MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年01月31日
XML
テーマ: 九州発見♪(524)
カテゴリ: 九州ぐらし
そして、横武クリーク公園の一角には「くど造り」と呼ばれる家屋を復元した「葦辺の館」(アシベノヤカタ)が建っています。

「くど造り」は九州を代表する民家の構造で上から見た形が「かまど」、別名で「くど」に似ていることから名付けられているそうです。
係の人の話では、クリーク公園を造るために、この建物を移設してきたとか。中も見学できますが、なかなかシブイ作りの農家の住宅という感じでした。
農家にとって必須なのは、農機具小屋ですね。

この小屋の中にあったのは、大正12年ごろまでもちいられた。「万右衛門車」という水路から水をくみ上げる水車です。

この水車、猪口万右衛門 (いのくち-まんえもん)という人が発明したそうです、
この方は、「江戸後期,久留米藩領筑後国三瀦郡中村(福岡県三瀦郡大木町)の農民。灌漑用具「万右衛門車」の発明者といわれる。庄屋猪口又兵衛の次男に生まれ,19歳のとき,同村の大工猪口勘助の養子となり家業を継ぐ。農民であった経験から,大工の技術を農具作りに生かし,商人から聞いた淀川の踏み車の話にヒントを得て安永6(1777)年,高能率の足踏み水車「万右衛門車」を発明したという。これは従来の「打桶」による水汲みよりも効率を数倍高めたので,またたく間に普及した。なお足踏み水車の発明については,宝暦3(1753)年,柳川藩中老四ケ所通久によるという説もある。<参考文献>『久留米市史』2巻,『江戸時代人づくり風土記・福岡』 」

こんな感じで水をくみ上げるそうです。



【了】

人気ブログランキングへ

横武クリーク公園(その2) 万右衛門車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月31日 21時19分39秒
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

しんどいけど、なん… New! neko天使さん

梅雨シーズン到来 New! あきてもさん

食堂わおん・朝カレ… New! 心の美音さん

あのキングジムの文… New! super☆makoさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

久しぶりにお花を飾… New! mamatamさん

大阪・関西万博の前… New! あけやん2515さん

大変革!! New! 歩世亜さん

KPMGプロゴルフ選手… New! クラッチハニーさん

【楽天1位】 除菌ボ… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: