MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2007年02月07日
XML
カテゴリ: 小耳にはさんだ話
最近、「 食育 」っていう言葉をよく聞きます。まあ、「食に関する教育」ということなんでしょうが、一体どんなことを教育するのか興味がありますね。
「教育と食」と言えば、学校給食。小職は、毎日、給食が楽しみで学校に行ってましたから、先割れスプーンで食べていましったけ。先割れスプーン、結構便利なものだったんですが、おかげで、日本人の食のマナー、食文化がきちんと伝承されていないと言われるようになりました。おかげで、いけない箸の使い方として、涙箸、さぐり箸、もぎ箸、迷い箸、押し込み箸、寄箸、刺し箸、などがあると言われるんですが、一体どんなものか、わかる人も少なくて、自分の子供にも教えられないという有様です。
そんなわけで、マナーや食文化をこれからの世代の人たちに伝えていくことも 食育 の大事な使命なのかもしれませんね。できればオジサンにも 食育 してほしいな。きれいなフードコーディネーターのお姉さんに大笑い

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 20時34分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

手帳 New! ゆういん2000さん

小林千絵さん【1】昭… New! ごま塩5151さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

曽原湖、最後の1匹 New! Saltyfishさん

--< 巨大鉄塔 >--日… New! いわどん0193さん

理科室の椅子に背も… New! 幹雄319さん

映画 「ONE L… New! かねやん0701さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

先週末 15日(土)… New! し〜子さんさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: