一歩一歩、自分の道を進む。
素敵だね。

行ったことない南の島で
暮らし働くあなたへ
おめでとう。 (2006年06月14日 21時44分53秒)

Hale Mahina

Hale Mahina

PR

プロフィール

halemahina

halemahina

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

廣田美乃個展「ENTRA… ギャラリーMorningさん

あかるくヒカル あかるくヒカルさん
のんびりmanatee manateeさんさん
素潜ら~z  We Ar… DNAdiverさん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 新しい名刺のデザインも決まり、地元新聞への広告も なんとか締め切りに間に合って
明日は 久しぶり(4日ぶりにってこと)に 波乗り。
朝 早めに出かけ(5時起き) 昼寝の出来る ゴージャスな日を過ごす。
クリニックに来る クライアントに 学校の先生が 数人おられるので
新しいオフィスのことを話し、子供たちが そのトリートメントの中心になることを
今から お知らせする。
話しをしていくと ドラッグに汚染されている子供は 意外に多い。
それと 子供の自閉症。集中力のない子供たち。不眠の子供たち。
ダイエット(食生活)もかなり関係している。
アメリカの子供たちは 既にパックになってる食べ物を 一日に1~2回は 
口にしていると思う。 親がそう言う食材を 簡単に調理する。
炭酸飲料や人工色素入りの飲み物を口にする回数も 日本やヨーロッパの子供たちに比べると
かなり多いと思う。(私の時代という意味。今の日本は どうなってるのか全くわからない)
プロセスフードとこちらでは呼ぶ。
自分たちで 切ったり剥いたりして 作った料理が 少ない。
ピザだけの 晩ご飯という子供たち、子供だけでなく親もそう。
(それも宅配の油こってりの)
親が プロセスフードですませてしまう。
あるいは ドラッグに汚染されている子供は 祖父母と暮らしたり 養父母のもとで
暮らしていたりする。
そう言う子供が あちこちにいるから 驚きだ。
他国を攻めることに あれだけの費用と 労働力とを使えるこの国の ボトムの現状は
こんなだったりする。
男は いまだ戦争に駆り出されてる。
その兵士たちが セラピストとして訓練を受けられれば ボトムで苦しむ子供たちは 
救われるのだと思う。
病院勤めの 友人がメインランドの ある地へ 毎年サマーキャンプに行く。
今年は 彼女の家を6週間預かることになり、そのキャンプの様子を 本で見ることが出来た。
血液製剤で HIVに感染した子供たち。
あるいは AIDS, HIVの 母親から生まれた子供たち。
あるいは 家族の誰かが その病気である子供たちが 夏そこに集まる。
ナースやドクターが ボランティアで 子供たちに接する そのキャンプ。
毎年同じ子供たちが 戻ってくるらしい。
戻って来れないとしたら それは もうこの世に存在してないことなのだという。
音楽好きの友人は ギターとウクレレを持って出かけた。
この国には 医療の現場で 働く若者の中に そう言う 粋な若者が 多い。
身につけた 技術や知識を お金の存在しない世界で 分かち合う。
もっとも 普段のお給料がいいので、6週間のボランティアでも
どうってことはない。
それでも 6週間 無給で 働ける人が 一体どれだけいるのだろうか?
そう言うことは抜きにしても ピュアを感じる。
そこに来る子供たちも そこで 子供たちと接する大人たちも
みんなピュアなんだ。だからひとつになる。

友人の友人に 鍼の先生がいる。
治療代を 米一袋とか ニワトリ一匹とか バナナ一房とかで 
払う患者さんたちがいるそうだ。
先生はそれで 良いそうだ。
たまに現金で 払われる時は 宝くじに当たったような気持ちと
言っていたらしい。

オフィスが 見つかったとき 私も似たようなことを 考えていた。
もし物で 払われてもそれはそれでよしなんだ。
そうして暮らしていける この町は まだ人間のペースなのだと思った。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月11日 18時13分42秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


応援するよ!  
スエマツ さん
いいなあ。ねらいはきわめて正確。これから人のために何かをしようとするならばそこしかないよね。
人のためが自分の喜び。ハレマヒナ応援団結成!
ぼくも少し知恵遅れのところあるからよろしくね。 (2006年06月11日 20時29分55秒)

Re:応援するよ!(06/11)  
halemahina  さん
スエマツさん
遅れてる分にはいいのよ。人にはそれぞれのスピードがあって
それをどこで 誰にあわせるかっていったら どうしてそうしなくては行けないか?ってことになるでしょ。
基準はどこなのって話し。で 基準もうけないとダメなのって話し。で どうしてそこに乗っちゃわなきゃ行けないのって話し。
イラクに行かなきゃ行けないって 軍に勤めてる人が言う。
行かなきゃって 行きたくなかったら 行かなくていいんだよと思う。どうして自分の選択を人のせいにしなくては行けないんだろう。この国は 戦うためのシステムをここまで確立してきた。
敵は誰?待遇のいい仕事。お金の欲しい人は そこで働く。
戦地に行かなきゃって、あんた ヴェトナム戦争は終わったんだって。生活を面倒見るからって、男たちを駆り立て 残された奥さんたちは 待ちきれずに浮気、離婚、給料持ち逃げ。
いろいろあるね。帰ってきたら 口座に振り込まれてたお金で
新車、新バイク。
おもちゃを与えられて ごまかされてる。
この国が大人になれない理由。
とりあえず誰かのせい。
選択は自分たちにあるんだよ。
自分の人生、他人に依存し過ぎ。
不良でいるのはそう言うわけなんだよね。 (2006年06月12日 06時59分32秒)

おめでとう!  
M Saito  さん
オフィスの開店おめでとう!
近くにいるなら、花束でも鉢植えでも持ってお祝いに駆けつけるのになあ。
日本で応援してますから! (2006年06月12日 15時21分33秒)

Re:おめでとう!(06/11)  
halemahina  さん
M Saitoさん
ありがとう。ハワイのペースで進めてます。
最終的には 本当にCSTをもっともっとやっていきたい。
そのための一歩です。
で フロリダ行きをキャンセルし CST ll もう一度うけようかと
思っています。お互い頑張ろうね。しばらく手をつけてなかったmixiも昨日から 書き込んでます。よろしくね~。

(2006年06月13日 01時28分12秒)

Re[1]:応援するよ!(06/11)  
スエマツ さん
Exactry!
ぼくはダウン症の子とすぐ仲良くなってしまいます。ぼくはあの子たちが大好きです。
歌と踊りが好きで、陽気で早死にです。
ダウン症の親は心配します。自分がいなくても何とか生きていけるように勉強をさせます。手に職を
つけさせます。でもあの子達はそんなことがまったく苦手です。歌踊り笑ってばかりがショーバイなんです。親のつらさは分かりますがあの子達はあの子達らしく生きていけていいはずです。どうしたらいいか、まだまだ分からずにいます。 (2006年06月13日 22時55分44秒)

Re[2]:応援するよ!(06/11)  
halemahina  さん
スエマツさん
そっか。ひとつの症状でも 色んなセラピーのアプローチが必要。
私のいとこ(といっても全然年が若い)は ダウン症で それでも
親が年を取っていくので 自分で仕事できるように そして 雇用
体勢の 整っている 地元のパン屋さんに勤めています。
ゆっくりとした道のりで 彼女は歩いているよ。
コミュニケーションも 以前に比べると スムーズで自分から
話しかけてくる。
私のやってるCSTというセラピーが よいという話しを聞いたこともありますが それも 100%ではない。
ただ CSTについて話すと 抗体を強める効果があること、それが最終的には ホルモンのバランスにもつながり スリーピングパターンが正常に戻ることから 症状の改善につながる。
障害児と言われてる子供たち 私に理解の中では 肉体や神経が
発展の途上。身体は 死ぬまで 完成に向かって歩み続けるので
ドアさえ開ければ、また 完成に向かいシフトしていくのです。
M Saitoさんは 東京、神奈川で 活動をしているロルファー。
CSTももちろんやります。もしも すえちゃん 今回のことで 何か相談したい人が身近に欲しいなら 連絡してみて。
それと考えてみて 歌って踊ってを芯から楽しめるのは そこに
いい意味での 子供が残ってる。彼らは 完成へと向かってる
途上。だから 当然 子供の部分が多い。
でも 親がいつまでも 一緒にいれるわけでもないので 
やはり自立できるようになると(日常生活で)それに向かい 
人生の時間も長くなるかも知れないと思うのですが?
それについては また 話しましょう。

  (2006年06月14日 02時19分39秒)

おめでとうございます。  

Re:おめでとうございます。(06/11)  
halemahina  さん
幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん
ありがとう。始めて見ないと わからないけど これまで 
マッサージやCSTのベネフィットに触れたことのな人たちが
これを通じて 新しい世界を知るきっかけになるといいなと思っています。 (2006年06月15日 01時23分32秒)

How wonderfull!  
manateeさん  さん
Omedetou!!!
Ganbatterune! Maui kara Halemahina san wo ouen suruyo! soshite
itsumo kagayaiteru Hale mahina san ni Yuuki wo moratteruyo!
Arigatou! (2006年06月24日 16時00分15秒)

Re:How wonderfull!(06/11)  
halemahina  さん
manateeさんさん
Arigatou!
One by one step by step.
Like paddling to the forword.
See you one day.
(2006年06月24日 19時29分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: