MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在、入院中です。
12月25日手術を受け、その後の経過は順調です。

現代語訳「安居院義道」のクラウドファンディングも
残り8日となりました。

https://camp-fire.jp/projects/view/710516?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

支援が目標金額の50%から伸びず、10日以上新たな支援者が出現しない日が続き、このまま終わるかもと思いました。

そこで力を入れてインスタグラムなどPRに務めたところ
1月4日新たに5人の支援者が現れました。
現在目標金額の58%です。

入院前、職場の同僚が「心をととのえるスヌーピー」を贈ってくれました。スヌーピーのセリフと禅語を対比したもので
ベッドの上でたっぷり時間があるので、禅語やスヌーピーを繰り返し楽しみます。

「誰が家にも明月清風無からんや」
明月も清風もあまねく照らし吹いている。チャンスは誰にも平等にやってくる。しかしチャンスをつかまえる心構えのある者のみがチャンスを受け止めることが出来る。

昨年12月10日掛川の大日本報徳社常会の講演で
「松下幸之助さんが ダム経営 を説いた。
講演後、聴衆から「どうしたらダム経営ができますか?」と質問があり、松下さんは「知りません」と回答すると失笑が起こった。松下さんは「知りませんがそう思わななければいけない」と付け加えた。この時に稲盛さんだけ電撃が走るような衝撃を受けた。」

「同様に 安居院先生が桜町町陣屋出かけた時に
二宮尊徳先生が門弟に説話されるのを障子の外から立ち聞きした。
「元値商いがやれる者はやってみよ。出来ない者は我が教説を学べ」その時、安居院先生だけがこれだと受け止めることが出来、故郷の秦野に戻って、自家の穀物商で元値商いを行い成功した。二宮先生の元値商いの話は二宮翁夜話にも二宮先生語録にも載っていません。
真理を受けとめる心構えのある人だけが受け止めて実践出来るのです」


現代語訳「安居院義道」もあと8日でクラファン募集は終わります。一般書店では販売しません。

一人でも多くの方が、セレンディピティ(偶然の機会)を自らの必然の機会として受け止めてご支援いただければ有難いです✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.05 09:30:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: