でじまみ

でじまみ

2013.05.10
XML
カテゴリ: PC改造
EeePC.jpg


前回、前々回とASUS EeePC 1001HA の改造の記録を書いてきました。

ASUS EeePC 1001HA の改造 - 分解とHDD取り外し
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201305080000/
ASUS EeePC 1001HA の改造 - SSD換装とメモリの交換
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201305090000/


さて肝心なのは、この非力なネットブックがどのように生まれ変わったかです。

まずは起動時間ですが、SSD換装前はHDDがヘタっていたこともあり起動に1分12秒もかかっていたのが、
換装後はわずか17秒(ログオン画面表示まで)
でした(^o^)

実際に、CrystalDiskMark での結果は
  • Eee001.jpg

SSDの性能は十分に発揮できてはいませんが、それでも十分速いです。
以前改造した、 Lavie LL370/H Inspiron mini 10v よりも高いスコアが出ています。


換装前にベンチ測るのを忘れてしまったので、別のWin8マシンに繋いで計測すると、
  • Eee002.jpg

書き込みがメチャクチャ上がってるのがわかると思いますwww

体感的にもATOM特有のこうもたついた感がなくなってます。
ブラウジングの際にはキャッシュの読み込みが速くなったせいか、快適に閲覧できます。


ネットブックのSSD換装はこれで2度目なんですが、特にATOM搭載PCはCPUの交換ができませんのでSSD換装による効果は絶大です!

今回は元のOSのXP止まりでしたが、実はこれを Windows 8 にすると、さらに快適になるんですよwww
その辺のことは別の記事にしてありますので、もしネットブックをお持ちでしたら試しにいかがでしょうか?






関連記事

ASUS EeePC 1001HA の改造 - SSD換装とメモリの交換

ASUS EeePC 1001HA の改造 - 分解とHDD取り外し

「AOMEI Backupper」でHDDのクローンコピーを作成

ネットブックに Windows 8 インストールは意味があるのか?

Crucialの廉価版SSD v4 - 古いノートPCやネットブックのSSD換装に

ThinkPad X40 を快適に甦らせる - SSD換装

ノートPC Lavie LL370/H SSD換装の記録









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.10 19:02:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: