スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.30
XML
テーマ: ニュース(100801)

いよいよ大詰めになりました。

1月-ずっと持ち続けていたいケータイ  (8/13の日記)
3月-999の作者・松本零士先生に会う  (8/15の日記)
4月-楽天イーグルス本拠地へ初観戦  (8/25の日記)
5月-長年買わなかったゲーム機の購入  (9/11の日記)
6月-マイケル・ジャクソンまさかの訃報  (9/13の日記)


そして7月ですが、
日本では46年ぶりとなる、皆既日食がありましたね。
私は、サランラップの芯を用意して、
アルミホイルでのぞき穴を作り、
とある建物の屋上へ行き観測しようと
準備をして計画していたのですが、
その日の東京は曇りで、朝から無理そうでした。

テレビの前で、日食の様子を見ていましたが
本当に神秘的なものでした。
ダイヤモンドリングも、とても美しかったです。
もちろん、肉眼で見られるのが一番いいのでしょうが、
こうした自然現象に遭遇できたことが本当に嬉しく
テレビで見られたことも感動的でした。
宇宙規模の自然現象は
「地球に住んでいる」という実感を
思い出させてくれますね。

宇宙への興味は、銀河鉄道999の影響で
幼稚園の頃から持ち始めましたので、
小学生のときに見たハレー彗星も、
ものすごく驚きで、胸が高鳴ったことを
今でもハッキリ覚えています。


最後に拾い物の画像を・・・


月から見た皆既日食
月から見た皆既日食
画像提供 by NASAオフィシャル・サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.01 02:26:44
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダイヤモンドリングとハレー彗星(09/30)  
日食みました。
岡山も雲が空を覆う曇天でしたが、ちょうど正午頃、雲の切れ目から三日月型の太陽が見えました。近くの科学博物館で太陽観察用フィルムを配布していたので、いただいてきて、ばっちり見ることができました。
神々しくて、気持ちが高揚しました。
宇宙規模で起こる自然現象は、感動しますね。 (2009.09.30 07:00:17)

Re:ダイヤモンドリングとハレー彗星(09/30)  
闇 天  さん
3月のニュースのところがかなりうらやましーどすえ。

ではここへ行ってきてもらいましょうか・・・^^
http://plaza.rakuten.co.jp/suteoba/ (2009.09.30 12:11:33)

Re:ダイヤモンドリングとハレー彗星(09/30)  
自分もテレビでしか見られませんでしたが
暗くなったり現象の規模が大きすぎて
ゾクゾク~と鳥肌が立つくらいワクワクしました。
次はぜひ肉眼で見てみたいですねv (2009.09.30 13:00:23)

Re:ダイヤモンドリングとハレー彗星(09/30)  
YU-MISIA  さん
色々振り返ってみるのも良いものですね。

早くも9月も終わりますね♪

ありがとうございました。

10月も宜しくお願いいたします♪

今日も一日笑顔でお過ごしくださいね♪ (2009.09.30 15:44:35)

少し暗くなって寒くなりましたよね  
Velvet†Room  さん
あたしと母も窓に張り付いていたんですけど(笑)曇ってましたよね~。やはりTVで観て感動しました。
ところで、この月からの日食、月面は明るいままなんですねー。宇宙って不思議だぁ。
小さいころ夏休みに愛媛の祖母の家に行って、夜中に祖母と母と3人で縁側に寝転んでずっと夜空を眺めていたことがありました。流れ星が100個くらい見えてすごかった!
東京だとろくに星も見えないですもんね。。。 (2009.09.30 15:49:37)

美しいですね♪  
兵庫県南部も日食は曇りで見られませんでしたが、それでもなんとなく薄暗くなりましたよ。
宇宙の神秘ですね。

私も流星群などが好きで、子ども達が小さい頃はよく流星群などを見に夜中に子どもをつれて出かけましたよ。
レジャーシートとタオルケット、ポットには熱湯、紙コップとインスタントコーヒーとコーンスープの素は忘れずに♪
ハレー彗星のときなどは、大き目の公園では電灯を消してくれて駐車場を開放してくれたところもありました。^^
日々の雑多な事がとてもちっぽけに感じられますよね。 (2009.09.30 16:56:08)

Re:ダイヤモンドリングとハレー彗星(09/30)  
***nene***  さん
ふふ。。。w早々と振り返ってますね^m^

私もテレビにくぎ付けになって皆既日食を見ました。
幻想的でした…ホントに。感動しました!
皆が同じ時間に同じ空を見てるということにも感動(;_;)
生きてるうちに一度はナマで見たいです(>_<) (2009.09.30 23:27:13)

お久しぶりです!  
アヴィーs  さん
そういえば今年は皆既日食がありましたね。
もうあれから2ヶ月ですか・・・。早いものですね。

拾いもの画像ですが、おもしろい発想ですね。
地球の一部分だけが光っている・・・
なんかおもしろいんで持ち帰ってもよろしいでしょうか(笑) (2009.09.30 23:30:45)

そういえばあったなぁ。  
小桜 雪紗  さん
まず、ネオ様が前に使われていた携帯、今私が使用しているものと色も全く一緒です(笑)

皆既日食はあまり意識してなかったのですが、私が住んでいるところ(実は岡山県)は曇っていましたね。
しかし、夕方のように暗くなりまして、その後、明るくなったので影響はあったのでしょう。
なんか不思議な感じでした。
太陽のすごさ、ありがたさを感じますね。

掲載されている画像ですが、とても神秘的な感じを受けます。
なんだかずっと見ていたくなる画像ですね。
とても、感動というのでしょうか、じんと胸に来ます。 (2009.09.30 23:58:58)

紅のかりめろさんへ   
日食見れてよかったですね!
観察用フィルムの配布まであって、
近くの博物館は親切ですね~
その光景、ニュースで見てました。
もしかして岡山だったのでしょうか・・・
自然現象は本当に感動的です 
   (2009.10.02 01:17:34)

闇 天さんへ   
3月・・・ 999の松本先生のイベントとサイン色紙ですね。
ファンにはとても嬉しいですね。
特に私は、誰よりもファンですからね。
紹介されたブログ、訪問しました。
松本先生のファンのようですね 
   (2009.10.02 01:18:23)

ジュニアスイマーさんへ   
本当にこれほどの大きな規模は
なかなか見る機会がないですよね。
また日本で見られるチャンスがありますので、
その時は、私も肉眼で見てみたいと思います 
   (2009.10.02 01:19:12)

YU-MISIAさんへ   
振り返るのは、実は
ちょっとした理由があるんですよね。
それも日記に書く予定です。
それでは、よい週末を~ 
   (2009.10.02 01:19:43)

Velvet†Roomさんへ   
日食はテレビでも十分感動しますね。
やはりスゴイものはスゴイです!
確かに、このNASAの写真は不思議なんですよね。
合成?ってことはないと思うんですが、
解説が全然ないので分かりません。
宇宙の星の輝きは綺麗だ。
これでいいのかもしれませんね~ 
   (2009.10.02 01:20:43)

カフェしんたさんへ   
理屈では分かっていても
昼間に薄暗くなるのは、まさに神秘ですよね~
流星群・・・ 確かずっと前にニュースで聞いたような。
私は見たことないです。流星群も見てみたいです。
自然を眺めていると、日常のことなんて
ホントに大したことないなと思えますよね~ 
   (2009.10.02 01:21:29)

***nene***さんへ   
そうなんです。早々と振り返ってます。
ブログ始めてすぐにです(笑)
まあ、これにはいろいろ理由があるんですよ~
地球上でみんなが同じ時間に同じ空を見上げているというのが、
地球人としての一体感を感じますね! 
   (2009.10.02 01:22:30)

アヴィーsさんへ   
月日の流れは早いですね。
3ヶ月も経っていないのですが、
もう、かなり前のことのように思えます。
お持ち帰りは、どうぞご自由に。
その前に、NASAに電話しないとダメですよ(笑) 
   (2009.10.02 01:23:30)

雪紗ちゃんへ   
いや~ ビックリしました。
雪紗ちゃんも、同じケータイでしたか!
あのパープルのような、そうでないような
他にない個性的な色だったので、
長く持っていたいケータイだったんですよ。
ですが、デジカメ代わりに今でも使ってます。

太陽はすごいですし、人類の恵みですね。
自然には人々を感動させる何かを持っていますね 
   (2009.10.02 01:25:46)

ネオさんへ  
日食は仕事中だったのですが、マスターが「こんなチャンスはない」といって
仕事中にもかかわらず、みんなで外に出て見ましたよ(o^∇^o)ノ
その画像の月から見た日食、なんて地球は美しいんでしょう!なんだか神秘的で涙が出そうです。 (2009.10.02 23:50:47)

(o^∇^o)ノさんへ   
>マスターが「こんなチャンスはない」といって
>仕事中にもかかわらず、みんなで外に出て見ましたよ(o^∇^o)ノ
↑気前のいいマスターですね。
そして自然現象という大いなるパワーが
後押ししてくれたのかもしれませんね。
まさに、涙が出るような感動ですよね 
   (2009.10.03 00:57:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: