MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.26
XML
カテゴリ: 健康・元気
1月25日朝、
「昨日の昼 にGAVA入小大豆モヤシを食べたら寝入りが良かったよ。
お昼の弁当にも GAVAもやし を入れておいてくれる」

WEBで調べると
昼GAVA摂取で夜睡眠改善結果 のエビデンスがあった。


新発見!昼間に摂取したGABAがその日の睡眠の質を改善 
2018年3月19日

GABAストレス研究センターは、日常的なストレスを軽減し、脳を落ち着いた状態にする効果があるGABA(γ-アミノ酪酸)の人体に対する効果の検証の一貫として、日中に摂取したGABAが同日夜の睡眠にどう影響を与えるか新たな実験を行いました。
その結果、就寝前に限らず、昼間に一度ストレスをリセットすることで通常より早く、深い眠りが得られることが判明。

実験結果のまとめ
昼間にGABAを摂取するとで、夜の睡眠においても下記の結果が得られました。
●いつもより7.5分早く眠りにつけた。
●いつもより深く、ぐっすり眠れた。
●いつもより熟睡度が高まった。
●いつもよりすっきり目覚められた。

脳波の測定実験
お昼にGABAを摂取することで、夜の寝つきが改善
【実験1:眠りに入るまでの時間を比較】
被験者の睡眠に入るまでの時間を図ったところ、GABAを摂取した状態では、 GABAを摂取していない状態より5.19分早く睡眠に入ることができた。⇒GABAがスムーズな寝つきを促すことがわかった。
20180319-03-01-01

【実験2:眠りの深さを比較】
被験者の睡眠の深さを脳波で測定したところ、GABAを摂取した状態では、GABAを摂取していない状態より25%多く、最も深い眠りの出現を確認することができた。
⇒GABAが深い眠りを促すことがわかった。

最も深い眠りであるノンレム深睡眠の出現の有無を確認したところ、GABAを摂取していない状態では8名中4名に、GABAを摂取した状態では8名中6名に出現があった。
20180319-03-01-02

【実験3:熟睡度を比較】
睡眠中の、δ(デルタ)波の量を測定したところ、
GABAを摂取していない状態では-251.26μV2/分、GABAを摂取した状態では+720.54μV2/分と、熟睡しているときに出る脳波であるδ波量の違いを確認することができ、GABAが熟睡度を高めることがわかった。
⇒GABAが深い眠りを促すことがわかった。
20180319-03-01-03

5倍以上の人が「いつもより睡眠の満足感が得られた」と回答!
「いつもより睡眠の満足感が得られた」と回答したのはGABAを摂取した状態で+23.69ポイント、GABAを摂取していない状態で+4.69ポイントと有意差があった。また「目覚めのスッキリ感が得られた」のもGABA摂取が+10.75ポイント、GABA非摂取が+5.56ポイントと、GABAによる改善効果が示された。
20180319-03-01-04





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.26 00:05:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: