MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年08月04日
XML
カテゴリ: 下町
小岩を散策した報告の続きです。
やがてお寺の門が見えてきました。

真言宗豊山派の善養寺(→→→​ こちら ​)です。

門前には3基の石碑がありました。

真ん中の大きな板碑は、「傘の碑」
この碑は昭和5年(1930年)に和傘業界の発展に尽力した川野竹松の功績を称えて建立されたものだそうです。
下小岩村入谷(現在の東小岩2・4丁目)付近で和傘作りが盛んに行われていたそうです。江戸時代から傘作りが広まり、明治末期から大正末期が最盛期だったようです。ちなみに、小岩駅に銅像のあった横綱栃錦の実家も蛇の目傘を作っていたそうです。

こちらの石碑は、「天明三年浅間山噴火横死者供養碑」
天明3年(1783)7月6日から8日にかけて起きた浅間山の大爆発で犠牲になった人馬の遺体がたくさん江戸川を流れ下り漂着してきたので、下小岩村の人びとはこれを手厚く葬ったそうです、寛政7年(1795)の13回忌にこの碑が建立されたそうです。

東京都指定有形文化財「天明三年浅間山噴火横死者供養碑」と国指定天然記念物「善養寺影向のマツ」(→→→ こちら )を示す石碑です。

こちらの門は不動門と呼ばれる門です。こちらから境内に入りました。

境内の中に入ると大きく枝を広げた樹木がありました。

この松の木が「影向(ようごう)の松」です。
「影向」という言葉は、神仏がこの世に仮の姿をとって現れることを意味で、この松の姿が神仏のように荘厳であることから名づけられたのでしょうか。

四方に枝を広げた黒松です。自然の神様が作った盆栽のようですね。

樹齢は600年以上、枝は東西28m、南北32mに広がり繁茂面積は日本一といわれているそうです。

平成23年(2011)に国の天然記念物の指定を受けたそうです。ちなみに正式指定名称は「善養寺影向のマツ」です。

昭和54年頃から昭和55年にかけて起こった「日本一のマツ争い」があったそうです。この「影向のマツ」と香川県大川郡志度町(現在は、さぬき市)の真覚寺境内に生育していた「岡野マツ」は、双方とも「わがマツこそ日本一の名木」と譲らず、1年余りにわたって論争が続いていたそうです。
その争いを見かねた大相撲立行司の木村庄之助が仲裁に入り、「どちらも日本一につき、双方引き分け」と裁き、地元小岩の出身で、当時日本相撲協会の理事長を務めていた春日野親方(横綱の栃錦)も「双方を東西の横綱に推挙する」と庄之助の裁きを後押しし、二人の計らいによって「日本一のマツ争い」は無事に引き分けで決着がついたそうです。

(ぶらり小岩のコース)

【つづく】


人気ブログランキング

ぶらり小岩(その5)善養寺 影向(ようごう)の松





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月04日 12時35分14秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

静岡市のポケモンマ… New! ヴェルデ0205さん

富士山と蛍 その2 … New! mamatamさん

烏賊が無い・・・ New! 歩世亜さん

見つけた!鑑賞用唐… New! dekotan1さん

温度差、視力差、ス… New! まちおこしおーさん

お花がNGの病院が… New! あんずの日記さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

福生市郷土資料室 (… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

団地の中を一まわり… New! 蘭ちゃん1026さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: