全27件 (27件中 1-27件目)
1
今朝は薄日が差していました。気温は高くなく、気持ちいい空気の中散歩に出かけました。上空をサギが鳴きながら飛んで行ったり、スズメ、ツバメ、トンビ、セキレイなどなど鳥たちは元気に飛び回っていました。川原まで行くといつもの場所でヨシキリが相変わらず大きな声で鳴いていました。川原を散歩していてコバンソウはもう茶色に変色し元気なく下を向いているのに気付きました。他の草も枯れ始めている物があります。春に咲いた花は実をつけて仕事を終えたものもあります。変わって葛の葉っぱがあちこちにグングン伸びていました。葛もすごく伸びます。このあいだからの雨で川も増水し元気な音で流れていました。川の流れる音も涼しさを感じますね。ひとまわりして帰ってきたら、しっかり汗が流れていました。やっぱり梅雨時期ですね。今日の暦「川音元気」(かわのおと げんきよく)川の水が元気よい音で流れています。
2003.06.30
コメント(4)
今日は朝から激しい雨が降っていました。気温も高く生ぬるい風が吹いています。風が強いのでムシムシ感がない分ましです。街の木々はしっとりと濡れて緑が濃く見えます。風に吹かれて木や草が踊っているように見えます。葉っぱの上には、水玉がいっぱい乗っていて、雨の量を物語っています。鳥も静かに潜んでいる感じです。こんな日元気なのは誰かな?今日の暦「生温風木踊」(なまぬるいかぜ きおどる)生温い風が結構強く吹いて、木々が踊って見えます。
2003.06.28
コメント(2)
今日は雨もひと休みです。ちょっと気温も低めで、思ったより過ごしやすい日でした。仕事が忙しくて夜になってしまいました。今は結構強い雨が降っています。明日も雨のようです。近くの公園の梅の実が黄色くなっています。このあいだまでたくさんぶら下がっていたと思ったのですが、なんとなく少なくなったように思います。きっとご近所の方が取っていったのでしょう。その辺に落ちて腐ってしまうくらいなら、有効に使っていただいたほうが良いですものね。たまに落ちている梅の実は、すべすべしていていい香りがします。今日の暦「梅実馨」(うめのみ かおる)梅の実が熟していい香りがします。
2003.06.27
コメント(4)
今日も朝から雨が降ったり止んだり、気温は19℃で風も少しあって、ちょっと肌寒さも感じます。この雨で畑のトマトやとうもろこしなどなどがググッと伸びるのでしょう。しかし、うちのトウモロコシは肥料が足りなかったのかヒョロヒョロです。やっぱり声だけではダメだったか。(≧o≦)今日は鳥も物静かです。スズメがちらほら見える程度でした。町全体もなんとなく物静かです。雨だとやっぱりそう感じるのかな。近所にあるナツメの木に小さな小さな花が鈴なりに咲いています。小指の先に載るくらい小さいのですがよく見ると、中心部が丸く、三角の花びらが5枚周囲に広がり、太陽を思わせる形をしていました。食べられる実がなる木や草は大好きです。(^o^) 初秋に実が鈴なりになるのを楽しみにしています。今日の暦「棗花鈴生」(なつめのはな すずなり)ナツメの小さい花が鈴生りに咲いています。
2003.06.26
コメント(8)
今日は朝から雨が降ったり止んだり、つゆって感じの日です。いつものコースを散歩してくるともう汗が出てきました。湿気もたっぷり。(X_X)散歩の途中、目の前をカワラヒワが飛んでいきました。鳴声や電線に止っていたり、飛んでいくのはちょくちょく見かけますが、あんなに近くを横切っていったことはありませんでした。家の庭にシャジンが咲いています。初めて知った花なのですが、野花の愛好家には「沙参に始まり沙参に 終わる」と言う格言があるほどポピュラー であるが奥が深い種類だそうです。知らなかった。(~▽~)母に聞くと、うちのは「ヒマラヤシャジン」ではないかと言うのですが、ネットで調べても「ヒマラヤシャジン」は、ほとんど検索されません。花の付き方から見ると「大谷沙参」かなとも思いますが、どなたかわかりましたら、種類を教えてくださいね。今日の暦「紗参咲並」(シャジン さきならぶ)シャジンの花がかわいらしく咲き並んでいます。
2003.06.25
コメント(2)
今日は朝から小雨です。そんなに暑くは感じませんでしたが、散歩から帰ってくると少々汗ばんでしました。湿気があるせいでしょうか。今日は鳥たちも一休みか、静かです。散歩の途中大きなカタツムリが散歩しているのに出くわしました。久しぶりに大きなカタツムリを見ました。そういえば最近こんな大きなカタツムリみていないなぁ。葉っぱの上でお休み中の蛍にも出会いました。ぐっすり?お休みかな、じっとしていました。今晩でももう一度見に行ってみよっと。公園に咲いていたワルナスビの花が今朝忽然と消えていました。1本残らず根こそぎきれいさっぱり。昨日まで確かにあったはずですが。遊具のすぐ近くに生えていて、トゲトゲがいっぱいあるから誰かが刈ったのでしょうか?もしそうだとしたら、何か違うような気がしてなりません。どこへいったのだろう。このことは、何か変??のところにもう少し書いてみました。公園は今甘い香りが漂っているところがあります。白い花をつけたクチナシです。低い木で一重のものと、ちょっと背の高い八重のものが並んでありました。八重のものは、つぼみがいっぱい付いていて、つぼみはネジのように巻いています。春のジンチョウゲ、初夏のクチナシ、秋のキンモクセイがいい香りの代表だそうです。今日の暦「梔子薫」(クチナシ かおる)クチナシの花が甘く薫っています。
2003.06.24
コメント(2)
今日は朝から少し暑いなぁって感じましたが、自転車で風を切って走るととっても爽快でした。今朝はあちこちでツバメをたくさん見かけました。飛び回っていたり電線に止っていたり。こんなにたくさん見かけるのに、昔から減っていると言うことは、昔は石を投げたらツバメに当たるくらいいたのかな?犬の散歩がてら、畑に行ってトマトを剪定して返ってきたら、少し汗ばみました。公園でケヤキの葉っぱが風に揺れてサワサワしているのを聞いて涼しさを感じました。もう夏ですね。今日の暦「葉音涼感」(はっぱゆれるおと すずしくかんじ)葉っぱが揺れる音が、涼しく感じられます。
2003.06.23
コメント(4)
今日は一年で一番昼が長くて夜が短い日。こんな世の夜は、100万人のキャンドルナイトあと10分。
2003.06.22
コメント(0)
今日は朝から五月晴れです。五月晴れとは、5月の良い天気ではなく、梅雨の合間の晴れ間のことを言うそうです。今朝散歩の途中、セミの幼虫がコンクリートの上でひっくり返ってもがいていました。もう、セミが出てくる季節になったのかな。まだ、鳴き声はしていませんが。そっと土の上に移動させておきました。セミは成虫では10日ほどしか生きていませんが、成虫になるまで7~8年かかるようです。今から7年前と言うと1996年平成8年です。何していた頃だろう。そう考えるとセミの一生もロマンがあるのかな。そういえば、昨日のFMラジオで同じような話が流れていました。先日PaPiちゃんの日記にネジバナの話が書いてありました。そのときは、こちらでは見かけませんと掲示板に書き込みしたのですが、なんと今朝前の公園に一輪だけですが咲いているのを発見しました。毎日通っているところなのに気がつかないなんて、どこ見て歩いているんでしょう。この花、下から咲いていって上まで咲ききった頃が梅雨明けらしいので、もうしばらく楽しめそうです。今日の暦「捩花一輪」(ねじばな いちりん)ネジバナが一輪だけ、かわいらしく咲いています。早く上まで咲いて梅雨が明けないかな。
2003.06.21
コメント(6)
昨日の晩から台風6号の影響で、雨と強風が吹いています。それに湿度と気温が高いのでムシムシしています。寝苦しい夜でした。今朝も、まだ雨と風が残っています。鳥たちはなんとなく物静かです。先日から公園の芝生のところに、昨年まで見たことがないようなナスのような花が咲いています。鳥が運んできたのでしょうか。良く見ると茎や葉っぱの裏表に鋭いとげが出ています。花の割には、攻撃的な草です。調べてみるとワルナスビでした。名前からして悪そうな草です。トゲが多く繁殖力が旺盛で始末に困る事からワルナスビとかオニナスビと言われるそうですが、ちょっとかわいそうな名前かもしれませんね。これが「トゲナスビ」だと、イメージが違うのだろうな。(-_-)今日の暦「悪茄子不悪」(わるなすび わるびれず)ワルナスビの花が、悪びれずに咲いています。
2003.06.20
コメント(2)
今朝は今のところ曇り空、気温も22度です。これから、台風6号の影響で雨が降りそうです。今年はこの時期に上陸する台風が多い年ですね。珍しいかもしれない。今日の鳥たちはなんとなく物静かですが、前の公園にコゲラが来て支柱の竹を突いていました。あちこちのお庭にナツツバキのほかに、もう1つ開き始めた花があります。ナンテンの花です。小さい白いガクと黄色い花、白いシベで、あまり目立ちませんが、かわいらしく咲いています。香りもあまりしませんが、秋になると真っ赤な実になります。謙虚に一生懸命咲いているって感じの花です。「難転(難を転じる)」に通じるところから、古来より厄除けの木として縁起のいい花木といわれているそうです。果実、葉、茎、根、いずれも薬用に利用されるそうで、縁起がよくて、花も葉も実も美しく、健康にも役立ってくれるようです。花言葉は「機知に富む、良き家庭、私の愛は増すばかり」でいいことずくめですね。参考HP今日の暦「南天謙虚」(なんてん けんきょ)南天の花が謙虚に開いています。
2003.06.19
コメント(6)
今朝は曇り空、気温も20度で気持ちの良い朝でした。早速いつものコースを自転車で回ってきました。風を切って走ると、本当に気持ちよく感じました。今日は、セキレイとトンビがあちこちで止って鳴いていたり、飛んでいたりして結構目立っていました。また、畑にいたら、カワラヒワが数羽まとまってヒーヒー鳴きながら飛んでいきました。自転車で走っていると、あちこちのお庭にナツツバキの花が咲いているのが目につくようになりました。白い花びらが柔らかそうにホワホワしていて、シベが黄色です。ほんのり優しい香りもします。花は数日しか持たないのか開くとすぐに落ちてしまうようです。木の肌はすべすべしていて、特徴のある斑点の木です。繊細な感じの優しい花だと思いました。今日の暦「夏椿優開」(なつつばき やさしくひらく)夏椿の花が、優しく開きだしました。
2003.06.18
コメント(8)
今朝は雨が激しく降っていました。梅雨入りして雨らしい雨です。家の前の溝も干上がっていたのが、とても勢い良く流れています。公園の木々はまとまった雨に潤っているようです。雨が激しいので、鳥たちもおとなしく、スズメやムクドリもあまり見かけませんでしたが、公園でスズメくらいのグレーっぽい鳥がさっと飛んでいくのを見かけました。あまり見かけない鳥で何かわかりませんでした。さっとわかるようになると、もっと楽しいのだろうな。雨が降っているので、そんなに暑いと感じませんでしたが、散歩から帰ってくるとしっかり汗ばんでいました。やっぱり湿気は高いですね。今日の暦「雨音激」(あめおとあげしく)梅雨に入って、久しぶりに激しい雨音を聞きました。
2003.06.17
コメント(5)
今朝は今まで降っていた雨が上がったところのような感じでしたが、自転車を走らせて来ました。やや朝もやっぽい空気の中を爽快に走ってきました。雨上がりのせいか、少しだけ川の水が多いような気がしました。川原やお庭にタチアオイの花が色とりどりに咲いています。同じ場所でいろんな色が楽しめるのもすごいです。このお花は下のほうから咲いていき、背の高いものは私より大きいです。結構群生しているので見ごたえがありますよね。今日の暦「立葵色々」(たちあおい いろいろ)いろんな色のタチアオイが群れて咲いています。
2003.06.16
コメント(2)
朝からあっちへ行ったり、こっちへ行ったりでバタバタしていました。外での活動だったのですが、雨が降らず助かりました。昨日、鶴来町の樹木公園でふらふら歩いていたら、地面の上から木へするすると昇っていくやつがいます。おっ、リスだ!!と思い双眼鏡で観察。木の枝の上で上手に手を使って木の実を一生懸命かじっています。食べ終わると、するすると上に登り隣の木に移ってさらに上に行って見えなくなりました。思わぬところで、野生の動物に出会うと嬉しい物ですね。(^▽^超嬉)最近あちこちで黄色の花が目立ってきたように思います。畑にもきゅうりやトマト、かぼちゃなど黄色の花が多いし、野原でもタンポポやカタバミなどいろいろ咲いていますが、今近所の公園や川原ではビヨウヤナギがあちこちで咲いています。黄色が鮮やかでシベが派手な花です。今日の暦「美容柳揺」(びようやなぎ ゆれる)ビヨウヤナギの花が風に揺れています。
2003.06.15
コメント(3)
今朝は、雨が降ってはいなかったので、ひとっ走り自転車で回ってきました。気温が18℃とちょっと低めなので、風を切るとまだ爽快さがありました。同じコースを走っていると、同じ場所で同じ鳥(だと思う)に逢うことがあります。川原で叫ぶオオヨシキリ、公園の前の電線で休んでいるカワラヒワ、喫茶店の前の電線で鳴いているホオジロなど、ちょくちょく見かける顔なじみ(こっちから一方的ですが)もできました。家の庭にザクロの木があるのですが、枝が伸び放題でとなりの家の壁にぶつかるようになってきたので、先日思いっきり枝を払いました。すると、ここ数年あまり花が付いていなかったのが、今年はたくさんの花をつけました。赤くて回りの堅い花です。今まで枝に行っていた栄養が枝が少ない分花に回ったのでしょうか。それとも、枝を落ちされ危機感を感じ、子孫を増やそうと花をいっぱいつけたのか。どっちにしろ、枝を払ったのは木にとってもよかったのかな。今年は実もいっぱいつけて欲しいな。今日の暦「柘榴花付」(ざくろのはなつく)ザクロの花がいっぱい付きました。
2003.06.14
コメント(2)
昨日、北陸地方も梅雨に入ったと見られると宣言がありました。そう聞いただけで、なんとなく鬱陶しく、ジメジメしているような気になりますね。実際、昨日の夕方からパラパラと少し雨が降りました。今朝は、降ってはいなかったのですが、いつ降るかわからないような天気なので、自転車はやめにして散歩だけにしました。気温も少し高めで、やっぱりなんとなくジメっとしていました。今日は、あちこちでシジュウカラの声が聞こえました。最近シジュウカラの声をよく聞きます。鳥たちも雛が孵って子育て中ですかね。公園の木に白い花が咲いていて、シベが赤くきれいだなと思い、名前を調べてみました。オオヤマレンゲでとってもいい香りがしました。ネットで調べていくと、自生しているのはとっても珍しく、花も10日間ほどしか咲かずめったに見れないとか。何かすごいたからものを探し当てたような気がします。(^▽^)極嬉今日の暦「大山蓮華舞」(おおやまれんげ まう)オオヤマレンゲの花が舞っています。
2003.06.13
コメント(4)
今朝は曇り、まだ雨は降っていないので自転車で出発、いつものコースを走ってきました。半分を過ぎたところで、釘を拾いいきなりパンク(*_*;;) 約4キロを自転車を押して歩いてきました。(T_T)途中川原に寄ったとき、キセキレイのご夫婦が結構長い間、仲良く私の頭の上を飛び回ったり、近くの枝に止まったりしながら戯れていました。なぜご夫婦だとわかったかというと、一羽は首の下に三角の黒い涎掛けをしていましたし、もう一羽は黒の三角はありませんでした。調べたら黒の三角があるのはどうも雄で、ないのは雌らしいです。たまに例外はあるらしいですが。冬になると雄の三角の涎掛けはなくなるらしく、雄雌の区別がつきづらくなるようです。へー、そうなんだ。山手のへ行くと今、漂白剤の匂いが風に乗って漂ってきます。そう栗の花です。白くて細長い花があちこちで咲いていました。この匂いが嫌いな方も結構いらっしゃいますよね。少し前までシイかカシの花が同じような匂いを漂わせていましたが、ここに来てまた匂いが蘇ってきました。でも栗の花ってよく見ると、細長くてひょろひょろですよね。あれがどうなって、イガイガに変身するのだろ?ちょっとふしぎに思えました。今日の暦「栗花漂」(くりのはな だたよう)栗の花の匂いが、風に乗って漂ってきます。
2003.06.12
コメント(2)
仕事が溜まってきたので、今朝は自転車を中止し散歩だけにしました。関東から南が梅雨に入ったらしいですが、ここはまだそんなに梅雨らしくありません。でも週末に掛けて傘マークなのでそろそろかな。今朝もオオヨシキリが仰々しく鳴いていましたが、他の鳥たちはなんとなく物静かに感じました。家の前の公園にまたコゲラが来て竹を突いていきました。枯れた竹を突いて何しているんだろう?5分ほどしてどこかへ行ってしまいました。桑の実を見つけた中学校の裏庭にもう1つ美味しそうな物を発見!!木になっている実です。葉っぱは、割と細長く、結構厚めで緑の濃い色をして、主脈や葉脈がはっきりしています。ちょっと早いかなと思いながら黄色めのやつを一ついただきました。親指より少し大きくて、表面に小さな毛が生えていて手触りはとってもいいです。皮をむいて口に入れると、ちょっとまだすっぱかったかしら。でも少し甘くも感じます。中には結構大きな種が数個あります。そうビワです。こんなところにビワがなっていたなんて、全然気がつきませんでした。本当にいつもどこ見てるんだろう。今日の暦「枇杷実黄」(びわのみ きばむ)枇杷の実もそろそろ食べごろです。
2003.06.11
コメント(2)
今朝は曇り空ですが、そんなに暑くもなく寒くもなく、自転車で風を切って走ると、とっても気持ちよかったです。今朝はいつもの川にアオサギがゆっくりとたたずんでいましたし、久しぶりにオオヨシキリの声も聞けました。家に帰ってくるとお向いの屋根でシジュウカラが鳴いていました。鳥たちも元気そう。自転車の後は、犬といっしょに畑まで散歩に行って、二十日大根を抜いてきました。二十日大根やカブ、小松菜などの葉っぱには、青虫がいっぱい付いていて24時間営業の食べ放題店になっていました。まあ、虫も食べるおいしい野菜を作っていると思えば腹も立たないです。河原を散歩していると、緑だったコバンソウが枯れかかって黄金色になって揺れています。群生しているところでは小判が金色に光って見えます。これが本当の小判だったらなぁって思うのは私だけでしょうか(笑)このコバンソウよく見るとワラジに見えるのは、私だけかな。コバンソウよりワラジ草のほうがぴったりだと思うけど、ワラジより小判の方がリッチということで、一件落着。散歩の帰り、家の前の公園で竹をたたくような音が響いていて、何の音かなと思っていたら、コゲラが木の支柱の枯れた竹をつついていました。この公園でコゲラを目撃したのは初めてだったので、たいへん驚きました。今日の暦「黄金小判揺」(おうごんのこばん ゆれる)コバンソウが黄金色になって揺れています。
2003.06.10
コメント(4)
