ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.09.28
XML
カテゴリ: VOLVO XC40 〜 外装


​​ PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!


メッキ塗装されたプラスチックパーツは腐食する?
いきなり、
こんなタイトルなんですが、



去年の春に、
AliExpressから購入しまた、
フォグランプ周りをキラキラさせる
プラスチックのパーツ
​なんですが、

腐食した、というか、
錆びてしまったみたいです。



上が取付前の写真です。
フォグランプ周りが黒い樹脂で、
地味な見た目だったので、

下の写真のような、
メッキ塗装のキラキラした
プラスチックパーツ
を両面テープで貼り付けて、

艶やかにして喜んでいました。

アップで見るとこんな感じで大満足。



つい先月の中頃までは、
ちょっとメッキの輝きが落ちてきたかな?
って程度だったのです、
今月になってから、
突然、
茶色くなってしまいました。



​​ ​​ うわっ! ​​ ​​
って感じです(泣)

プラスチックパーツなのに、
何で錆びるの?
そう思いませんか?

不思議に思ってググってみました。

​​ メッキは、 製品の表面に薄い金属の膜を作る表面処理の一種 です。 ニッケルやクロム、銅、銀、金といった金属を用いて、金属の膜を作ります。 金属素材の表面処理として行うのが一般的ですが、樹脂素材をはじめとした非金属に対して行うこともあります。 ​​

なるほど~。
材質がいくらプラスチックでも、
表面は金属なんですね。
こりゃあ、錆びるわけだ。

こういう安物のメッキは
水や湿気に弱いので、
濡れたら拭き取らなきゃ駄目らしい。

車の外装パーツには、
安物は駄目だということです。

錆びててカッコ悪いので、
剥がしましたよ。
短い命でした。




あ~、スッキリ(悲)

結局は最初の姿に
戻ってしまいました。




​「安物買いは損をする」​

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.28 17:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: