葉唐辛子の佃煮が美味しそうですね♪

スイートチリソース、これがあるといろいろ楽しめそうです。

タイでも食べました。

(2014年01月08日 11時57分14秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年01月08日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!


干し野菜
<トウガラシ>


世界三大香辛料と言われているコショウ・カラシ(マスタード)、

そしてトウガラシです!

昨年10月頃に収穫した唐辛子は、生のまま楽しんだ後は~

逆さ吊りにして軒下などの雨のかからない場所で干し、

長期間保存が利くようにと乾燥させていました。


写真: トウガラシ1


トウガラシは、病害虫に強く丈夫で、

真夏でも元気に育つため~プランター栽培でも容易に育ちます。

写真: 葉トウガラシ2

<植え付け時期>:4月~7月

トウガラシ は根が浅く風で倒れやすいので、植え付けと同時に支柱を立てます。

ピーマン1

植え付け後の管理は、

最初の「わき芽かき」や「支柱立て」、「追肥」の3つをするだけで~

ほとんど手入れもいらず簡単に栽培でき、スペースもさほど必要としないので、

超~オススメ栽培です。

トウガラシ3

そして、活用範囲が広いのもトウガラシの魅力!

果実が青いうちに収穫すれば、「青トウガラシ」として夏場の薬味に大活躍!

葉とうがらし1


収穫した葉は「葉トウガラシ」として、佃煮にして食べられちゃうんです♪

唐辛子は「青唐辛子」「赤唐辛子」と

1度の栽培で、2度3度と楽しめる栽培なんです。

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

葉トウガラシ佃煮 (2)

季節限定☆葉とうがらしの佃煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1180002191/


写真: トウガラシ4

赤く色づいた「赤唐辛子」もたくさんのレシピが楽しめますが~

自家製☆一味唐辛子♪
自家製☆一味唐辛子♪

料理名:赤唐辛子 唐辛子 一味唐辛子
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
唐辛子を収穫しました。
乾燥後、お料理にと使える赤唐辛子ですが、ひと手間加えて一味唐辛子に。
もっと普段のお料理に大活躍しそうです♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



今回は、甘くてちょっと辛い?

「自家製スイートチリソース」を作ってみよう~♪
写真: スイートチリソース7

写真: スイートチリソース1
写真: スイートチリソース2

1.唐辛子はヘタを落とし細かくみじん切りにします。

2.鍋に水、酢・ハチミツ(砂糖)・塩少々を入れ火にかけ
沸騰したら唐辛子・ニンニクを入れて、更に弱火で少し煮詰める。

写真: スイートチリソース4
写真: スイートチリソース5

3.煮詰めた後、水溶きかたくり粉を加えとろみをつける。

4.軽く混ぜ、更にひと煮た立ちして冷ましたら出来上がり。

写真: スイートチリソース8


スイートチリソースがない場合など~

こんな方法で、チャッチャと作っちゃえば、色々なお料理が楽しめますね☆

意外と簡単で嬉しい♪


今年もトウガラシ栽培楽しみたいですね!
ぺろり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月08日 09時17分27秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  これで イタリア料理やサルサ料理も 手軽に楽しめるのですね‥ 根岸さんの野菜さんへの愛 敬服致します 私だったら 持て余してしまうことでしょう (2014年01月08日 10時15分37秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
*ろびん*  さん
唐辛子は簡単そうでいいですね~
私は好きなんですが、これまた旦那が食べないかも・・・
(-_-;ウーン
佃煮なんてとっても美味しそうなのにな~(^O^)
私一人で食べるために作るのもいいかも♪

チリソース作ると便利ですね! (2014年01月08日 11時16分02秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
ジュラ2591  さん

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
オスン6757  さん
こんにちは~

昨年は唐辛子は残念ながら、作りませんでした。
今年は是非作ってみます、、、
自家製のチリソース、贅沢な気分になりますね。 (2014年01月08日 12時37分19秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
 こんにちは

今日も日射しが弱く、次第に暗さが増して来ました、雪になら

なければとチョット心配。

葉唐辛子の佃煮は、ご飯との相性が良く私も大好きです、シシ

トウ、七味唐辛子と共に和食には素敵なスパイスです。

観葉植物としても綺麗な赤色が楽しめるが素手で触れると飛ん

でもない事になるので注意・注意ですね、収穫時も気を付けて

ね。 (2014年01月08日 12時50分09秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
おお!自家製は最高ですね!
こうやってなんでも自分で作れると、
ますます菜園も楽しくなりますね☆ (2014年01月08日 13時40分29秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
こんにちわ♪

スイートチリソース いいですね。
今度作ってみます^^ (2014年01月08日 14時28分46秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
epuron5153  さん
こんにちは。

私」は七味より一味がすきです
自家製の一味いいですね、作ってみます。
スイートチリソースはお料理に重宝しそう。 (2014年01月08日 16時38分05秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
チリソースまで作っちゃうなんてすごいですね。 (2014年01月08日 17時27分10秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
スイートチリソース、我が家でも作りたいです。
私は、山葵は苦手ですが、唐辛子は大好きです。 (2014年01月08日 17時41分32秒)

Re:根岸さん  おはようございます(01/08)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  これで イタリア料理やサルサ料理も 手軽に楽しめるのですね‥ 根岸さんの野菜さんへの愛 敬服致します 私だったら 持て余してしまうことでしょう
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ってスイートチリソースを作っても、
いつも鳥天などにかけているだけなんですがね~♪
でもこのソース大好きなんです☆
(2014年01月08日 17時52分08秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>唐辛子は簡単そうでいいですね~
>私は好きなんですが、これまた旦那が食べないかも・・・
>(-_-;ウーン
>佃煮なんてとっても美味しそうなのにな~(^O^)
>私一人で食べるために作るのもいいかも♪

>チリソース作ると便利ですね!
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
男の人って辛い物が苦手な方が多いですよね~
女の人の方が辛いもの好きが多いですね♪
でもこのスイートチリソースは子供にも好評なので
辛い物が苦手な方にも食べられるかも?
(2014年01月08日 17時54分30秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>葉唐辛子の佃煮が美味しそうですね♪

>スイートチリソース、これがあるといろいろ楽しめそうです。

>タイでも食べました。


-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
いつかタイに行ってタイ料理を食べて
勉強したいです。
日本人にあってますよね~☆
(2014年01月08日 17時55分14秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>昨年は唐辛子は残念ながら、作りませんでした。
>今年は是非作ってみます、、、
>自家製のチリソース、贅沢な気分になりますね。
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
唐辛子を制する者~唐辛子栽培にあり?(笑)
地味な野菜ですが~
利用価値はいっぱいありますね☆
(2014年01月08日 17時56分40秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>今日も日射しが弱く、次第に暗さが増して来ました、雪になら

>なければとチョット心配。

>葉唐辛子の佃煮は、ご飯との相性が良く私も大好きです、シシ

>トウ、七味唐辛子と共に和食には素敵なスパイスです。

>観葉植物としても綺麗な赤色が楽しめるが素手で触れると飛ん

>でもない事になるので注意・注意ですね、収穫時も気を付けて

>ね。
-----
冷たい雨の日になってしまいましたね。
おかげでゆっくり自宅で過ごせる時間ができました。
そんな時は料理ネタです☆
(2014年01月08日 17時57分56秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>おお!自家製は最高ですね!
>こうやってなんでも自分で作れると、
>ますます菜園も楽しくなりますね☆
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)vでしょ。
ますます唐辛子栽培が楽しくなっちゃうと思います。
(2014年01月08日 18時00分16秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
ミー  さん
干し唐辛子してたのでさっそく唐辛子を作ってみたいです。
今度はチリソースにも挑戦してみようかな? (2014年01月08日 18時00分36秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>スイートチリソース いいですね。
>今度作ってみます^^
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね
是非、お時間があるときに・・☆
(2014年01月08日 18時01分28秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。

>私」は七味より一味がすきです
>自家製の一味いいですね、作ってみます。
>スイートチリソースはお料理に重宝しそう。
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
一味を作るといっても、超簡単なのでレシピってほどでは
ないんですがね・・(笑)
色々な活用方法がある唐辛子。。万能選手です☆
(2014年01月08日 18時02分51秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>チリソースまで作っちゃうなんてすごいですね。
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
一味やラー油も作るってほどではなく、
超簡単なので、お恥ずかしいです☆
(2014年01月08日 18時04分22秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>スイートチリソース、我が家でも作りたいです。
>私は、山葵は苦手ですが、唐辛子は大好きです。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
辛い物大丈夫でしたっけ?
でもこのスイートチリソースなら甘いので、
辛い物が苦手な方にも食べられると思います。
我が家の子供たちは大好きでいっぱいかけちゃいます☆
(2014年01月08日 18時05分50秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
ミー さん
>干し唐辛子してたのでさっそく唐辛子を作ってみたいです。
>今度はチリソースにも挑戦してみようかな?
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
色々アレンジが利くトウガラシは
今年も是非栽培したくなっちゃいますよね~☆(笑)
(2014年01月08日 18時07分27秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
唐辛子は、根岸農園さんのアドバイスのおかげで、去年は大豊作でした。

沢山あるのでどうしようかと思っていたけど、自家製の一味がいいですね。
スイートチリ、そういう手もあるんですね。 (2014年01月08日 20時35分27秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>唐辛子は、根岸農園さんのアドバイスのおかげで、去年は大豊作でした。

>沢山あるのでどうしようかと思っていたけど、自家製の一味がいいですね。
>スイートチリ、そういう手もあるんですね。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
トウガラシって栽培は地味だけど~
たくさん利用法があるので嬉しくなっちゃいますよね☆
一味のあとは~是非、ラー油もつくって見て♪

(2014年01月08日 20時46分32秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
トウガラシ、我が家も昨年初めて育ててみましたが、たくさん収穫できて嬉しかったです。
乾燥させてジップロックに入れて冷蔵庫に保存、時々お料理に使って重宝しています。
スイートチリソース、これを作っておくと便利そうですね~
良いことを教わりました。
(2014年01月08日 23時06分11秒)

Re:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
(^_^)/おはよーございます
唐辛子はいつも頂いてばかりでした、
そうそう教えていただいた一味唐辛子もとても簡単で、超辛くて・・・そろそろなくなります。
チリソースも作るなんてすご~い、次回作ってみます。
でもでもやっぱり自分で育ててみたいです。
青唐辛子でも頂いてみたいし・・・ (2014年01月09日 07時19分06秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>トウガラシ、我が家も昨年初めて育ててみましたが、たくさん収穫できて嬉しかったです。
>乾燥させてジップロックに入れて冷蔵庫に保存、時々お料理に使って重宝しています。
>スイートチリソース、これを作っておくと便利そうですね~
>良いことを教わりました。

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
たくさん収穫したトウガラシ、そのまま使うのもいいけど
ちょっと手間を加えて色々な調味料に変えて
いっぱい活用したいですね♪
(2014年01月09日 14時51分17秒)

Re[1]:唐辛子deスイートチリソース ☆自家製の作り方(01/08)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>(^_^)/おはよーございます
>唐辛子はいつも頂いてばかりでした、
>そうそう教えていただいた一味唐辛子もとても簡単で、超辛くて・・・そろそろなくなります。
>チリソースも作るなんてすご~い、次回作ってみます。
>でもでもやっぱり自分で育ててみたいです。
>青唐辛子でも頂いてみたいし・・・
-----
うふ♪(* ̄ー ̄)vいいですね~
トウガラシ栽培は地味だけど・・・
実はこんなにいっぱい活用できるんです。
ならば~今年栽培したくなっちゃいますよね~
一緒に楽しみましょう☆
(2014年01月09日 14時54分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: