ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2021.04.18
XML

アレッサンドロ号、大外(15番)から積極的に出して行ったが結局前にはつけられなかった


本日の アレッサ君


馬体重:456kg
★4/18(日)新潟・3歳未勝利(ダ1800m・混)武藤雅騎手 8着

「今日は馬場が悪かったので出来たら前々につけたい、とジョッキーとは話していたのですが、他の馬が速くて結果的にアレッサンドロにとって厳しい条件でした。『スタートを出ましたし、スッスッと押していったのですが、隣の馬も出していくのが見え、自分の馬の方がスピードが劣っていそうだったのであの位置から運ぶことに。あのまま行っても内に張られてしまって入りのコーナーで外々を回らされそうでしたし、脚を使ってしまう危険性もありました。そこからはバテず伸びずといった感じで、ずっと同じペースで走っていました』とジョッキーは話していました。大外枠だったのも厳しかったのですが、馬場も向かなかった印象ですし、今日は強引に前に行っても掲示板争いには加われなかったと思います。バテずになだれ込むような形になりましたし、こういうタイプの馬なので、次は距離延長も検討するつもりです。」(高柳瑞樹調教師)


今日の結果からは余り前向きになれるような要素は少なかったですね。前走のレースから、今日も大外ながら前に付けられるのでは、と期待していたのですが、皆結構速くてそれもかなわず中段より後ろからのレースとなりました。更に勝負どころの3コーナーでペースが上がった時に動けなかった。直線バテてはいないものの先頭とは大きな差が付いてしまいましたねしょんぼり

同じ馬主さんの馬友さんもちょっとがっかりされたようですが、やはり重馬場がこのレースのスピード全体を押し上げこの馬には仇になったという見解で一致。この馬は良馬場でパサパサの馬場の方があったいるようですね。また馬体重が輸送があったにもかかわらず+10㎏でこれは成長分とみていましたが、これもこの馬にとっては、太かったのかもしれません。

彼としてはいつものレースをしたという事でしょう。彼自身のレベルを押し上げることによって彼のスタイルである先行して粘り込むレースに結果が伴ってくると見ていますが、まだまだ時間がかかるようです。幸いにもまだ4月。後4回くらいレースの機会があると思いますので、じっくりターゲットを定めてこれからの調教やレース過程を決めて行っていただきたいと思います。

アレッサ君、お疲れ様。続戦でしょうが次も精一杯頑張ってくださいね☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.18 20:02:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: