昨日
ラグノオのアップルパイ。
リンゴの甘酸っぱさもちょうど良く、サクサクして美味しかったです。
詳しいことは忘れてしまいましたが、また買ってもいいかなぁと思いました。
やっぱりあったわ
あくまも 以前生協で購入されていた
栗かもめの玉子。
かめもの玉子自体「いつ食べたったけ~」という感じなので通常のものとは比べられないのですが、
黄身餡+ホワイトチョコ好きなので
でもマーガリンっぽいのと栗がしっかり入っている割には味を感じられないので
栗・バター族
の方には不向きかと。
楽天では通常のもののみみたい。
製造は斉藤製菓で(最初 再統制下
と出ました)販売は鴎の玉子NKです。
そしてこちらもホワイトチョコの掛かった同じ岩手の日新堂のパームクーヘン。
「時を刻む校庭の木 公孫樹の古木の年輪を映しました」とのことですが、
その木を知らないので…。
宮古市の会社のようですが、検索しても全くヒットしませんでした。
日新堂だと下田のこちらが気になります。
えっ、売り切れ?
「大きな木のバーム…」だとヒットするのは 小山シェフばかり
ブログランキングに参加しています。
物産展で知られていないお菓子を探すのは楽しい…
と思われましたら応援clickお願いします。
「熊本ラーメン大門」静岡市丸子で営業中☆ 2025年01月26日 コメント(11)
北海道展で海老塩ラーメン☆ 2023年10月21日 コメント(12)
今季初モンブランは「小布施堂」のモンブ… 2023年10月09日 コメント(14)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