金曜日の夜から今朝まで神奈川の方へお出かけしていたので、土日の日記はお休みしました。旬を伝えたいので振り返ってまで、書かない事にしています。今朝、夜行バスが朝早くついたので、天気もいいし家まで歩いて帰りました。途中の公園で、ムクドリがえらい勢いで鳴いている中に、シジュウカラ、ヤマガラの声が混じっていました。先日、山のほうへ桑の実を採りに行って桑の木が見つからず残念がっていたのですが、いつもの散歩コースにあるではないですか。それも自分が通っていた中学校の裏庭に!本当に気がつかなかった!どこ見て歩いていたんだろう。ちょうど熟して黒い美味しそうな物がいっぱいぶら下がっています。口に入れると、甘い甘い。私はキイチゴより桑の実の方が甘くて美味しく感じます。しかし、桑の実は食べた後はすぐわかりますね。手や口が赤紫になってしまいますから。土日、神奈川でも山桑をいっぱい御馳走になってきました。関東~中部地方に掛けて旬です。今日の暦「桑実口赤」(くわのみ くちあかく)桑の実が食べ頃ですよ。
2003.06.09
コメント(3)
今朝は天気がよかったのですが、気温が少し低め12℃でした。自転車で走るとまだ寒いかなと思いました。が、最初だけですぐに体は温まり、風を切って走るととても爽快でした。今日は鳥たちが元気で、スズメ、ツバメ、ウグイス、ホオジロ、ホトトギス、コゲラ、カワラヒワなんかがあちこちで鳴いていました。そうそう、山手の小学校の裏でキジと出会いました。この小学校の裏手は、宅地や道路を造成している最中です。人間様の住宅事情もさることながら、キジの住宅事情は悪化する一方だなと感じました。キジ君はいつまでそこで暮らせるのかな。小学校周辺は現在とってもいい環境なんだけど、住宅や道路がいっぱい付いてしまうとどうなるんだろう。一方、河原ではとっても微笑ましい光景に出会いました。カルガモの親子が川を泳いでいます。昨日の夕方、散歩の途中カルガモの親子がいるのはわかったのですが、暗かったのでじっとしていました。今朝は親カモの後を子ガモが11羽一列になって追い掛けていきます。間を空けずぴったりくっついていく様子はとってもかわいく見えました。カルガモは1年中いるのであまり気にかけていませんでしたが、親子の行列はこの時期かな。全部の子ガモが元気に育つことを祈ります。今日の暦「鴨親子行列」(かものおやこ ぎょうれつ)カモの親子の行列、とっても微笑ましい光景です。
2003.06.06
コメント(5)
今日は保育園へ自然体験活動の出前に行ってきました。保育園の近くの公園へ自然を感じに行ってきました。途中、水の音を聞かせてあげようと川の土手へ行ったら、なんと20cmぐらいのカメが後ろ足で穴をほっていました。野生化したカメでしょうか。こんなところにカメが暮らしているとは思いもしませんでした。きっと卵を産むために掘っていたのでしょう。周りに子ども達が集まってワイワイ見ていたら、とっても不機嫌そうにどこかへ行ってしまいました。そのときの亀の顔はとっても恨めしそうに見えました。悪いことをしたなぁ。カメさん、ごめんね。公園にはいろんなお花が咲いていましたが、ニワゼキショウが目に付きました。とっても小さな花で気がつかないで踏んでしまいそうですが、シベが黄色で花びらが白と紫でとってもかわいい花です。ひとつひとつは小さいですが、固まっていっぱい咲いていると、結構見ごたえがあります。小さな花にも感動です。今日の暦「庭石菖微笑」(にわぜきしょう ほほえむ)ニワゼキショウの花がかわいく咲いています。
2003.06.05
コメント(2)
今朝はお日さまが薄雲に覆われて、弱々しい光でした。放射冷却も重なって気温は12℃、自転車で走ると少し寒いくらいでした。今日は桑の実を採ってこようと山に向けて自転車を走らせました。途中シジュウカラ、ホオジロ、コゲラが挨拶をしていきました。確か2年前来たときにここに桑に木があったはずなんだけど。うろうろしましたが見つからず。えっ、切られてしまった??ちょっと寂しい気持ちになりました。帰り道エナガの一団が頭の上の木を移り渡りながら通り過ぎていきました。みんなで仲良しグループのようでした。畑の帰り雑木林で白い花が咲いているのが目に留まりました。中に黄色の花も混じっています。2つずつくっついて咲いています。なんとなくいい香りがするので、顔を近づけるとジャスミンに似た匂いがしました。花も上にくるっとまつげのように巻き上がっていて面白い花でした。帰って調べるとスイカズラでした。花には蜜があり吸うと甘いらしく、子どもが吸いたがるところから「スイカズラ」と名前がついたと書いてある本もありました。実際吸ってみると、ほんのり甘く感じました。結構あちこちで見られると思います。見つけたら蜜を吸ってみてくださいね。今日の暦「金銀花光」(きんぎんか ひかる)金銀花(スイカズラの別名)が金銀に光っています。
2003.06.04
コメント(2)
今朝も気持ちよい青空で始まりました。穏やかですがすがしい朝です。スズメが少し鳴いていますが、全体的に鳥の声が少ないように思います。散歩の途中、モミジイチゴがフサフサになっていました。2つ3つ口に入れました。甘酸っぱさが口に広がります。毎年今頃が楽しみです。キイチゴが食べ頃のころ、桑に実も食べ頃ですね。近くに桑の木がないのですぐに食べるわけにはいきませんが、近いうちに採りに行こうと思います。72候では今日が「麦秋至」(ばくしゅういたる) 麦が熟して刈りいれの時期となる頃だそうです。近くに麦畑がないので知りませんでしたが、そういえば日曜日お出かけしたとき麦畑が金色に光っていたのを思い出しました。前の公園では目立ちませんがチチコグサががんばって咲いています。今図鑑で調べてチチコグサという名前を知りました。小さい草ですが、目の高さを低くしてみると、また違ったように見えます。私は庭に咲くきれいな花よりも道端に咲く名もわからない花が力強く咲いているほうが好きです。今日の暦「父子草並」(ちちこぐさ ならぶ)チチコグサが並んで咲いています。
2003.06.03
コメント(6)
今朝は気持ちよい青空で始まりました。日差しが日一日と強くなっていくように感じます。朝散歩しがけにカッコウの声が街に響いて、すがすがしさを感じました。河原を散歩していると、葦を揺らしながらサワサワ音を立てて川を渡っていく風の音がとっても気持ちよく聞こえました。その葦の上をツバメが飛び交っていました。なんとなく大き目のツバメの後を小さいツバメが追っかけているような気がします。もしかしたら、子ツバメの飛行訓練中なのかもしれません。途中、お庭からはみ出た木から赤い実がぶら下がっていたので、一ついただいて口に入れました。酸味の中にほんのり甘い味が口の中に広がりました。グミも季節を感じる木の実ですね。今日の暦「夏茱萸実」(なつぐみ みのる)ナツグミも実りました。
2003.06.02
コメント(2)
昨日の台風から変わった熱帯低気圧の影響で朝から雨ですが、思ったより蒸し暑さは感じません。河原へ散歩に行ってきました。雨の割には、川の流れは物静かでした。鳥たちも物静かでした。雨で一休みなのかな。周りの葦や他の草がどんどん伸びてきて私の身長ぐらいのものもあります。今までまっすぐ通れたところが伸びた草をよけながら歩くようになりました。雨の中アジサイの花が色づき始めました。薄紫や薄水色のアジサイの花は、なぜか晴れの日より雨の日が似合いますね。でも、花のイメージの中には蒸し暑さもあります。もうすぐ、こちらでも梅雨入りの話になりそうです。今日の暦「紫陽花色付」(あじさい いろづく)アジサイの花が色づき始めました。
2003.06.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1