ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2022.02.25
XML

12月3日カトレアデビュー戦での森泰斗騎手と麗奈さん、必ず戻って来いよ★


12/3のカトレアデビュー戦の後、オーバーホールのために外厩に出された レイナデルソル 号、その後何がどうなってこうなったかは分かりませんが、蹄から膿が出て止まらなくなって早や2か月。
以下の通り毎週の近況更新(一部抜粋)を見るにつけ最悪の事態(蹄葉炎を併発)も覚悟致しました。

1/21
一度蹄鉄を外して蹄冠部からの排膿も促しているところ。定期的にレントゲン検査をおこなっていますが、蹄骨の角度などは現状で通常の形を保っています。

1/28
依然として何かこもっている感じ。全部が出切っていない様子ですね。また、今週に入って右前脚に負重を掛けたがらないので、再度レントゲン検査をおこないましたが、蹄葉炎の兆候などはありませんでした。

2/4
今週も排膿は続いていて、4日ほど前に結構な量の膿がドロッと出て、これで楽になるかと思ったのですが、まだジュクジュクしているところ。まだ時間が必要そうです。

2/11
変わらず排膿がまだあるので、出し切ってしまおうと促すように心掛けています。先週末から週明けには繋にかけて張りが強くなったところ。獣医師と装蹄師に診てもらっています。

2/18
良くも悪くもなっていません。患部からはまだ漿液がにじみ出ていて膿が結構出ています。蹄冠部から繋にかけては硬さがある状態。負重も落ち着かない感じで脚を着いたり浮かしたりしています。

そして今日の近況はこのようなものでした:

2022/2/25 (松風馬事センター)

現在は舎飼にとどめて様子を見ています。先週末から蹄冠部の内側がコブ状に膨れ上がり、その先端から排膿し始めました。次の日になって、500円玉くらいの大きさで皮が弾けています。それによって少し楽になったのか、右前脚にも負重を掛けるようになりました。出血量が減って傷自体も安定してきたところ。引き続き食欲はあって、元気な状態なので、このまま回復を待つつもりです。


>右前脚にも負重を掛けるようになりました。出血量が減って傷自体も安定してきたところ。

少し光が見えてきましたか☆彡
希望の光ですね

レイナデルソル号、がんばってね。待っています☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.25 23:17:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: