元タイに全員集合!管理人ブログ

PR

プロフィール

かめむしさん

かめむしさん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あしびん@ Re[4]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんさんへ バンコクの雨は一時的…
かめむしさん @ Re[3]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ 雨は少ないですか? 感電…
あしびん@ Re[2]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんへ バンコクは雨季ですが天気…
かめむし@ Re[1]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ おおっ! いいですね〜 …
あしびん@ Re:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさん 明日からバンコクです。 ほ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
元旦そうそう大地震で、昨日はJAL機と海保機の衝突事故。
元旦からろくなことがない。
家から出る気にもならない。
能登にしろ、羽田にしろ、お亡くなりになった方、被害に会われた方々には、なんと言ってよいかわからない。
個人で出来ることは、たかがしれてる。

通常、私は冬期は、関東地方から出ることはありません。
単純に寒いからと、雪が降るからです。
スタッドレスタイヤって、ドカ雪になると、けっこうモロいもんです。
通行止め喰らうと、もうどうにもならない。
ということなので、被害に会うことは能登には行かないので、遭遇することはなかったし、冬季に国内線も乗ることはないので、羽田事故に巻き込まれることもなかったと思い出します。

能登半島や北陸地方の現状ですが、それについては、今の時代はいくらでも調べられますね。
凄い時代です。
これが昭和だったら、何が起こってるかさっぱりわからないかもしれない。

観光客目線では、まだあまり報道されてません。
輪島の朝市が壊滅なのはわかりますが、その中にあった「永井豪記念館」が焼失してしまったらしいです。
昭和少年世代の私には、とても悲しい。
もうマジンガーZやキューティーハニーや妖獣シレーヌ(笑)のキーホルダー買えないのか?

たびたびこのブログで紹介して来た輪島市内の「ホテルこうしゅうえん」ですが、去年の地震では、ガタが来たくらいで済みましたが、今回の地震では、営業出来ないくらいの被害のようです。
当面は、休業になるとのこと。
あの和倉温泉の有名老舗旅館「加賀屋」すらそうですから、能登半島全域の宿泊施設は、そんな状態なのかもしれません。

珠洲市の海岸にある景勝地の「見附島」ですが、今回は大崩落して、軍艦島からボート島から、もうただの岩になってしまってるようです。
もう、昔の威厳のある格好良い見附島は、もう見れなくなったようです。

本当に初っ端からろくなことがない2024年です。


2023年4月撮影の見附島です。
その前の地震で少し崩落しましたが、まだまだ軍艦島らしい威厳のある形をしてます。
この後、5月の地震、この前の大地震で、下記のような悲しくも、ただの岩になってしまったようです。


元旦の地震でただの岩になってしまいました(泣)
【北国新聞より】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.03 15:53:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: