でじまみ

でじまみ

2012.10.05
XML
カテゴリ: Windows8
Win8.jpg



「Windows8はうちの会社で使えるのか?」を検証中気づいたこと。

Windows8には「スタートアップ」がない?

すべてのアプリ一覧の中に「スタートアップ」がないのです。
  • 0005.jpg


ないわけはないだろうと、Windows7と同じ場所を見るとありました。


ProgramData > Microsoft > Windows > スタートメニュー > プログラム > スタートアップ

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp


です。
  • 0001.jpg


「ProgramData」フォルダは隠しフォルダなので「表示」「隠しファイル」にチェックを入れると表示されます。
  • 0002.jpg



この状態では「スタートアップ」に簡単に登録できないので、

「スタートアップ」フォルダを右クリック「スタートにピン留め」で「スタート」画面に表示させるようにしました。
  • 0003.jpg


    0004.jpg


またユーザー別の「スタートアップ」の場所は

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu

です。



関連記事

Windows8はうちの会社で使えるのか? - 各周辺機器を検証

「Skip Metro Suite」でWindows8のスタート画面をスキップして、起動後すぐにデスクトップを表示させる

Windows 8 の簡単なシャットダウン方法をまとめてみた

Windows8 へ3300円でアップグレード&クリーンインストール - ダウンロード版の購入方法

Windows8 へ3300円でアップグレード&クリーンインストール - インストール方法










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.20 17:33:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: