My Secret Room

My Secret Room

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年09月24日
XML

つい先日まで、、薄手の夏物で汗も汗ばんでいたのは、、何処へやら。。
中秋の名月も、、秋のお中日も過ぎちゃって、、ついでに、コルトレーンのお誕生日も過ぎちゃって、、

名実ともに、、秋でございます。
秋、秋。。。
晴れ渡った秋の夜空もようございますが、、
絹の衣が薄くたなびくような雲間からのぞきでるお月さまも風情があっていいですよねぇ。
この地球の何処かで、同じ月をみあげる人のことを考えて、、ふと、胸がしめつけられたりするものでございます。

と、もの想いに沈みがちな秋ではございますが、、
ふと、、気がつけば、、
この独り言で、、ブログは800件目のエントリー でございます。
しかも、もうすぐ、、 130万アクセス となります。
130万って、すごんだけど、、これって、一時期、、外国から「毎分」の勢いでアクセスがあったことがありまして、、カウンター数はあてにならないのです。
でも、数字的にはキリがいい感じですので、久しぶりに、
☆秋祭り☆ と称して、、お祝い騒ぎしようかなぁ、、って、感じです。


★秘密のお部屋の秋祭りのご案内♪★

130万アクセスを踏んで、踏んでぇ♪

是非、130万件目踏んで、豪華賞品をゲットして下さいね♪

130万件目達成の日時を予想をして、してぇ♪

そして、130万件目達成の日時を予想して下さった方にも豪華賞品をご用意しますです。
こちらは、現在のカウンターが1297000代なので、1298500を過ぎたら、予想のエントリーはおしまいじゃ。

ダブルでチャレンジしてみてね。
豪華賞品は、、これから、、考えます。。。
そこのあなた、、この企画が秋風吹き抜ける寂しいものにならないように、、
是非、エントリーして遊んで下さいね。

てなことで、、お江戸にいらしていたイタリアの伊達男の面々は、、今日は名古屋じゃ。
いいなぁ、、イタリアに行ってみたい、、って、イタリアにお出かけ中の新潟のイタリアン、Fabio Bottazzoさまのブログをのぞいてきた。
なんと、あちらからブログを更新してた!やっほぉ。 素敵なイタリアの田舎の風景 がみられます。
あぁ。。イタリアのお月さま、、みたいですねぇ。。


★今日かけてた音楽★

Crescent / John Coltrane
最近、ずっとこの最後のThe Drum Thingに取り憑かれてるんですね。
これを聴きながらお月さまをみたら、、きっと、遠い昔から帰ってこれなくなってしまいそう。。
7月17日はコルトレーンの命日なんだけど、9月23日はお誕生日なんだって。。
知ってましたか?うむ、、ファンとしては、、はなはだ、、恥ずかしい。1日過ぎちゃったな。

Scenes of Christmas / Ann Malcolm and CoJazz
粋な姉さまのクリスマスアルバム です。大好きなクリスマスアルバムの一つなのですが、、
このアルバムを買った一つの理由として、バックのメンバーが安心、ってのがあったのですが、、
予想以上に、姉さまは小粋で、小股の切れ上がったいい女、って、感じだったのだ。
そのおねえさまが、、ななぁンと、トムハレルも従えて、アルバムだしたのだな。
The Crystal Paperweight/Ann Malcolm
ほれ、、 こんな感じ じゃ。
あれ?アルトもふくの?うむ。。。。ま、いいか。。♪

お休みは何してすごしますか?
わたしは、きっとダーリンとお出かけ。。(^_^)
よい週末をお迎え下さいネ。
♪はじめてぇの・・ォ。。ちゅぅ。。きみとォ。。。♪
うたいながら、、ごはんだすな。
んじゃ、退散♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月24日 18時37分26秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: