MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年06月14日
XML
カテゴリ: 新宿区
新宿周辺を彷徨(さまよ)った記録を時々書いている「 新宿彷徨 」です。

四谷三丁目交差点にそびえる四谷消防署。

その消防署に併設されているのが、この消防博物館(→→→​ こちら ​)。
正式には東京消防庁消防防災資料センターというそうです。
東京の安全と安心を進める消防がまるごとわかる広報・教育施設として1992(平成4)年12月3日に開館しています。


江戸時代からの現代に至るまでの、消防の歴史が学べるほか、貴重な資料の展示や、参加型の展示コーナー、消防ヘリや、消防車の乗車体験も行われており、子供連れでも楽しめるみたいです。しかもうれしいことに、なんと入場は 無料

ということで中に入ってみました。
こちらは地下1階に展示されているクラッシック・カーのコレクション。ではなく、消防自動車の変遷を紹介しています。

これは、大正13年に輸入された「アーレンスフォックス消防ポンプ自動車」。エンジン前方にポンプ装備していました。

写真左の消防車も大正13年に輸入された「スタッツ消防ポンプ自動車」。赤く塗ってなければ、クラッシック・カーとして乗ってみたいですね。左は「マキシム消防ポンプ自動車」

こちらのメルセデスベンツのシャシにカールメッツ社の梯子を載せた「ベンツ・メッツ梯子自動車」です。昔は消防士さんはベンツに乗って出動していたんだ。後ろ向きなっているのは、「いすゞ・メッツ梯子自動車」です。

また、建物の5階には、1988年まで東京消防庁航空隊で現役として使用されていた消防ヘリコプター「かもめ」が展示されています。操縦席に座る体験ができますよ。



人気ブログランキング
人気ブログランキング
新宿彷徨(その8) 消防博物館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月14日 07時42分06秒
コメント(36) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

しんどいけど、なん… New! neko天使さん

梅雨シーズン到来 New! あきてもさん

食堂わおん・朝カレ… New! 心の美音さん

あのキングジムの文… New! super☆makoさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

久しぶりにお花を飾… New! mamatamさん

大阪・関西万博の前… New! あけやん2515さん

大変革!! New! 歩世亜さん

KPMGプロゴルフ選手… New! クラッチハニーさん

【楽天1位】 除菌ボ… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: