みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2023.08.15
XML
テーマ: 国内旅行(1397)
カテゴリ: 徳島県
大歩危峡まんなか








​峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
徳島県三好市山城町西宇1644-1
0883-84-1216




部屋は清潔で 広々としていますが

コロナ禍以降 布団はすでに敷かれているようです。



備品なども充実していて 充電器も色々と対応できるものが置かれていて助かりますね


お風呂は 大浴場と露天風呂があり

のんびりと浸かることができます


夕食は会場で。

郷土料理満喫プラン です。


食前酒 をいただき

先付は 鰻と野菜塩麹和え

前菜は 季節の味彩り盛り
(きのこ寿司・鮎の紅梅煮・枝豆白和え・クリームチーズわさび漬け・生麩田楽・無花果)

煮物は 山菜の炊き合わせ



椀物は そばすべし


そば粉を使っている一品のため

提供前に そばアレルギーがないか確認をしてくれます



焼物は 鮎塩焼き (にし阿波の野菜栗味噌ソースかけ)


魚の食べ方が苦手ですが

「鮎の背びれと取り除いて 両手で持ってかぶりついて食べてください」と

教えてくれたので とても食べやすく美味しかったです



造里は アメゴ昆布〆 天然醸造醤油



強肴は 和牛雲海仕立て



鍋物は 田舎鍋 (白味噌仕立て 極豚使用)


白味噌のスープが美味しく 主人は全て飲み干していました



徳島産白米・ねさし味噌の赤出汁・白たまり漬け



水物は にし阿波の果物・柚子のパルフェ・自家製生チョコレート


量も丁度良く どれも美味しかったです



​​​​​
朝食も同じ会場で。

小鉢など品数が結構あります。




篭盛り
(千切り大根酢物・葉わさび佃煮・ちりめんくぎ煮・鰹胡桃・炊き合わせ・小松菜彩り和え)

香物は 美郷の梅干し・高菜漬け

野菜サラダ きのこジュレ掛け


サラダがあるのは 嬉しいですね


鮎の一夜干し


すでに火を通しているため 軽く温める程度に焼けばOK。



蒸物は 茶碗蒸し


卵・出汁・醤油・塩・味醂の素材にこだわった茶碗蒸し とのことで

具材は入っていません。

シンプルな茶碗蒸し、優しい味でとても美味しかったです




鍋物は 厚揚げの水炊き 自家製赤酢だれ








ご飯は 各テーブルにお櫃に入れて準備されているため おかわりができます

汁物は 鳴門わかめの味噌汁



緑茶とオレンジのゼリー



朝食の時間帯は サービスドリンクを利用できます

朝食会場には オレンジジュースなどが準備されていて

フロントロビーでは コーヒーを利用できます

囲炉裏のあるこちらのコーナーや


お土産コーナーにもソファーやベンチが設置されているので

ゆっくりといただくことができます。

紙コップもあるので 部屋に持ち帰って飲んでもOKですが。



コーヒーでまったりとした後は

かずら橋が 7時30分から営業されていたので

チェックアウトをして 涼しいうちに 早々に向かいます




ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.22 19:23:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …
dekotan1 @ Re:まぐろの切り落とし&たたきの山かけ丼(05/11) 美味しそうです。 殆ど食べてしまいまし…
dekotan1 @ Re:鳥取港海鮮市場かろいちで買物 & 投入堂遥拝所へ(05/07) 三徳山三佛寺の奥院に 行けましたね。 …
dekotan1 @ Re:餃子の王将でランチ(04/20) 餃子の王将が広島にもあるのですか。 美…
dekotan1 @ Re:たけのこご飯(04/14) うわ~タケノコだと思いました。 いつの…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: