この映画は好きでした。

でした、っていうのは、むか~し見たので内容はほとんど覚えてないからなんですが、ミーさんのお陰でまた見たくなりました。

ハッピーエンドがうそ臭く感じられない映画だったように覚えてます。

(2005.04.05 07:55:16)

2005.04.04
XML
カテゴリ: 日本映画
青い空に向かって、
高い旗竿が伸びている。
その上から下まで、本当にぎっしりと、
結びつけられているのは黄色いハンカチ。
夕張の風に、棚引いている。

“もし、おまえが一人なら、
ハンカチを掲げておくれ。”
網走刑務所での六年の刑期が終わる直前に、
島勇作が、妻の光枝に書いた手紙。

“だが、もし、ハンカチがなければ・・・”

「あれっ?」
最初に見つけたのは欽也だった。
その彼に釣られて、朱実の顔も綻んだ。
島勇作の顔がジンワリと変化する。
あまり表情に変化のない男は、
大きすぎる感情を表しかねているようだった。
だが、まぎれまく眼前に広がるのは、
黄色いハンカチ、風に棚引いている。
すぐに、彼は、愛する女性を見つけた。

赤いファミリアの三人の旅、
陽気な旅だったのは、欽也のせいだろう。
旅で知り合った朱実にしつこく迫るような
軽率な青年ではあったし、
毛ガニを食べ過ぎて、北海道の美しい景色も、
愉しめないほどトイレに駆け込むが全く、憎めない。
同僚からあらぬ誤解を受けて、
北海道への一人旅にでた朱実だったが、
奇妙な男達に巻き込まれて道連れになっていた。
1977年、山田洋一監督作品。
若い武田鉄矢と桃井かおりが、
個性を生かした演技で映画を楽しくしてくれる。
その楽しさが観る者を巻き込み、
最後には、島勇作の肩と
ポオンと叩いてやりたくなる。
「良かったな、良かったな、勇さん」
高倉健は、みんなの想いをしっかり抱いて、
愛する女性のもとへ駆けだしてゆく。

“だが、もし、ハンカチがなければ・・・”
この男はきっと、そこに戻らなかっただろう。
そして、彼女なら、待ち続けていただろう。
高倉健と倍賞千恵子は、
そんな気持ちに私たちをさせる。
武田鉄矢と桃井かおり、同様に、
役者の持ち味が、ピッタリと作品にはまる。
きっと、この作品は、おとぎ話に近いのだと思う。
物語の登場人物は、その登場人物でしかない。
複雑な、裏表は必要ない。
どんな物語よりも
純粋な「存在」だと思えてくる。

例え、おとぎ話だとしても、
そのおとぎ話が、人を育むことがある。
子供も、大人も、変わりなく。

Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree
「幸せの黄色いリボン」の歌詞そのままに。
原作はニューヨーク生まれのピート・ハミル、
小説家だけでなく、ジャーナリストなどの顔も持つ。
日本映画の代表作にも挙げられるこの作品も、
ハリウッドリメイクが決まっているという。

黄色いハンカチが棚引く。
黄色いハンカチが棚引く。

カメラは、長い間、そのハンカチを写す。
ほんとうに貧相なあばら屋。
だが、鮮やかな黄色いハンカチは
幸せというものをはためかせている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.05 01:33:29
コメント(4) | コメントを書く
[日本映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●●●幸福の黄色いハンカチ(04/04)  
断言児  さん

Re:●●●幸福の黄色いハンカチ(04/04)  
この映画、滅茶x2感動すると聞いてます。
確か、外国にもこの映画のタイトルに似たものがあったとか??教えて下さい。

音楽も最高なんですよね??
(2005.04.05 22:43:59)

Re[1]:●●●幸福の黄色いハンカチ(04/04)  
断言児さん

>ハッピーエンドがうそ臭く感じられない映画だったように覚えてます。


キャスティングの妙でもあり、
エンディングをきっちり描いているせいもあり。

個人的には、はじめて、健さんを意識した映画。

エンディングは、何度でも観たくなりますね。

あ、前半も、北海道が美しい。
(2005.04.08 00:45:42)

Re[1]:●●●幸福の黄色いハンカチ(04/04)  
ミルキー5252さん

>確か、外国にもこの映画のタイトルに似たものがあったとか??教えて下さい。

原作は、外国で、
歌も外国、ということらしいです。
「幸せの黄色いリボン」
コマーシャルソングでも流れてました。

それが邦画になり、またリメイクとは。
不思議なものです。

あ、この映画は、ツボにはまれば、
泣ける映画でしょ~ね~、やっぱり。 (2005.04.08 00:48:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トーベのミー

トーベのミー

Favorite Blog

ロングレッグス ocobaさん

milkyの花魁? ミルキー5252さん
いろんなこと ジュンチ+さん
9と3/4 《Platfo… chihaya-Mさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん

Comments

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) safe dosage for cialiscialis denavir fl…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) cialis med storehangisi daha iyi viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) take both viagra and cialiscialis for s…
http://viagraessale.com/@ Re:●●●黒い家(06/02) viagra halicyte &lt;a href=&quot; <sma…
http://viagraky.com/@ Re:●●●穴/HOLES(06/22) types of viagra wiki &lt;a href=&quot;…
http://viagraiy.com/@ Re:●●●ふたりにクギづけ(08/29) can you order viagra online legally &l…
http://buycialisonla.com/@ Re:●●●ロザンナのために(04/21) cialis vs viagra vs kamagracialis recre…
チラシ@ Re:●●●終わりに見た街(12/03) 自分は2005年のドラマ版を観て、多くの人…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: