My Secret Room

My Secret Room

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月14日
XML
テーマ: Jazz(1969)




今日は、お線香を上げに来る方が何人かいらしたので、お仕事にもお出かけせずに、1日お家にいた。
あの方、この方、いろんなお話しをしました。。
秋は、人をおしゃべりにするらしい。。

一段落して、、夕方、、斜め向こうの方のお家の壁が夕陽に照らされてとても綺麗でした。
でも、あっという間に陽がくれた。。
10月って、本当に黄昏の国ですねぇ。少し、寂しい気分が押し寄せてきたのに、エヴァンスのYou must Believe in Springなんかかけちゃって、、、。
10月って、寂しいことが多い月なんだな。。って、考えちゃった。。

元気だそうかな、って、ヤンソントリオのサインを見つめて、にんまりした。
ライブの時に、ウルフが使っていた黒のソリッドは、やはり、例の100$ギターであった。
検索してたら、 評論家の小川隆夫さまのブログ にぶちあったって、そこに楽しそうなツアーの打ち上げ風景がのってました。
そこに、「このギター、エピフォン製です。9000円で買ったとか。ほかにもっと高いギターをいっぱい持っている(当たり前か)けど、音がいいのでこれを弾いているとのこと。」
って、何処かで読んだことがあるような、文章が載ってました。

そう、ウルフといえば、黒のキャップがトレードマークです。
この写真は、 Godinエレガット と写ってますが、、
ほれ、フレットは黒でしょ、お洋服も、キャップも黒です。
この時のキャップは、Yoshi'sって、アメリカの日本レストラン(ライブもする)のキャップでありました。
今回のツアーでは、ニューヨークヤンキーズのキャップをかぶってました。。
そう、ウルフさまは黒がお好きなんですねぇ。。(きっぱり)


★最近、家に着いた音楽★

Empire/Scott Colley
スコットコリーのアルバムって、メンバーがいいこともあって、(わたし的好み)あまり外れたことはない。
今回も、なんだか、ビルフリさまがうまくはまって、心地よいサウンドになってた。
と、いっても、スペイシーなンだけど、緊張感あるサウンドでっす。
聴きやすいわけではないけれど、かなり好みだなぁ。

って、ことで、、ブラリとジャズイン新潟みていたら、、
いろいろ新しい情報がのってた。。
ファビオさまのソロギターライブ、ってのもそそられる、、けど、11月。
今週、ジャズフラッシュで、ギター、トランペット、ベース、って、わたしの大好きな編成のライブがあるわ。。土曜日、、1セットくらいなら、、何とかなるんだけどなぁ。。。
どんなトランペットなんだろう。。。いけないだろうなぁ。

んじゃ、退散♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月14日 19時51分00秒
[超~私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: