My Secret Room

My Secret Room

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月31日
XML
テーマ: Jazz(1969)

ジャズ批評157号が出ましたわ。
9月号、ってある。まだまだ、暑いけど、、夏も終わるんですよ。
何にでも、終わりは必ずあるんだもん。。
夏の夕暮れ、、
気温は高くても、夕方の陽ざしの中に陰りが混じり込んできましたよね。
夕方になって、庭に水まきにでるころ、、
外で遊んでいた子どもの声が家に消え、夜になるまでの一時虫の声が賑やかだったりするのです。
もう、秋なんだなぁ。。なんて、思ったりするの。
そうすると、頭の中では、大好きな秋をとおりこして、冬の木枯らしを思い出したりしてね。(爆)
妙に寂しい気分になります。
そして、夏の終わりと言えば、レイブラッドベリだよねぇ。。(毎年、言ってる。)

スウィングジャーナルが廃刊になって、ジャズジャパンって、雑誌が創刊されたそうです。
ようは、リニューアルって、ヤツらしいです。
ネットで探せる情報以上の何かがてんこ盛りになくちゃ、生き抜いて行くのは大変ですよね。

そんな中、 ジャズ批評 はがんばってますよ。
今回の特集は、なんと、人気のヨーロパのピアノトリオ!って、事です。
MOONKSのメンバーのお一人である小山智和さまが取り仕切って、20人近くの方々の英知を絞った結果が掲載されてます。
地図が載っていて、何処の国から選んだピアニストか、って、すぐにわかるようになってます。
基本的には、レア盤ではなく、手に入るものを、そして、90年代以降のものを選んだようです。
個人的には、あのピアニストがいないじゃん!って、思ったり、
同じピアニストなら、こっちのアルバムがいいじゃん!って、思ったりしますが、、
それって、まぁ、趣味は千差万別ですから、しかたないですね。
ネットでのあふれる情報の渦に巻き込まれて、選択不可能な状況になってる方、参考にしてくださいね。
そして、オタクな方々は、何枚持ってるかなぁ。。とか、
俺なら、これはパス!、で、あれ入れる、なんて、時間つぶしてくださぁい。(爆)
新潟からは、花村さんと、舟田さんが解説者、選考者になってます。いぇ~~い。

そして、わたしは相変わらずのブログウォーキングです。
今回は、メルドー狂いの閣下に教えてもらった、 「Samba Carioca / Vinicius Cantuaria」
50過ぎても、ストイックでセクシーなヴィニシウス・カントゥアリア万歳。(はぁとぉ)
そして、いっきさまは、なんと、マイダーリンの 「The Trip / Art Pepper」 だす。
少し、ワルな男の哀愁が素敵なアルバムだす。あんなに有名なペッパーも、いつもお金なくて、、
結構歳くってから、自分の赤い車が持てたんだそうです。で、嬉しくて、書いたレッドカーなんてのが入ってます。いっきさまもおきに召してくださったようで、嬉しいです。そう、わたしが教えたんだよ。
何故って、ここで、、あの「スィート ラブ オブ マイン」を演奏してるからです。あの、って、なに?って、説明は、、今日は、ありません。(爆)高野さまはご自身ではじめた「ジャズ聴き会」のお話しでした。

そして、今回は、わたくしはもう一つの記事に協力させていただきました。
それは、

Fabio Bottazzo talks about ”ファビオ”

ジャズの街新潟に暮らす伊太利人
って、副題ついてます。(どう?両方、、わたしが小さな脳みそで考えたんだけど。。)
インタビュアは斉藤博之さま、わたくしはまとめ小町役です。はい。
一本の電話から、繋がったご縁。2時間以上のインタビューに真剣にこたえてくださった、ファビオさま。
単なる、新譜紹介の記事にならずに、彼の新譜のように彼そのものがぎっしり詰まった5頁です。
これで、あなたもファビオつう、ってことだわ。
そして、、最後は、いつもやさしい笑顔の森さんからのメール。
生まれ故郷を離れ、異国で暮らし、ジャズで生きている先輩からの暖かな言葉がわたしの心にしみました。
是非、読んでみて下さい。

彼の新譜、 「It's no Coincidence」 は、この夏の間ずっとわたしのそばにいました。
もうすぐ、ファビオさまご夫婦はイタリアに里帰り?されるようです。
だから、、その間に、、こっそり、、ブログにエントリーしようかなぁ。。って、思ってます。(笑)
だって、読まれたら、、恥ずかしいもん。(爆)
で、小さく、そん時の写真。(さいとうさん、許せ。)



そして、ニュースです!
彼のブログで 「ファビオからのお知らせ」 によると、、NHKの地球ラジオって、番組に出演するらしいのです!


彼が出演するのは、、
“ワールドミュージックシーン”、9月4日土曜日午後5時台 だそうです。
ええと、NHKラジオ第一で、土日の夕方5時から放送している番組「地球ラジオ」の“ワールドミュージックシーン”の5時代で、10分くらいだそうです。
日本で演奏活動している外国出身の演奏者へ、インタビューとその人の音楽を流す番組だそうです。
ファビオさまの楽しそうな笑顔!是非、聞いてみて下さい!

最後に、いろいろと心配だったけど。。 冬の新潟ジャズストリート の出演者の募集がはじまりました。
よかった。。
財界にいがたも気になるけど、新潟市の事業仕分けも気になる、一週間でした。


んじゃ、退散♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月02日 17時43分03秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: