、急に欲しくなって買ってしまった。硝子の酒器 posted by (C)matsukuni金箔をあしらったデザインだけど、華美過ぎることもなく良くないですか?この外から氷を入れる作りの徳利、前にとんかつ職人のお店で見てからココロのどこかに記憶として残っていたんだよねぇ。・・・って、どんだけ飲兵衛やねん!300mlの容量らしいけど、これいっぱいにお酒を入れちゃうと夫婦で飲んでも多過ぎるんだけど。美味しいお酒と、旨い魚を買いに出掛けなきゃなりませんな。(kuni)
Aug 4, 2024
コメント(10)
たまの週末の休みは日常的に平日休みのボクにとっては、ありがたいことは正直ほぼない。遊びに行くなら多くの人が働いている平日に行く方が、断然他人とバッティングすることが少なくて快適だもんね。とは言え、せっかくの休みを家でジッとしているのは勿体ないので、昨日は仕事帰りに食材を買って山の上に車中泊に出掛けることにした。ある程度明るい内に車中泊スポットに到着したかったので、お気に入りの1,000メートル超えの峠は諦めて県内の「とある渓流」の上流部へ。01昨夜の車中泊スポット posted by (C)matsukuni薄暗くなる頃に到着したので、急いで食卓をセットして、蚊取り線香(森林香)を焚きます。メニューはいつもと変わり映えしない、鮨と刺し身メインの並びで。02魚メインで乾杯 posted by (C)matsukuni03夜はふける posted by (C)matsukuni森林香のおかげか蚊に悩まされることはなかったけれど、薄明るい内はアブがブンブン(積極的に攻撃してくる種ではなかった)飛び回るのが少々鬱陶しい。ところが日が暮れて真っ暗になって暫くは、殆ど虫がいなくなったので安心して宴に集中できます。ここは全くの携帯圏外だったので、音量をごく抑えて音楽を流しつつ鮨と刺し身をつつき、ビールをチビチビ。いつもならブログをアップしたり、ブロ友さんところに訪問したりするんだけどね。そして今回は車中泊のための遠足だったので、意図的に宴の第二部の用意も。04第二部 posted by (C)matsukuni慎之介兄貴のブログで見かけた「ICE BOX」は、こうしてやると旨そうだなと思っていました。05この組み合わせ旨いね posted by (C)matsukuni予想通り、少し甘みが加わって第二部のお酒としてはピッタリ。当然フラフラにはなったけど、飲んで、食べて、寝るだけだから問題なし。暗くなって暫くは殆ど虫もいなかったのに、夜が更けてくるとハネアリとカワゲラがわさわさ。06カワゲラわさわさ posted by (C)matsukuni07ハネアリわさわさ posted by (C)matsukuni別に虫は全然苦手じゃないけど、さすがにこれだけ「わさわさ」されると鬱陶しいのでフラフラしながら歯を磨いて、早めに薄手のシュラフに潜り込んだのでした。車用網戸のおかげで扇風機を回して寝れば、気温25度の山は快適。一応今日はタックルも持っていたので少し釣りをしたものの、さすが週末は釣り人の姿が早朝から見られたので3度ほどフライに出た魚を乗せ切らないまま早々に撤退。やっぱり釣りは平日の休みに改めて、真面目に出陣することにしよう。今回は、しっかりと車中泊クラブの活動報告ということで・・・(kuni)
Aug 3, 2024
コメント(8)
今日は休みで朝からアクティヴに動こうと考えて、釣りに行く予定にして玄関に釣り道具まで置いて早朝に起きたものの、腰が痛かったこともあって二度寝。陽が上がると殺人的な暑さで、一日怠惰に過ごしてしまう。いや、一応は我が家の食材の買い出しには行って来たんだけどね。買い物から帰った後は先日行った食事処のおみやげ屋で買ったジャムを、軽くトーストした食パンにドサリと乗せて朝ごはん。杏のはずが posted by (C)matsukuni何種類か並んでいたジャムの内、「アンズ」と表記されていた瓶をチョイスして買ってきたはずだけど、なぜか中身は「ママレード」だった。食べてみると優しい味で、美味しかったから良いけどね。普段はママレードを選ぶことはないので、結果オーライとしておきましょう。川床の食卓にはちょくちょくと見慣れた「ヤツ」が4~5匹散歩に来ていたけれど、まさかムネアカオオアリが「ダシ」の味が好みだとはね。ダシすするムネアカ posted by (C)matsukuni触角のお手入れ posted by (C)matsukuni今日は、このムネアカオオアリを模したアントフライを巻こうと思ったものの、それすら出来ずじまいのダラダラとした休日だったのでした。(kuni)
Jul 29, 2024
コメント(12)
昨日の休みは、釣行の際に気になっていた「食事処」へ夫婦で行って来た。山菜料理がメインで一品一品は少しずつでも、品数は一枚の写真に納まり切れないほどで、味もシチュエーションも相当満足感高め。渓魚も棲息する川辺に設えられた席は、完全なオープンスペースながら自然の風が心地良く暑さは感じないレベル。01川辺の席で posted by (C)matsukuni02一品目 posted by (C)matsukuni03凄い品数 posted by (C)matsukuniこの右側のヤマメのみそ焼きが絶品で、味付け、焼き加減が極上。04ヤマメのみそ焼きが絶品 posted by (C)matsukuni05鹿肉の燻製と雉肉のロースト posted by (C)matsukuni06そばがき posted by (C)matsukuni07梅寒天 posted by (C)matsukuniお櫃で持って来てくれた「炊き込みご飯」も全て美味しく平らげて、中々の満腹状態。(だって、あれを残すなんて選択肢はなかったんだもん)食事のお支払いを済ませた後も、おみやげ屋さんを覗いたりして散策しつつ、園内のカフェにも。08おみやげ処 posted by (C)matsukuni09散策中にカブトムシ posted by (C)matsukuni10園内のカフェ posted by (C)matsukuniお腹いっぱいのボクは水出しコーヒーだけで精一杯だったけれど、奥様はレモンチーズケーキを堪能しておりました。11寒い季節には有難そう posted by (C)matsukuni真ん中に写る木の左側に、写真では分かり辛いけど滝が見えてます。12カフェからの眺め posted by (C)matsukuni13メニュー posted by (C)matsukuni14メニュー posted by (C)matsukuni15メニュー posted by (C)matsukuni16水出しコーヒーとレモンチーズケーキ posted by (C)matsukuni帰路、道の駅でフルーツたっぷりのアイスに舌鼓を打って、お馴染みの温泉にも浸かって満足の休日。17道の駅でとどめのアイス posted by (C)matsukuniちょっと贅沢なランチだったけれど、奥様の誕生日なのでこれくらいはね。最後になっちゃったけど、同じ誕生日のとんかつ職人もおめでとう。(kuni)
Jul 26, 2024
コメント(8)
先週は阿波の海で完敗を喫したので、今週は再び山方面へ。暗い内に起きて出掛けるつもりが少々寝坊して、起きたのは5:00頃。急いで支度して車を走らせたけど、ポイントに到着した頃には太陽はすっかりやる気満々。とは言っても街中のような「迫りくるような、圧の強い暑さ」ではないのでタックルをセットして釣り開始。いかにもなポイントを叩きながら1時間、1時間半と歩いても、フライに出ることはおろか足元から走る魚すら見えません。仕方なく車で少し下流側のポイントに移動して、かなり浅いポイントや木が覆い被さるような竿抜けポイントを叩いて昼までに、何とかボーズは逃れました。01イワナ posted by (C)matsukuni02イワナ posted by (C)matsukuni03本命ポイントは出ない posted by (C)matsukuni午後から頑張っても結果は変わらない気がしたので、木陰で簡単なランチを済ませて昼寝をしたら早めの帰還としようか。冷え冷えのノンアルが、なんとも旨いこと。04木陰でランチ posted by (C)matsukuni帰路、道の駅で目に付いたブルーベリーは、どれだけ甘いのか?05どれだけ甘いの posted by (C)matsukuni今年は海も川も、中々厳しいのです。(kuni)
Jul 23, 2024
コメント(8)
下の子が「ちょっと遅くなったけど、誕生日プレゼント」と言って買って来てくれた小さなガスランタン。キャンドルランタンくらいのサイズで、燃料はライターガス、CB缶、OD缶から充填式専用タンクにガスを注入して使用するスタイル。(OD缶に直接ランタン部分をセットすることも可能)01ガスランタン posted by (C)matsukuni照度ではLEDライトに遠く及ばないけど、雰囲気という意味では本物の炎に勝る照明器具はなしでしょう。メインライトはLEDで、テーブルライトにこれという使い分けがベストかもね。ただ、このままだと細長い形状から倒れやすそうで怖いかも・・・と思ってネットで調べていたら、オプションでスタビライザーがあるのだとか。・・・で、さっそく買っちゃいましたとも。02スタビライザー posted by (C)matsukuni03装着 posted by (C)matsukuni商品が入っていた箱に書いていることを後から知ったけど、ランタンの収納ケースには元からオプション品の入るスペースまで作られているというね。04付属ケースに posted by (C)matsukuni05ピッタリ収納 posted by (C)matsukuni06オプションを買わせる伏線 posted by (C)matsukuniこれ雰囲気が良いのは勿論だけど、外での調理器具として愛用しているタフまるJr.で使うCB缶の「あと少し残ったガス」の消費には最高のアイテムかもね。少し涼しくなる秋頃に、揺らぐ炎に癒されつつの独り宴を楽しみたくなりますな。ソト SOTO Hinoto SOD-260 [ガスランタン](kuni)
Jul 19, 2024
コメント(12)
今シーズンの川は絶不調だったので、秋の恒例行事「阿波釣行」を初めて7月に実施してみることに。昨日は家の用事を済ませて10:00頃出発して、橋を二つ渡り終わって阿波入りした頃には、ぐんぐん気温は上昇。ひとつ目の橋 posted by (C)matsukuniふたつ目の橋 posted by (C)matsukuniぐんぐん気温上昇 posted by (C)matsukuni灼熱の炎天下から夕マズメまで頑張ってみたものの、一度だけチヌ狙いの甲殻類パターンのフライを足元まで追いかけて来て猛然とアタックしつつも小さな口で喰い切れなかったベラがいたのみ。特筆すべきがたったそれだけのまま、早めの夕マズメを切り上げ温泉に浸かってサッパリ。温泉の後 posted by (C)matsukuni少し風がある中での独り宴は蚊に悩まされることもなく、気温29度の車中泊も冷感・吸汗インナーシュラフのおかげで快適に過ごせました。独り宴 posted by (C)matsukuni夕方は駄目でも朝ならイケルかも・・・という淡い期待は・・・釣れそうにない夜明け posted by (C)matsukuni湿度の高い朝には脆くも崩れ去ってしまったのでした。やっぱりボクは秋の小物が増える季節じゃないと、海フライを楽しむことはできそうにありません。どうせ釣果がどちらも不調なら、せめて車外食&車中泊の快適な山の向かう方が良いか。せっかく車載の道具立ては山バージョンから、海バージョンに変更したんだけどなぁ。(kuni)
Jul 18, 2024
コメント(8)
山の上ではないけれど、風が吹いているので今は暑くはない中、好きなものを食べてスプリングバレーを飲みつつ独り宴です。良い夜です。今夜は、冷感・吸汗インナーシュラフを使ってみるかな。(kuni)
Jul 17, 2024
コメント(6)
昨日、仕事で東の方へ車で出掛けたけれど、梅雨の合い間の晴れ間は尋常でない暑さだった。39度 posted by (C)matsukuniやっぱり盆地は暑いね。なんとか少しは結果を得られた営業の仕事だったから帰路はSAで鶏の「かつ」を丼にしたものを食べたけど、成果なしだったら冷たい単品の麺でもすすって背中を丸めて帰らないといけないところだった。おろしかつ丼 posted by (C)matsukuniまぁ、しかしボクは営業の仕事ってのは、どうも性に合わない・・・おかげで疲れちゃって、せっかくの今日は寝坊して一日怠惰な休日となっちゃった。たまには、のんびり家で過ごすのも悪くはないけどね。(kuni)
Jul 9, 2024
コメント(12)
前日までの雨で本流筋は中々の大増水だったので、釣りにならないかも・・・と思いつつ沢筋メインで釣行を組み立てるつもりで車中泊釣行へ。今回は夏の車中泊用寝具を新調したから、それを試したかったというのもあるんだけど。さすがに7月に入ってからは暑い日が続いているので、もう大丈夫かな・・・と、ウェットウェーディング始めました。01今シーズン初ウェットウェーディング posted by (C)matsukuniいざ水に入ってみると心配していたほど足が竦み上がるなんてこともなく、気持ち良く渓を遡行できました。とは言え沢筋も結構な増水で、魚は全然気持ち良く出てくれなかったけれど・・・夕方まで1尾のキャッチも得られないままだったので、本当はもっと近場で車中泊の予定だったのに、せめて夜だけでも快適に過ごそうと標高の高い峠の上に車を走らせました。夏用の寝具はコンパクトで、中央奥がシュラフ、右がインナーシュラフと、ふたつ併せても冬用シュラフより遥かにちいさくなります。02夏用寝具 posted by (C)matsukuniでも峠の上は涼しくて冷感インナーシュラフをシュラフに入れると寒そうだったので、シュラフのみセットして夜に備えました。03薄手シュラフ posted by (C)matsukuni明け方の気温22度だった車中泊は、おかげで快適過ぎてちょっと寝坊気味に熟睡。まだ川の水は引かないので、半分諦めつつフライを流した今日は、ヤマメが1尾とイワナが2尾のみで終了。04ヤマメ posted by (C)matsukuniチビイワナに至ってはカメラのバッテリーが切れていて、写真すら撮れていないという・・・少しの増水くらいなら魚の活性が上がって釣れる可能性が上がりそうなもんだけど、ちょっと増え過ぎだな。梅雨が明けたら一気に渇水へと変わって行くだろうから、川が枯れる前に次の釣りに行きたいところ。(kuni)
Jul 4, 2024
コメント(10)
明るい内から宴を始めて、暗くなるまでにフィニッシュ。今夜も山の上は涼しいので、せっかく買った冷感・吸汗インナーシュラフは使わなくても良いけど、併せて買った薄手のシュラフを試してみようかな。良い夜です。(kuni)
Jul 3, 2024
コメント(8)
フローティングニンフと、フローティング芋虫を巻いてみた。ちょっとニンフの方は時期的に使用頻度が減ってくる気もするけれど、芋虫はこれから出番が増えてきそうなパターンかと。フローティングニンフと芋虫 posted by (C)matsukuni芋虫は水面でラムズウールの黄色いインジケーターにぶら下がって浮かぶイメージで巻いているので、スポッと吸い込まれるように魚の口の中に消えてくれるといいな。連日の雨で鬱陶しい天気が続いているけど、梅雨が明けると一気に暑くなりそうな予感。車中泊の際、少しでも寝心地良く過ごせるように冷感・吸汗インナーシュラフなるものをポチっとしてみた。新発売 LOGOS/ロゴス 72601110 冷冷感・吸汗 LOGOS インナーシュラフ 寝袋 キャンプ アウトドア 洗濯可 シュラフ コンパクト収納 おしゃれ 春 夏 収納袋 キャンプ インドア アウトドア かっこいい おしゃれ かわいい 車中泊 あす楽対応どれくらいの効果があるかは分からないけど、これとバッテリー式ミニ扇風機の組み合わせで快適な車中泊が出来たらいいな。(kuni)
Jun 30, 2024
コメント(6)
全6457件 (6457件中 1-50件目)