ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2021.10.11
XML

川崎7R啄木鳥特別に出走したアレッサ君(左から2頭目)、4着でした・・。


中央から川崎に転厩し復帰初戦を迎えた アレッサ君 こと アレッサンドロ 号。
前走の金沢での交流レース2着の実績からか単勝2.2倍の抜けた1番人気に支持された。さすがは川崎競馬ファン、よくわかってらっしゃると嬉しい反面なんかイヤーな予感がしたんですが苦笑。
ちょうど会社から自宅への帰り、東京駅で定期券の更新の手続きをしているときにゲートが開いた。

明らかにスタートは良くないことが小さい画面からも分かり鞍上の町田騎手が早くも出鞭を繰り出しスムーズな動きだったのは1コーナーあたりだけ。向こう正面からまた追い通しで、画面越しでも動きが重いように映りましたね。3、4コーナーでは例によっておいて行かれそうになりながらも直線ではバテずにじりじりと。前の3頭とはかなり差が付いた4着でゴールとなりました

うーーん、もう少しやってくれると思ったが・・・。後で気が付いたのですが馬体重が462kg(+12㎏)。これは成長分かとは思いますが久々のせいでしょうか、動きが重かった。川崎でしっかり調教を積んでいたという理解でしたが・・。残念でしたねえ。

更新日:10/11 在厩先:川崎競馬場
馬体重:462kg
★10/11(月)川崎・啄木鳥特別 3歳(二)(ダ1500m)町田直希騎手 結果4着

くしくも大外枠だったので、気合いをつけてなんとかハナを奪うように指示しましたが。鞍上の町田直希ジョッキーからは『全体的に渋い馬ですね。反応もいまひとつで、ワンペースでジリ。今回の1500m戦は少々忙しい印象を受けました』とのこと。12kg増で臨みましたが、まだ頼りなかったですし、チークピーシズを装着するも、スッと動けませんでした。次走はマイル以上に距離を延長して、馬体の造り、ブリンカーなどの馬具など、全てを見直します。(公式ページより:内田勝義調教師)


「逃がそうとしていたとは、この調教師、ア〇だな。過去のレースを見たら分かるだろーに。」

と辛らつな言葉は私の馬友さん。同じ アレッサ君 に出資されていて、馬を愛するが故のお言葉とご容赦ください。相手関係があるのでわからないけど、川崎だったら初勝利行けるんじゃないか?との期待するのは私も同じでした。まあ初コースで明らかに1500mは合わないと映りましたので次走の巻き返しに期待しましょう。

確かにライバルと目されていたJRAからの馬たちには先着しておりますし、今日は南関の地方馬たちの意地を見させていただきました。さすがに甘くない☆彡

アレッサ君、次は慣れてくるだろうから、頼んます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.11 22:08:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: