緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2023年09月25日
XML
やっと長めの記事が書ける元気が出ました
ちょっと寝かしましたけど、まだまだ暑かった9月の初めのことです。

「オクシズの古民家で蕎麦が食べられるらしい」と夫が聞きつけて。
電話予約したところ「12時15分」と言われたそうです。
うちからだと車で30分弱くらいかなぁ。藤枝市に近い方で、凄く遠いってわけでもない。
藤枝に瀬戸川流れてて瀬戸谷地区もあるけど、だから小瀬戸(こぜと)なのかなぁ?
で、店名はKOZETTO(コゼット)でした。

着きました。この手前から百日紅がたくさん咲いていました。
IMG_9923

古民家というか、山間地にある普通の民家って感じ。
IMG_9936

一瞬本物かと思った。
IMG_9925

12時15分という時間から、第一陣が帰るころ、と思っていたのですが、そうではなくて、手前でステンドグラスか何かの教室があって、その関係だったようです。
だって、いくつかテーブルあったけど、わたし達だけだったし。
窓が開いていたので入った瞬間からそんな予感はあったけど、エアコンありませんでした…。
3台の扇風機がぐるんぐるん回ってる。
でも市街地に比べたらだいぶ涼しい。我慢出来る程度です。
(猛暑日だったら自信ないけど)。

これだけセットされてました。
IMG_9924

Wi-Fiのパスワードが書かれてたので待ってる間に、とスマホ出したら、圏外でした…。

自宅で採れる山菜などの天ぷら。
IMG_9926

向こう側が見えないので、夫が倒したところも。
IMG_9927 (1)

良くわからなかったので「蕎麦で」って頼んでました。白いのは大根。
わたし、生の大根はあまり好きじゃないのですが、「十割そばと一緒に食べると食感がいいですよ」と勧められたのでその通りに。確かにその方が好きかも~。
コゼットの手打ちそば

夫はちゃっかり相盛り頼んでました。この太いひもかわうどん、もちもちでした(ちょっと交換)。
コゼット あいがけ

そしてうどん専用のこのタレが美味しかった。
IMG_9930

何故か蕎麦湯だけ洋食器。
IMG_9931

デザートはお手製白あんの水ようかん。
IMG_9934
白あんって珍しい。添えられた煮詰められたイチジクも美味しかった。
ドリンクはいくつかから選べますが、びわ茶にしました。
これで1400円はコスパいいかなって思います。
メニューのきのこ汁が気になったので、秋が深まったぐらいに再訪したいと思います。

kozetto カフェ / 静岡市葵区その他)

ブログランキングに参加しています。
たぶんもう夏には行かないと思うわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月25日 23時44分23秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
エンスト新  さん
おはようございます
扇風機にあたりながら食す蕎麦、まさに日本の夏ですね。
白あんだとより高級感を得ますね。 (2023年09月26日 06時18分28秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
マスク人  さん
おはようございます。

私は 短い文章が いいです・・(笑)

こんなお店 初めて知りました。  車でないといけませんね・・。


天ぷら蕎麦ですか?・・うどんも乗っているのですね・・麺屋さんですかね? (2023年09月26日 07時15分01秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
おはようございます。
第522話の「隊長と寺尾君」をご覧になって頂きまして、誠に有難うございます。
いつもどうも有難うございます。
とても昔懐かしい民家で食べるお蕎麦も天ぷらも美味しそうですね。
こういう趣のあるお店で食べるお蕎麦は普段より何倍も美味しく感じますね。
そうなんですね、寺尾君の体の細胞のほとんどが胃腸に集中しているようですね。
最近は大食い選手権の番組がなくなってしまいましたね。
寺尾君が活躍出来る番組がないのは残念ですね。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。 (2023年09月26日 07時20分40秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
dekotan1  さん
今年の猛暑は堪えましたね。

少し元気が出られて、安心しました。

クーラーのない生活とは

余程涼しい場所ですね。

十割そばが食べたいな~

天ぷらとセットが多いです。 (2023年09月26日 08時43分53秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
dekotan1  さん
また応援マークを忘れましたが、

☆しましたよ。 (2023年09月26日 08時45分35秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

わざわざ、食べに行くって・・

元気があるニャア~~!!!

のポテチ・・・

(2023年09月26日 10時01分37秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
jun to sora  さん



はじめて見ました 自宅で収穫した

野菜の天ぷらとっても美味しそう

手作りの白あんとっても美味しそう

応援📣ポチ (2023年09月26日 11時06分47秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
jun to sora  さん
ひもかわなんですね とっても美味しそう

私もひもかわ大好きです (2023年09月26日 11時08分14秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
こんにちは^^

体調が戻りつつあるんですね^^涼しくなってきたから^^

Wi-Fiのパスワードが書かれてスマホが圏外って??面白いですね。
まぁWi-Fi使用はスマホだけでは無いですからね^^

山菜の天ぷら超美味しそうです^^ (2023年09月26日 14時04分30秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

4日前に高齢運転者講習通知書のハガキが届いた。
以前絵を記憶して質問に答えると教えて頂いた。

全部で16の絵を4パターン記憶して問いに答える。
絵を印刷して時間を見つけては暗記していた。

何とか暗記できたかなと思い講習の予約電話をした。
貴方は74歳満たなく技能講習のみと言われホッとする。
(2023年09月26日 16時57分54秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
>で、店名はKOZETTO(コゼット)でした。
●あぁなるほど! でも蕎麦屋で古民家で横文字なんですね? ^^^)

>古民家というか、山間地にある普通の民家って感じ。
●そうですね、我が家のほうがよっぽど古民家です。

>一瞬本物かと思った。
●この下の画像非表示です。

>自宅で採れる山菜などの天ぷら。
●この下も非表示です。



●9/26 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年09月26日 17時38分59秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

体力が回復して来ましたか?
元気になるのは何よりです😃

予約でと言うのはそば以外にもやっているから❗
景色よくて、雰囲気ありますね
こちらも田舎のそば屋さんは普通の民家の座敷っぽくクーラーもないような
なので親近感です

千切り大根と一緒に食べるそば、食べてみたいです
天ぷらも美味しそう😁
ひもかわうどん、こういう汁で食べるんですね
それまた美味しそうです
和のデザート、いいなぁ
びわ茶、体に良さそうです

最近やっと念願のそば屋さんが開いていて食べられたところです
いつも開いてるところには行かないくせに何だろうと言う(笑)

応援♪ (2023年09月26日 19時18分07秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
ちょっと隠れ家的なお店ですね。
応援📣p
(2023年09月26日 19時38分16秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
ネコ、何かで老人向けに抱くとにゃーにゃー鳴いたり本物そっくりなぬいぐるみが出たなんて見たことがあったけれどそれなのかも(笑) 

にしてもオクシズにコゼットねぇ。昭和初期のカタカナにかぶれた日本人カーイ(爆) 

何処だったか、駅そばで「ちゃんぽん」ってメニューはうどんとそばの合い盛りになっていたのを思い出しました。洋食器、冬にこれでホットの紅茶が出たら、実際そば湯臭くなくても、脳内で勝手にそば湯臭い紅茶になっちゃいますよねぇ(失笑)

ワイファイ問題、えっ? いやむしろ圏外だからこそワイファイに繋いでね。ってことなんじゃないのかなー と思ったのは自分だけ? 

(2023年09月26日 20時01分38秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
jiyma21  さん
こんばんは。
美味しそうな蕎麦ランチですね!これは行きたいです。
今夜もポチ支援させていただきます。 (2023年09月26日 20時12分48秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

インフルエンザ流行、注意です。

こちらではあまり見ない
ひもかわうどんに魅かれました。

I/OのP。
(2023年09月26日 21時33分04秒)

Re:静岡市小瀬戸のコゼットで蕎麦(09/25)  
こんばんは

何時も旦那さんとお出かけで
仲が良いなと。

ウチは仲は良いんですが、私が
出不精なので、一緒に出掛けることは
殆ど無いです。

相盛りが良いですね、2倍くらい欲しいですが。


(2023年09月26日 23時25分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(181)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(52)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

jun さん @ Re:「中国宮廷料理 天盛楼」でちょっと豪華なお弁当☆(05/10) New! 中国宮廷料理の天盛楼の 豪華なお弁当🍱が…
dekotan1 @ Re:「中国宮廷料理 天盛楼」でちょっと豪華なお弁当☆(05/10) New! 豪華なお弁当だな~ 麻婆豆腐を久しく食…
maki5417 @ Re:「中国宮廷料理 天盛楼」でちょっと豪華なお弁当☆(05/10) New! 中国宮廷料理ですか。 当然北京料理かと…
エンスト新 @ Re:「中国宮廷料理 天盛楼」でちょっと豪華なお弁当☆(05/10) New! おはようございます 麻婆丼、激辛のように…
マスク人 @ Re:「中国宮廷料理 天盛楼」でちょっと豪華なお弁当☆(05/10) New! おはようございます。 昨日は 静岡駅構…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: