暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1228)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年09月19日
XML

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



ナス
<ナス科>


8月の上旬に「秋ナス」を楽しみたくって~更新剪定をしました。


7月末頃になると、病虫害や真夏の暑さにより、
それまで実を付けてきた枝が疲れてくるため、実付きが悪くなる。
この頃を見計らって、思い切って高さの約半分位に更新剪定を行う。
これを行うことによって9月には再び新芽が出てきて、
美味しい「秋ナス」が収穫できる。


ってなわけで~、

暑い日差しにも負けず~9月になったら・・

可愛い~若い若葉や花が、ナスの苗を覆いはじめましたよ

元気・・復活~~~

秋ナス1
秋ナス1 posted by (C)根岸農園


真夏時は、人間も野菜たちもムシムシと暑くて辛いですからね~

長~~~い夏休みをとって、再度元気に実をつけだし~

旬の「秋ナス」の収穫が、これから楽しめそうです。





ところで・・よく

秋ナスは嫁に食わすな~

と、いいますが~意味をご存知ですか~?


意味
・憎らしい嫁には、美味しいナスを食べさせるのは、もったいない。
・秋ナスは身体を冷やすから、大事な嫁には食べさせるな。
・秋ナスは種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるな。


その他色々、地域によっても様々な話があると思いますが、
皆さんは、どの意味をとりますか(笑)






少しづつ~少しづつ大きくなっていく成長の姿を見守って~

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 収穫だぁ~



秋ナス
秋ナス posted by (C)根岸農園



ん??なんか変だと思いませんか~?

なにやら~収穫した茄子をよく見ると・・

ナスのがく部分が~灰色になっているし・・

ナスのお尻が・・ひび割れ?している??


チャノホコリダニ

・果梗やガクの表面が灰白色や灰褐色になる。
・果実が変色し、サメ肌状となる。幼果に多くみられる。

初夏から秋まで10回以上発生し、7~9月に多い。
さまざまな野菜や花に発生するが、ナス・ピーマンで被害が特に多い。

~被害~
新芽が萎縮し、芯止まりになる。
チャノホコリダニは家庭菜園で非常に多いが、
虫が肉眼で見えないため、病害や生理障害と間違われやすい。
新芽が萎縮した場合はチャノホコリダニを疑う。


詳しくは コチラ



号泣 が~~~~~~~~~ん


きっと小さな虫が秋ナスについてるんだわ~(。>0<。)ビェェン

どうしましょう?

被害が広がる前に、始末しちゃお~かな?
それとも。。怪しいところを茎から切って処分しようかな?


あ~~~それより、
これ以上被害が広がりませんように


蒸し暑い日が続いています。皆様~ご注意を・・
しょんぼり




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!






天然物の殺虫・殺ダニ剤です。
微生物から生まれた殺ダニ剤で、
減農薬栽培では農薬としてカウントされません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月19日 09時15分53秒
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
saip  さん
秋茄子おいしいですよね~♪
嫁に食わすな秋なすび・・・私は2番目と解釈しておきます(笑)
チャノホコリダニの被害ショックですよね(ガーン!!)
これ以上被害が広がりませんように!!!
虫は嫁も食べてるのかな~?? (2011年09月19日 09時44分20秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園さんに教えて頂き、我が家では順調に
秋ナス、収穫中です。うれしいです。
チャノホコリダニ、聞いただけで喘息が起こりそうです。 (2011年09月19日 10時18分56秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
emiy♪  さん
秋ナス大好きです♪

>秋ナスは嫁に食わすな

ん~、どれかな~?
私も2番にしておこうかな笑) (2011年09月19日 10時38分04秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
maple0886  さん
ずーと一番目の憎たらしい嫁には食べさせるなと解釈してました(笑)
親の世代は大変でしたからね~

避けては通れないのが病気と害虫なのですね
上手く収穫出来ただけで感謝だわ
(2011年09月19日 10時49分49秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン   
こんにちは!
確かに時々こんなお野菜を地ものならみかけます。
あんまり気にしてなかったのですが・・・。

ひょっとして、人間の生活環境でもこの暑い時期にダニなどが発生しやすいのでしょうか。気をつけないと(^^ゞ
(2011年09月19日 11時20分50秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
ジュラ2591  さん
「ヨメ」は「嫁」じゃなくて「夜目(ネズミ)」のことだと言う説もありますね。

貴重な秋茄子をネズミに食べられないようにとの教えだとか。

チャノホコリダニって見えないぐらい小さなダニなんですね。

お薬が効きますように。

(2011年09月19日 12時32分01秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
koharumusasi  さん
剪定ね、、、しなくちゃ、、。
チャノホコリダニ、、、ピーマン、、危ないです。
処分しようかな? (2011年09月19日 12時59分53秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
これ以上広がらないといいですね。

ダニとかってすぐに増殖するから厄介ですよね。
うちもダニが発生しやすいみたいで、ダニ退治は大変です。 (2011年09月19日 14時18分09秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
はぴらき さん
こんにちは!はじめまして!突然のコメ失礼します><
私は家庭菜園のブログを始めたところなのですが、収穫の仕方などをこちらのブログを参考にさせていただいたこともあって、大変参考になりましたので今回初めてコメントさせていただきました!ブログも野菜作りもペーペーの私ですが、また参考にさせていただけると嬉しいです!
またちょこちょこ覗かせていただきますー! (2011年09月19日 14時32分31秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
pippiano  さん



秋なす論(笑)
私は一番目の意味だと ずっと思ってきたのですが
3つも選択肢があるんだとしたら
気持ち的には 2番目だなぁ
意地悪より 優しいほうがいいもん・・

なすのお花 きれいにお写真撮れてますね
秋の陽射しのなかで 紫色の花が幸せな顔してる・・

チャノホコリダニ・・っているのですか
困ったヤツが登場しましたね
どっちにしようか 判断に迷うとこですね
う~む・・

*****
葉っぱが黄色くなってるときは 肥料不足なんですね
↓のお返事 拝見しました
体調が回復したら さっそく肥料を足したいと思います (2011年09月19日 15時04分16秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
ハーイ、私も2番目にしときます。
白い茄子の緑のなすもお味は同じですか? (2011年09月19日 16時18分13秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
 こんにちは

今日は敬老の日爺ちゃん婆ちゃん最近元気が無くなって来た

ので、根岸さん流に何処を切り詰めれば元気になれると嬉し

いんだけど。

それは大切な嫁に、こんなに旨い茄子を食べられた上に身体

が冷えて寝込まれては大変、皆の食事が儘にならなく・・・

更新したけど虫・病気・色々世話が大変の様子、彼女なら此

れを乗り越えてまた一段と進歩し大きくなることでしょう

・・続く (2011年09月19日 16時25分16秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
saipさん
>秋茄子おいしいですよね~♪
>嫁に食わすな秋なすび・・・私は2番目と解釈しておきます(笑)
>チャノホコリダニの被害ショックですよね(ガーン!!)
>これ以上被害が広がりませんように!!!
>虫は嫁も食べてるのかな~??
-----
≧(´▽`)≦アハハハ!
嫁は虫は食べたくないけど~秋ナスは食べたいかな♪
今年も秋ナス大収穫~って楽しみたかったのに・・
残念ですが・・頑張ります~☆
(2011年09月19日 16時31分59秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>根岸農園さんに教えて頂き、我が家では順調に
>秋ナス、収穫中です。うれしいです。
>チャノホコリダニ、聞いただけで喘息が起こりそうです。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ありゃりゃ~ごめんなさいね。。
確かにダニって聞いただけでも~反応しちゃうのかも。。
季節の変わり目~無事に過ごせますように~☆
(2011年09月19日 16時33分31秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
emiy♪さん
>秋ナス大好きです♪

>>秋ナスは嫁に食わすな

>ん~、どれかな~?
>私も2番にしておこうかな笑)
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
やっぱ一般的には~2番目が多いようですね~☆
でも今の時代の嫁は、1番先に食べちゃっているかもね♪
(2011年09月19日 16時34分43秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
maple0886さん
>ずーと一番目の憎たらしい嫁には食べさせるなと解釈してました(笑)
>親の世代は大変でしたからね~

>避けては通れないのが病気と害虫なのですね
>上手く収穫出来ただけで感謝だわ
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
のんびり~構えていると・・一気に害虫や病気の被害です。
秋冬野菜に夢中だったから~すねちゃったかな?

(2011年09月19日 16時36分22秒)

Re:Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
クローバー2525さん
>こんにちは!
>確かに時々こんなお野菜を地ものならみかけます。
>あんまり気にしてなかったのですが・・・。

>ひょっとして、人間の生活環境でもこの暑い時期にダニなどが発生しやすいのでしょうか。気をつけないと(^^ゞ
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんなこと考えちゃうと~家の中も心配になりますよね~
節電の夏は終わったので、無理ぜず冷房をかけて部屋を涼しくしなくっちゃ~♪ムシムシ蒸すのはやっぱり良くないですね。
(2011年09月19日 16時38分28秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>「ヨメ」は「嫁」じゃなくて「夜目(ネズミ)」のことだと言う説もありますね。

>貴重な秋茄子をネズミに食べられないようにとの教えだとか。

>チャノホコリダニって見えないぐらい小さなダニなんですね。

>お薬が効きますように。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
とうとう害虫に襲われてしまいました。。
ま~こんなに蒸したお天気なら仕方ないようにも思いますが
無事復活できるよう~頑張ってみます。
できるだけ~お薬は使いたくないですからね☆
(2011年09月19日 16時40分00秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>剪定ね、、、しなくちゃ、、。
>チャノホコリダニ、、、ピーマン、、危ないです。
>処分しようかな?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ん~そろそろ夏野菜おしまいでしょうか?
お天気が回復するといいですよね~
長雨が心配です!! (2011年09月19日 16時41分22秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>これ以上広がらないといいですね。

>ダニとかってすぐに増殖するから厄介ですよね。
>うちもダニが発生しやすいみたいで、ダニ退治は大変です。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
ダニって葉っぱにつくのはよく見かけますが~
こんな症状がダニだとは知りませんでした。
ず~~~っと病気だと思っていたの。
いい勉強になりました。
(2011年09月19日 16時43分00秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
はぴらきさん
>こんにちは!はじめまして!突然のコメ失礼します><
>私は家庭菜園のブログを始めたところなのですが、収穫の仕方などをこちらのブログを参考にさせていただいたこともあって、大変参考になりましたので今回初めてコメントさせていただきました!ブログも野菜作りもペーペーの私ですが、また参考にさせていただけると嬉しいです!
>またちょこちょこ覗かせていただきますー!
-----
コメントありがとう*+。(◎*'∀'艸)。+*ございます。
そしてブログ開設おめでとうございます。
菜園仲間が増えて嬉しいです。
野菜の栽培を通じて情報交換できたら~嬉しいな~☆
(2011年09月19日 16時45分58秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
pippianoさん
>根岸さま こんにちは

>秋なす論(笑)
>私は一番目の意味だと ずっと思ってきたのですが
>3つも選択肢があるんだとしたら
>気持ち的には 2番目だなぁ
>意地悪より 優しいほうがいいもん・・

>なすのお花 きれいにお写真撮れてますね
>秋の陽射しのなかで 紫色の花が幸せな顔してる・・

>チャノホコリダニ・・っているのですか
>困ったヤツが登場しましたね
>どっちにしようか 判断に迷うとこですね
>う~む・・

>*****
>葉っぱが黄色くなってるときは 肥料不足なんですね
>↓のお返事 拝見しました
>体調が回復したら さっそく肥料を足したいと思います
-----
ぴっぴさんに写真褒められると嬉しいな~♪
自分でもなかなか表現よく撮れたな~の自信作だったの(笑
でも・・葉っぱの穴が残念ですよね~。
少しでも写真撮るの上手になりたな~って日々思っていますが~なかなか・・難しいですね(。>0<。)ビェェン
(2011年09月19日 16時49分07秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>ハーイ、私も2番目にしときます。
>白い茄子の緑のなすもお味は同じですか?
-----
ププッ ( ̄m ̄*)
やっぱ優しい方は2番を選ぶんですね~♪
私はひねくれ者だから~1番だとす~っと思っていましたよ

白ナスの方が甘い?柔らかい皮で美味しいですよ~☆ (2011年09月19日 16時51分23秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>今日は敬老の日爺ちゃん婆ちゃん最近元気が無くなって来た

>ので、根岸さん流に何処を切り詰めれば元気になれると嬉し

>いんだけど。

>それは大切な嫁に、こんなに旨い茄子を食べられた上に身体

>が冷えて寝込まれては大変、皆の食事が儘にならなく・・・

>更新したけど虫・病気・色々世話が大変の様子、彼女なら此

>れを乗り越えてまた一段と進歩し大きくなることでしょう

>・・続く
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・いつもありがとうございます。
折角美味しく秋ナスを楽しもうと思ったのに~
残念です。。
でもこれくらいでへこたれないのが~農園主なので・・
どうにか復活してもらって綺麗な秋ナスを食べたいです!!
(2011年09月19日 16時53分51秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
我が家の秋なすもようやく着果してくれましたぁ。
後は大きく生長してくれることを祈るのみです(^^ゞ
チャノホコリダニですか?
色んな害虫や病気があるんですね。日々勉強です!
(2011年09月19日 17時45分11秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
sakuranbonoki  さん
こんにちは~
秋茄子大好きです~^0^
美味しい秋茄子もうしばらく楽しめそうですね~^^* (2011年09月19日 17時45分34秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
けいにゃちゃんさん
>我が家の秋なすもようやく着果してくれましたぁ。
>後は大きく生長してくれることを祈るのみです(^^ゞ
>チャノホコリダニですか?
>色んな害虫や病気があるんですね。日々勉強です!
-----
秋ナス・・元気に成長中ですか~?いいな~♪
ピカピカな秋茄子楽しめますように~(゚∇^*) テヘ♪
(2011年09月19日 20時55分14秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>こんにちは~
>秋茄子大好きです~^0^
>美味しい秋茄子もうしばらく楽しめそうですね~^^*
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
ちょっと害虫被害にもあったようですが・・
他は大丈夫なようなので・・
美味しく収穫を楽しみたいとおもいます~♪
(2011年09月19日 20時56分20秒)

Re:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
はな花ゆう  さん
こんばんわ
綺麗な白茄子が実っていますね
秋ナス!美味しいです^^
茄子田楽もいいし、なんでも美味しい♪
茄子は挑戦出来ませんが、見て楽しむ♪
チャノホコリダニ!!!
まったく!ダニと聞いただけで敵意を感じる
被害が拡大しないといいな・・
(2011年09月19日 21時38分49秒)

Re[1]:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19)  
根岸農園  さん
はな花ゆうさん
>こんばんわ
>綺麗な白茄子が実っていますね
>秋ナス!美味しいです^^
>茄子田楽もいいし、なんでも美味しい♪
>茄子は挑戦出来ませんが、見て楽しむ♪
>チャノホコリダニ!!!
>まったく!ダニと聞いただけで敵意を感じる
>被害が拡大しないといいな・・
-----
アリガト━((≧Д≦*爻≧∀≦*))━!!!!
白ナスちゃん、可愛いでしょう♪
我が家のナスちゃんたち、褒められて大喜びして
これからぐんぐん成長しちゃうかも~♪

害虫の被害って・・本当に凹みます。。 (2011年09月19日 22時11分05秒)

:秋ナス収穫☆注意報!チャノホコリダニ被害?(。>0<。)ビェェン(09/19  
ミー さん
秋ナスの収穫…頑張ってますね。
チャノホコリダニ…どうかやっつけられますように・・・
もう暫く秋ナス楽しみたいですね。
私のも小さいながら頑張ってます。 (2011年09月20日 10時00分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: