ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2020.08.25
XML

ニーニャ号のデビュー戦Ⓒnetkeiba イノケンさん

私には子供が3人いて、上から男、女、女。今年の春で漸く3人とも社会人となった。やれやれ長かったね。シンガポールからたまに家族5人でLINE動画で話すことがある。長男は現在北陸方面で修業中、前回はなんと北陸で付き合っているという彼女の写真がシェアされた。親に彼女の写真を見せるということはそれなりに何か考えがあるのだろうか。まああまり突っ込まずに成り行きを見守ってあげよう(笑)。

後2人の娘は東京だ。長女は最初就職して地方にいたのだが色々あって退職。昨年秋、東京に戻ってきて今年の2月から派遣で働きだした。コロナでも契約を破棄されずに頑張っているみたいだ。先月からは有言実行、遂に都内で一人暮らしを始めた。家賃7万円。派遣の給料が額面20万円と少しらしいのでお金のやりくりがなかなか大変でしょう。

だから、前回のLINEの時に一応私からお金の貯め方、増やし方について娘たちに話してみた。

2.毎月一定額を自動引き落としのような形で有無を言わさず貯金せよ。ただ銀行に預けていないで、積立NISAをやるべし。


当たり前な話なんだが、まだ働きだし始めた娘たちには何のことかよくわかっていない様だった。特に次女は働き始めた会社で平日の夜とか同僚との飲み会も多く忙しく暮らしているようだ。まあ、自宅にいればご飯も作る必要がないし楽だわな。その点自宅に甘んじず一人暮らしを実行した長女は偉い。

そんな長女から先日、「楽天証券の口座を作りました。」とのLINEが届いた。


おーさすがだ。ちゃんと長女は親の言ったことを覚えていて、ネットから申し込んだとの由。ついでに次女にもどうするって聞いたが、なんだったっけーの一言だったよクール。長女からなんの商品が良いのかと聞かれたが、積立NISAの商品ラインナップから選べる全世界に投資するインデックスファンドが良いに決まってる。私がグタグタ言わなくても最近はバフェット太郎氏などの投資Youtuberの動画が大変充実しているので適当にLink先を教えておいた。

今は銀行預金の金利もつかないが、逆に昔はこんな投資の情報など簡単には得られなかったし、手数料をしこたま取られたであろう。積立NISAも良い制度だ。特にこの長女にとっては現状精々月2万円位しか投資に回せないだろうが、40万円の年間枠もちょうどいいし20年非課税が続く。長女に言ったのは始めたらどうか株価が下がっても、目をつぶって同じ額の積み立てを続けて欲しいという事。簡単な算数でそのメリットは分かる。10年たてば倍とは言わないが1.5倍にはなると言っておいた(240→360万円)。信じる者は救われる、まあ見ててごらんなさい。

さてさて、私の今週の最大の関心はNISAではなく、 ニーニャ 号だ(笑)。
日曜日に栗東の坂路コースで4F追い切られた:

2020.8.23 助手 栗 坂・稍 53.0- 38.4- 24.8- 12.2  馬なり余力 Ⓒ順調(馬三郎)

自身の坂路持ち時計を更新する時計を出した。良いね☆彡。掲示板では気の早いファンから「一発あるかも!?」とのコメントも見受けられたよ。ま、松下調教師が言われていたように外厩先にて乗り込みは充分、馬体は出来ているのかもしれません。なんとか今週出走できる体制になればいいですね。

明日の「想定のお知らせ」で出走投票するのか、出走出来るのか、出来る場合は小倉か札幌かどちらなのか、あるいは明日の時点ではどちらも想定されるのか!?が分るでしょう。

ニーニャ号、なんとか無事に出走にこぎつけられること、祈念しております☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.25 23:34:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: