元タイに全員集合!管理人ブログ

PR

プロフィール

かめむしさん

かめむしさん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あしびん@ Re[4]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんさんへ バンコクの雨は一時的…
かめむしさん @ Re[3]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ 雨は少ないですか? 感電…
あしびん@ Re[2]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんへ バンコクは雨季ですが天気…
かめむし@ Re[1]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ おおっ! いいですね〜 …
あしびん@ Re:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさん 明日からバンコクです。 ほ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「多くは語らない」とは行ったものの、どうしても語らずにはいられないです。
2ヶ月前は、輪島を中心に奥能登にいたわけですから。
犠牲者が増え続けているのが残念です。

冬期は行きませんが、春になって可能であれば、また能登には行くと思います。
可能であればですが。

東日本大地震では、少なからずとも被害がなかったわけではありませんでした。
いつになってもガソリンが少ししか手に入らず、スーパーやコンビニには、商品があまりなかった。
余震がいつまでも続きますから、不安だった気がします。
地震大国の日本に住んでいるのですから仕方ないとは思いますが。

東日本大地震で一つ勉強になりました。
自粛ムードでおとなしくしていなくてはならないというムードが全体的に広がりましたね。
後でわかったのですが、それは良くない。
お金が動かない。
落ち着いたら積極的に東北に行き、金を使いに行くべきだったんです。

能登には、さほどでなくとも、観光業や観光客頼みの仕事に従事している方がたくさんたくさんいます。
自粛と言って控えて行かないで、金を落としに行かないとなると、さらに苦しめることになるかと思います。
だから、東京での生活も自粛もなく今まで通り、可能な時期になれば北陸地方、能登地方には、今まで通り行きたい時に当たり前のように行くと思います。

支援と言っても個人では、本当にたいしたことは出来ません。
せめて出来ることを。
そう思います。

顔覚えている方もそこそこいます。
だからなおさらです。


2023年11月 撮影
ホテルこうしゅうえんより撮影

手前はマリンタウン
右の先の方の島みたいなのは鴨ヶ浦
左の奥にあるツインの当たらしめの建物は、ホテルルートイン輪島です。
(ルートイン輪島も現在、宿泊予約不可です)
見えませんが、ルートインの先が河井町、朝市通り方面になります。

平和な街だったんですが(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.04 15:28:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: