ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2024.02.08
XML

ダブルミリオンの22(父ダノンレジェンド)の最新の立ち写真


今夜、先輩とともに川崎駅近くの居酒屋さんで川崎競馬の調教師さんと会食した。先月下旬に調教師さんから北海道の大作ステーブルにいるダブルミリオンの産駒たちの動画を送っていただいており、今宵はそのより詳細なお話を聞こうと企画したものである。調教師さんが撮影された動画は先ほどYouTubeの私のアカウントにUploadさせて頂きました:

ダブルミリオンの22(父ダノンレジェンド)の動画(24年1月下旬)

折しも先輩のところに大作ステーブルの場長さんから、昨年10月より調教が開始されている ダブルミリオンの22 についての月例報告が届いており、それによると場長さんは当初は正直線が細いという印象もあったが、最近では重厚感が増してきて成長が感じられることや、精神的な成長により人間の指示に素直に従い、指示に応じて機敏な反応も見せていると高評価が与えられている☆彡

調教師さんも、全く同様のコメントをされておりましたが、マジで楽しみしかないといった印象をお持ちのように受けました。我々馬主が愛馬に対してこういう感情を持つのは当然ながら、調教師さんご自身が手応えを感じていただいていることは心強いこと以外の何物でもありません。

唯一心配な点は、動画でも聞こえてくる喉の音。この喉鳴りがレースにどの程度影響があるかはもっと速いところを走らせてみないとわからないようで、早めに川崎の厩舎に持ってきて動かしてみて対応について判断をすることになりそうです。今後要注意ですね。

昔は喉鳴りが競走馬にとって致命傷になるイメージがあったが、最近は獣医学の進歩により、余り心配する必要もないそうです。何とか大したことがない範囲であってほしいと願うばかりです🥺。

そしてこの ダブルミリオンの22 に対して調教師さんから、神奈川県馬主協会に対して競走馬購入奨励金交付申請を行っていただくことになりました。これは馬主協会が進める奨励金交付事業の中で、一般馬に対して1頭について100万円💰が交付される制度。今月中に血統登録書など必要書類を揃えて調教師さん経由提出する。我々のような弱小馬主にとっては大変ありがたい制度です。

ダブルミリオン がケガで引退となってから、凡そ4年半が過ぎましたが、今年ようやく初の産駒が競馬場を走る時を迎えます。入厩したら真っ先に先輩と小向厩舎棟に向かうのでしょう。デビューとなったらそれはもう平常心ではおられませんな。。。



とにもかくにも、無事に調教をこなしていってください!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.08 23:27:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: