痙攣(けいれん)・ひきつけをおこした時! 観察のポイント ・けいれんとは、運動に関係する神経の働きの 異常興奮により、身体全体や身体の一部が つっぱったり、ぴくぴくしたり、脱力したり する事です。 白目になったり、呼びかけても 反応がなかったりします。 ・高熱がでた時にけいれんを起こす事もあります。 多くは心配のないけいれんです。 生後6ヶ月~5歳頃まで起こります。 熱性痙攣は、身体全体で 左右対称 に起こります。 様子を見ても大丈夫 (通常の診療時間内に受診すると良いでしょう) ・けいれんが1回だけで、5分以内におさまり 目をあけて、周囲の呼びかけに反応したり 泣いたりした時。 救急外来を受診しましょう ・はじめてけいれんを起こした時 ・赤ちゃんの月齢が6ヶ月未満の時 ・けいれんが5分以上続いたときや、 顔色が紫色になっている時。 ・けいれんの後、意識の戻らないまま、次のけいれんが 起こった時。 ・けいれんが治まり、1時間以上たっても、 意識がはっきりしない時。 ・半日に2回以上のけいれんが起こった時。 ・けいれんが左右対称ではない時。 ・38度以下の熱で、けいれんを起こした時。 ママが出来る事 ・抱きしめたり、身体をゆすったり、たたいたり 大声を出してはいけません。 ・平らなところに寝かせ、呼吸がしやすいように 衣服をゆるめる。 ・嘔吐した際に、のどがふさがらないように 顔を横に向ける。 ・吐いた物で窒息を起こす可能性もあるので 口の中に、指や物を入れない。 (けいれんの時、舌や唇を噛む事もありますが けいれんのはじめの時だけで、心配ありません。) ・眼球の位置、手足の状態を見て、余裕があれば 持続時間をはかる。 ・けいれんが治まったら、熱を測っておく。 ・飲み物や飲み薬は与えない。 子供の高熱 赤ちゃんのインフルエンザとタミフル 上手なお医者さんのかかり方 救急車の利用の仕方 熱がでた! 痙攣・ひきつけをおこした! 咳が出た! 喘息の発作が出た! 下痢をした! 嘔吐した! お腹が痛ぁ~い! 頭を打った! やけどした! 誤飲・誤食をした! 骨折の可能性! 人工呼吸・心臓マッサージ |